久々KF
最近は天候や用事で一ヶ月ほど釣りにも行けてなかったので久々にHGで浮いてきました
金曜日の夜は飲みに行ったので出遅れ
波が少々高かったですが風も無く、遠くにカヤック船団が浮いてたので少し安心
HGと言ってもポイント把握してませんので、漕ぎ回って根や魚探の反応を探しますが1ヒットのみ
それも追い合わせしたらラインブレイクしちゃうし(泣)
その後は全然反応もなく諦めムードでした
他の2艇が釣ってる場所に近づいてみると根がありました
お一人バラしてるのを見かけてやる気復活
でもダメダメ
そこを諦め漁礁狙いに移動するも漁礁発見できず
また戻っては沖に流されてを繰り返して先ほどの根に近づいてきたときにヒット
小さいアコウでした
お土産確保
その後直ぐにヒットしたベラはリリース
そのまま流されていると突然、魚探が真っ赤になりました
流石に興奮しますね
小魚の群れ?をそのまま攻めますが無反応
まあ、群れのど真ん中にフィッシュイーターは居ないでしょう
群れが終わった直後でした
タイラバにドカンと今までに無いアタリ
2、3回首を振って、そのあとはトルクのある引きで全く止まりませんでした
使ってるリールもドラグがイマイチなミリオネア
ベイトだから仕方ないですが、メンテも怠ってるからスムーズに出ない
ドラグの問題だけじゃ無いですが、全く巻くことも出来ずに針ハズレしてしまいました
もう一度魚探に反応があった場所に戻りましたが既に移動したらしく見つからない
なので、またのんびり流してるとコツンとヒット
ベラ君はお呼びで無い
針を外そうとしたらロッドがボチャン
ベラが付いたままのタイラバでぶら下がってる状態でした
スプールフリーにしてなくて良かった
でもミリオネア水没(泣)
気を取り直してそのまま流されていると再び魚探に反応あり
今度のは群れが上下に乱れてる
魚に追われてるな(((o(*゚▽゚*)o)))
と思ったら、直ぐにガツン
今度は一気に持っていかれました
またもや巻くことすらできずにラインブレイク
この後は魚群を見つけることも出来ずに終了でした
でも、こりゃたまらんですね
また近いうちに行きたいです
上陸後に撤収中の人にお話聞くと、他の人でヤズ釣った人は居たそうです
バラしたのは何だったでしょうね?
今回のアコウは24cm
塩焼きとなりました
水没したミリオネアは真水で洗浄
気力が無かったので分解までです
早くグリスアップし直さなきゃ