2015年06月16日
カヤックシーバス リベンジ
前週のシーバス狙いでは3バラシという不甲斐ない結果でしたのでリベンジしたいと思っていたところ、土曜日にラヴェルさんからお誘い
金曜日は会社の飲み会でしたが即OKしました
以前、ラヴェルさんとお友達の二人乗りゴムボコラボしましたが、そのお友達さんも加わり3艇でのコラボとなりました

まずはシーバス狙い
先週と違って渋い状況でしたが、鉄板バイブを回収直前にシーバスの姿を発見
少し止めたところパクリと来ました
そこから一気に潜られて、かなりヒヤヒヤでしたがなんとかネットイン
釣った時は大きく見えましたが55センチでした


その後、漁礁で根魚狙ってみましたが不発
再びシーバスポイントで一匹追加で終了でした
渋い中でしたがバラシも無くてリベンジ成功かな?
ラヴェルさんとお友達さんは残念ながら、でした
なかなか全員安打とはいかないですね
そうそう、お友達さんのカヤックはターポン120でしたが並走してみて、改めて安定性の高さを感じました
パドリングの違いもあるかもしれませんが、ターポンは殆どバウが振れずに真っ直ぐ進んでるんですよ
ラヴェルさんのニモもそれ程振られてない感じ
やっぱりテキーラは直進性が低いんです
そのうちリアにキールかスケッグでも追加しようかな
もう少し快適に釣りができるようにしたいです
金曜日は会社の飲み会でしたが即OKしました
以前、ラヴェルさんとお友達の二人乗りゴムボコラボしましたが、そのお友達さんも加わり3艇でのコラボとなりました

まずはシーバス狙い
先週と違って渋い状況でしたが、鉄板バイブを回収直前にシーバスの姿を発見
少し止めたところパクリと来ました
そこから一気に潜られて、かなりヒヤヒヤでしたがなんとかネットイン
釣った時は大きく見えましたが55センチでした

その後、漁礁で根魚狙ってみましたが不発
再びシーバスポイントで一匹追加で終了でした
渋い中でしたがバラシも無くてリベンジ成功かな?
ラヴェルさんとお友達さんは残念ながら、でした
なかなか全員安打とはいかないですね
そうそう、お友達さんのカヤックはターポン120でしたが並走してみて、改めて安定性の高さを感じました
パドリングの違いもあるかもしれませんが、ターポンは殆どバウが振れずに真っ直ぐ進んでるんですよ
ラヴェルさんのニモもそれ程振られてない感じ
やっぱりテキーラは直進性が低いんです
そのうちリアにキールかスケッグでも追加しようかな
もう少し快適に釣りができるようにしたいです
2015年06月08日
カヤックシーバス
記事にしてないですが半月ほど前にホームでKF玉砕してました
FK行きたいなと思ってたところにラヴェルさんから土曜日出撃のお誘いがあったのですが、残念ながら予定があり断念
でも、駄目元で日曜日の出撃を聞くと、なんとOK
ということで初KFコラボとなりました
場所は最近ラヴェルさんが出撃されている場所
まだ数回目とは思えぬ程にラヴェルさんの準備が早かったです

ポイントは前にラヴェルさんがシーバスゲットされた場所です
魚探にも小魚反応がいい感じで出てました
ベイトタックルだったのですが、鉄板バイブをキャストしてると早速ヒット
が、エラ洗い一発でバラし
直ぐにラヴェさんが同型をゲットされてました

暫くして自分にヒット
でも、またエラ洗いでバラし
不安定なカヤックで、しかもライトな根魚に使ってる6フィートのベイトタックルというのもあってかフッキングが決まってないんでしょうね
魚探を見てて疑問だったのですが、大型の魚は三日月型で下弦の月のように反応が出るのに、何故か数本の帯の様な反応が出てました
暫くして気づいたのですが、それってシーバスが真下でウロウロしてる反応なんでしょうね
その反応が出てる時にショートキャストで巻き上げてると何度か水面まで追いかけてきてました
そんな反応を求めて移動して鉄板バイブを一投目にドンッとアタリ
今度こそと追いアワセも入れて巻き上げるとドパンと目線より上まで来るようなエラ洗い
今度のはデカイ
掛けたのが近かったので直ぐにタモ入れだと、左手をタモに伸ばしてると一気に真下に突っ込み
片手では耐えきれずにのされてしまいラインブレイクでした
結局全バラしで終了
あれだけ魚が居たのに、鉄板バイブしか持ってなくて、しかもチャンスは沢山あったのに一匹も取れないなんてヘタクソですね
いや〜しかし目線でジャンプして暴れるシーバスは興奮しますね
シーバス狙いで今までで一番楽しかったかも
結局2匹釣ったラヴェさんから1匹恵んで頂きました

沖のシーバスは匂いも無くて美味かったです
アクアパッツァとお刺身で頂きました


なんだかショートシーバスロッドが欲しくなっちゃう釣行でした
FK行きたいなと思ってたところにラヴェルさんから土曜日出撃のお誘いがあったのですが、残念ながら予定があり断念
でも、駄目元で日曜日の出撃を聞くと、なんとOK
ということで初KFコラボとなりました
場所は最近ラヴェルさんが出撃されている場所
まだ数回目とは思えぬ程にラヴェルさんの準備が早かったです

ポイントは前にラヴェルさんがシーバスゲットされた場所です
魚探にも小魚反応がいい感じで出てました
ベイトタックルだったのですが、鉄板バイブをキャストしてると早速ヒット
が、エラ洗い一発でバラし
直ぐにラヴェさんが同型をゲットされてました

暫くして自分にヒット
でも、またエラ洗いでバラし
不安定なカヤックで、しかもライトな根魚に使ってる6フィートのベイトタックルというのもあってかフッキングが決まってないんでしょうね
魚探を見てて疑問だったのですが、大型の魚は三日月型で下弦の月のように反応が出るのに、何故か数本の帯の様な反応が出てました
暫くして気づいたのですが、それってシーバスが真下でウロウロしてる反応なんでしょうね
その反応が出てる時にショートキャストで巻き上げてると何度か水面まで追いかけてきてました
そんな反応を求めて移動して鉄板バイブを一投目にドンッとアタリ
今度こそと追いアワセも入れて巻き上げるとドパンと目線より上まで来るようなエラ洗い
今度のはデカイ
掛けたのが近かったので直ぐにタモ入れだと、左手をタモに伸ばしてると一気に真下に突っ込み
片手では耐えきれずにのされてしまいラインブレイクでした
結局全バラしで終了
あれだけ魚が居たのに、鉄板バイブしか持ってなくて、しかもチャンスは沢山あったのに一匹も取れないなんてヘタクソですね
いや〜しかし目線でジャンプして暴れるシーバスは興奮しますね
シーバス狙いで今までで一番楽しかったかも
結局2匹釣ったラヴェさんから1匹恵んで頂きました

沖のシーバスは匂いも無くて美味かったです
アクアパッツァとお刺身で頂きました

なんだかショートシーバスロッドが欲しくなっちゃう釣行でした