ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月08日

テントファン改造

テントファン改造
先日購入したコールマンのテントファンをパソコンにUSB接続できるハイテクマシンに改造しました(ウソ)

Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付
Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付







このテントファン、電源が単一電池4本、又は別売の専用充電カートリッジでの使用しかできません

キャンプでしか使わないならそれでもいいけど
流石に充電カートリッジは買えないし、単一電池は不経済

やっぱり家や車内でも使えたらな~ってことで、到着早々作業開始

※注意:お約束ですが自己責任で
マネする人いないでしょうけどね

改造といっても本体には全く手を入れていません

外部の電源として何を使おうか?

単一電池を直列4本で使っているので6V電源が必要です

お手軽に確保できる電源は、パソコンのUSB端子
USB端子の規格では5V電源となっています

USB端子はパソコンだけでなく、携帯の充電用や、車内でUSB小物が使えるような12V→5Vのダウンコンバーターが売られています
ちなみに、車で使っているUSB端子の電圧測定すると
テントファン改造
4.69Vと、ちょっと低いですが大丈夫でしょう(^_^;)

用意したものは
・単三電池を単一電池として使えるアダプター×2個
・不要になったUSBケーブル
・リード線を少々
・熱収縮チューブ
・グルーガン(ホットボンド)
・ハンダとハンダゴテ
・ハサミ、カッターナイフ

テントファン改造
いきなり完成してしまってます(笑)

乾電池の変換アダプターにリード線をハンダ付けします
1つはプラス側に
もう1つはマイナス側にリード線を付けます

付けたリード線は乾電池変換アダプターの側面にカッターで穴を開け、そこから外に出します

ハンダ付けした部分、リード線を外に出した部分にタップリホットボンドを流し込んで固めました


USBケーブルは必要な長さで切断し、中の線を出します
中には4本のリード線と、それを包む様に網線かアルミ箔が巻いてあります
(写真無し)
念のためにどの線がプラス、マイナス、その他の信号線なのかテスターなどで確認しておきましょう

ちなみに、今回使ったUSBケーブルでは
・赤:マイナス
・黒:プラス
・緑、白(ちょっと細い):信号線
みたいでした

それぞれの線がショートしないようにホットボンドで固めたりして、必要なプラスとマイナスの線だけ
被覆を剥がして、乾電池変換アダプターのリード線と繋げてハンダ付け(極性間違えないように注意)

最後に熱収縮チューブでショートしないように+補強の為にハンダ付け部分を包むようにして完成
テントファン改造

あとは、テントファンの電池ケースにこの向きでセットして
テントファン改造

隙間からリード線部分を外に出して蓋を閉じる
テントファン改造

これをテントファンの本体にセットして準備完了
テントファン改造

あとはパソコンのUSB端子やコンセントに差し込むタイプのUSB充電器、車用品のシガーソケットに差し込むタイプのUSB充電器などに接続したらスイッチオン
テントファン改造

ファンもライトもちゃんと動作します

ただ、電源が弱いためかファンとライトを両方とも強で使うと、特にファンのスイッチオン時にライトがチラつきます

まあ、ライトはオマケみたいなものだと思うので問題ないでしょう

これで色々使えそうです




同じカテゴリー(DIY)の記事画像
カヤックにフィンを取り付け
ヘリノックスチェア買っちゃった
今期初メバル調査
魚群探知機
つれないね~。
お盆はリール分解して過ごす
同じカテゴリー(DIY)の記事
 カヤックにフィンを取り付け (2016-04-04 09:27)
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 今期初メバル調査 (2014-12-08 22:30)
 魚群探知機 (2014-06-16 12:31)
 つれないね~。 (2012-10-29 16:11)
 お盆はリール分解して過ごす (2012-08-20 13:46)

Posted by めちくろ at 10:28│Comments(4)DIY
この記事へのコメント
こんにちは!
簡単そうに改造されておりますが私には凄過ぎますよ。これがあったら暑い車内やテントでも便利そうです。チョット私には真似できません。
Posted by esu3goesu3go at 2012年06月08日 11:35
ステキや~~
USB弄れるスキルが欲しい~~

っちゅか、電気の量を測れる機械を
使えるのがウラヤマスイのでありますorz

ボルトとかアンペアとかオームとか何ですの?
って感じな訳よヾ(*≧▽)ノ彡!!
Posted by Dr.Toshi at 2012年06月09日 00:13
esu3goさん

さっそく車内で使ってみました
でも固定する方法が難しくてカーブで転がったり大変でした
もっと考えないとダメですね


Dr.Toshiさん

USB弄りってほどの事じゃないですよ
テスター使えるって、どの線とどの線を繋ぐと何Vの電圧が流れるかを調べてるだけですよ
信号線に繋いでも5Vの電圧が流れるから騙されそうですけどね
あとはWikipediaでどの端子が何なのかを調べてみたりしてます

ボルトとアンペアとオームといえばオームの法則、懐かしいですね
忘れてますが
正直苦手ですよ
なんとなくやってます(*^_^*)
Posted by めちくろ at 2012年06月11日 15:13
はじめまして
テントファンに5V(USB)で回るか不安でしたが、問題ないようですね!
参考にさせていただきます。
Posted by VespaVespa at 2017年02月11日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントファン改造
    コメント(4)