早く仕事が終わって、しかも久々の車での出社
汐を見ると大潮
こりゃ行くしかないですね
潮位情報
2012年6月5日(火)
湾名
福岡船溜
日出時刻
05:09
日入時刻
19:26
月出時刻
20:20
月入時刻
05:39
潮名
大潮
干潮
満潮
53cm(03:51)
217cm(09:52)
-6cm(16:43)
190cm(23:04)
嫁さん旅行中のプチ独身生活中なのでガッツリ釣りしても良いんですが、晩ご飯は居酒屋に行くつもりだったので1時間の時間制限付き釣行でした
日が沈んで暗くなってくる良い時間帯
潮も流れて潮目も出来てる
良い雰囲気だったんですけどね
色々なシャクリを試して
ヘロヘロちょいシャクリ、沈めてズルビキってしてるとクンっとアタリ
アワセ損ねましたorz
その後は反応なし
帰宅後、バタバタと軽くシャワーでお風呂を済ませて居酒屋へ
エビはサービスで後で乗っけてもらいました(^◇^)
それにしても、最近は全然釣れません
またキス釣りにでも行こうかな
ところで最近の物欲で色々ポチってたのが一気に届きました
欲しかったコレを買うためにポチったんですけど
昌栄 システムスティック
FGノットを組むのに良さそう
なのに、欠品で一方的にキャンセルされちゃいました
釣り具店で売ってるのはナチュより1000円近く高いし、入荷するまで待ってみるかな(/_;)
アウトドアグッズを買うと送料無料だったので
児玉兄弟商会(コダマ) 携帯防虫器(森林香、パワー森林香専用)
島キャンプの時に虫さされでカユイ思いをしたので購入
最近の電池式も良いけど、煙と匂いで効果がどこまであるか分かるのでなんだか安心 な気がする
それから、暑がりな私は
Snugpak(スナグパック) ジャングルバッグ スリーピングバッグ
週末のキャンプで使いたかったけど、間に合わなかった(/_;)
コレも暑い時
Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付
キャンプ用なんでしょうけど、花火大会とか改造して車内用サーキュレーターとして使ってみようかなと思ってます
と
ロゴス(LOGOS) 7075トレックテーブル
ベルパパさんが使ってるのをみて衝動買い
こっちは釣りキャンには使わないだろうな
たぶん、花火大会とかで使いそう
ナチュポチはここまでです
それ以外はヤフオクでこんなの購入しちゃいました
超音波洗浄器です
超音波洗浄といえばメガネ洗浄
小型で嫁さんのメガネ洗浄に使うには丁度いい大きさです
あとは、チョットだけリールのメンテにも使えるかな←こっちがメインですケド
この前フリマで購入した振動クリーナーは、やっぱりダメダメだったので
とうとう買ってしまいました
電源を入れてみると指がチョットチカチカするくらいパワーあります
どんな汚れもバッチリ落ちる・・・なんてことはありませんが入り組んだ場所の汚れ落としにはバッチリです
ベアリングの清掃なんかにも威力を発揮する事でしょう
先日、仕事帰りにラジコンショップに寄って、こんなのも購入しちゃいました
SK18 カワダ ベアリング洗浄ケース
通称、シャカシャカ君です
小さいパーツを洗浄するのにカゴが付いているので取り出しやすく、
カゴでベアリングを底から浮かせられるので出てきたカスが再び入り込みにくいでしょう。きっと
このシャカシャカ君と超音波洗浄機の組合せでガシガシベアリング洗浄してやるぞ!
最近調子が悪くなってきたアルテグラ1000のメンテ、そろそろやりたいな