6月13日 エギング
父の日が近いからでしょうか、釣具屋で見つけました
日曜日のことです
体がダルく体調がイマイチでしたが夕方が近づき、何かに呼ばれた気がして目を覚ましました
マヅメには早いですが、H漁港に行ってみます
時間は6時前
まだまだ日が高くて明るいですね
人が少ないテトラ側に行きます
ここでエギングする人は少ないですが、私が唯一キロupを釣った相性の良いポイントです
キャストを繰り返してたら、エギだけポーンと飛んでいきました
凹
温チャージを結んで数投目のシャクリでフッ!
シャクリ切れ
またヘコミます( ̄□ ̄;)!!
リーダーが古くなってたのか?
新しいリーダーに結び直しです
先行エギンガーはお二人居ましたが、しばらくして場所移動したらしく、貸切です
異常なし
しばらくして、ショアジギンガーがやってきました
シャクってるとラインが引っ張られます
アワセ!
スカッ!
また、ラインがニューンと引っ張られます
ショアジギンガーのシャクリに合わせてリズムよく(笑)
引っ掛かったラインを外して、気を取り直してエギング再開
異常なし
納竿予定の8時まで30分
またボウズを覚悟し始めた頃、
ラインがウニョーン、ウニョーンと引っ張られます
アワセ!
乗った!
慎重に寄せてくると、足1本でした
足場は50cm位なので、無理してハンドランディングかギャフを入れるか悩みましたが、ギャフを使うことに
モタモタしながらも、何とか引っ掛け引っ張り上げると、
なんと、ここでギャフが外れて海にボチャンΣ( ̄□ ̄)!
頭の中は真っ白です
イカはまだ足元にいます
すかさず左手に持ったままのギャフでガスっ!
引っ掛けました(*⌒▽⌒*)
大きくはありませんが待望の春アオリです
春イカは2年前に釣ってから2年ぶり
帰って計量すると370gと小さいですが大満足です
このサイズは刺身が旨いですね
前日のキスのカルバッチョと一緒に、ビールが旨いです(^-^)v
あなたにおススメの記事
関連記事