ヤズ食べた

めちくろ

2011年10月12日 19:12

今日2本目の記事です

月曜日に釣ったヤズ君

二日間で完食しました

まずは定番のお刺身


ヤズの胃袋にはカタクチ鰯が1匹と砂が大量に詰まってました
そんなにお腹がすいてたのかい?
その胃袋も食べてみました

開いて内側を包丁でしごいてヌメリを取ったら数分間茹でる
切ってポン酢をかけたら酢モツ完成
量が少なかったですが、おつまみには良かったです

脂の乗って無い青魚なので龍田揚げ風に

フライパンにくっついて綺麗に出来ませんでしたが、水でサラシた玉ねぎとも合って
美味しかったです

残ったアラは定番のアラ炊き

肝と心臓も入れてみました
新鮮なので臭みも無くいいですね
脂が乗ってたら最高なんですが、贅沢言えません

ただ、サーフで釣ったので細かい所に砂が入ってるんでしょうね
時々ジャリって砂が残ってたりしたのが残念でした
洗い方が足りなかったようです

最後にアラ炊きの残り汁で素麺

魚の出汁が美味しいですね

と一気に当日ここまで食べました

昨日は嫁が「ヤズのマヨソースかけ」ってのを作ってくれたのですが
写真撮り忘れた

こんな料理です
http://cookpad.com/recipe/1049237


あなたにおススメの記事
関連記事