機械イジリ(プリンター)

めちくろ

2011年11月09日 10:26

サラリーマンの平日には釣りネタは殆どありません

なのでどうでもよいネタ
※この手のネタのお約束ですが、マネして壊れても当方では一切責任はもちません!
まあ、マネする人いないでしょうけどね
自己責任でお願いします

先週末に実家によると「壊れた」と放置されていたフォトプリンターを発見

まだ未使用インクも残っているので勿体ない

印刷してみると動作音が重く1/3くらい印刷したところで停止してエラー表示

この手の故障は
1.基盤パーツの劣化などでモーターへの電圧が低下
2.モーター自体が劣化してパワーダウン
3.駆動部分の摩耗、ホコリなどで抵抗が大きくなってる
などが原因でしょう(たぶん)

1と2が原因ならどうしようもないですが、3なら何とかなるはず

という事で、持ち帰り分解

中身は普通のインクジェットプリンターです

メインの基盤を出来るだけ外し・・・めんどくさくなってモーターと小さな基盤が残った状態まで分解

そして
洗面所に持って行き水道でジャバー
水洗いしました

出てくる出てくる、赤青どす黒い液体
内部のパーツを見ると赤黒く変色していました
インクジェットのミストが飛び散って色んなところに付着していましたので
洗えるパーツは洗っちゃいました

洗ったパーツはベランダで放置して乾燥

十分に乾いてから組み立て


組み上げると無事に印刷されるようになりました(^v^)

こんな修理じゃそれほど持たないでしょうね

印刷途中で動きが悪くなって止まるプリンターをお持ちの方
買い直を考えましょう(^。^)


あなたにおススメの記事
関連記事