2010年08月31日
8月27日 Mスロープ
更新が遅くなってしまいましたが先週金曜日
いつものMへ
この日は筋肉質の鰯さんから用事があるって連絡を
貰っていましたが、きっと誰か居るだろう
仕事を終えてMへ直行
駐車場に着いて道具を準備してると原チャで鰯さん登場
少しだけお時間があるとの事でお喋り
またまた鰯さんから頂き物です

100円ショップで売ってたそうで、釣り人の心をソソラれる形ですね
ありがたく使わせて頂きます
続きを読む
いつものMへ
この日は筋肉質の鰯さんから用事があるって連絡を
貰っていましたが、きっと誰か居るだろう
仕事を終えてMへ直行
駐車場に着いて道具を準備してると原チャで鰯さん登場
少しだけお時間があるとの事でお喋り
またまた鰯さんから頂き物です

100円ショップで売ってたそうで、釣り人の心をソソラれる形ですね
ありがたく使わせて頂きます
続きを読む
2010年08月25日
ミニマル50修理
先日、Mでhideさんに頂いた錘外れのミニマル50

修理しました
もうすぐ修理も終わりで接着剤が無かったので後日接着しようかな?って思いながら
Dr.Toshiさんのブログを見ると
完全にネタダブリ!
先を越されてしまいましたね
やってることは基本的に同じです
ですが、せっかく修理したのでこちらもUPしておきます
続きを読む

修理しました
もうすぐ修理も終わりで接着剤が無かったので後日接着しようかな?って思いながら
Dr.Toshiさんのブログを見ると
完全にネタダブリ!
先を越されてしまいましたね
やってることは基本的に同じです
ですが、せっかく修理したのでこちらもUPしておきます
続きを読む
2010年08月24日
残暑のバーベキューは暑いけどハッスル!
8月22日 日曜日はバーベキューでした
昼過ぎ1時開始だったのでのんびりと出発
普通だったらバスに乗って乗り換え無しで現地到着ですが
バカンスを楽しむためにと電車、船と乗り継ぎで行きました
普段は車で来る場所なので船で到着すると、また違った雰囲気がしますね
休みダーって感じです
船着場からすぐ近くの海の家に到着

続きを読む
昼過ぎ1時開始だったのでのんびりと出発
普通だったらバスに乗って乗り換え無しで現地到着ですが
バカンスを楽しむためにと電車、船と乗り継ぎで行きました
普段は車で来る場所なので船で到着すると、また違った雰囲気がしますね
休みダーって感じです
船着場からすぐ近くの海の家に到着

続きを読む
2010年08月24日
8月21日 その2 夕マヅメのカマス
8月21日土曜日
翌日は用事があって釣りには行けません
なので、本日2度目の出撃
S漁港でカマス狙いです
前回は惨敗でしたが、今回はどうでしょうね?
いつも通りルアーは使わずカマスサビキです
すでに捕食モード入ってます(私だけ)
錘に使うアイスジグはカマスサビキチューン

根掛りの原因になるフックを排除しただけです
頭とお尻のフックも折りました
ちょっともったいないですが、根掛りロストするより良いです
波止を歩いていると前方からカマスをぶら下げた少年とすれ違い
カマスいるじゃないか!
そして、先端近くでキャスト開始
釣れない
周りも釣れてません
やっと掛かった1匹目

ちと小振りです
その後も続かない
結局これで終了
ただ、今日はアイスジグのロスト無しでした
フックを取り払ったのが効果アリでしたね

カマスはどこに行ったんでしょうね?
1匹だけで寂しいですが、オリーブオイルでソテーしてみました

タダでさえ小さいのに、火が通ると更に小さい
このカマスと朝のマツバ貝を肴にbeerで一杯やると
なかなかイケました
翌日は用事があって釣りには行けません
なので、本日2度目の出撃
S漁港でカマス狙いです
前回は惨敗でしたが、今回はどうでしょうね?
いつも通りルアーは使わずカマスサビキです
すでに捕食モード入ってます(私だけ)
錘に使うアイスジグはカマスサビキチューン

根掛りの原因になるフックを排除しただけです
頭とお尻のフックも折りました
ちょっともったいないですが、根掛りロストするより良いです
波止を歩いていると前方からカマスをぶら下げた少年とすれ違い
カマスいるじゃないか!
そして、先端近くでキャスト開始
釣れない
周りも釣れてません
やっと掛かった1匹目

ちと小振りです
その後も続かない
結局これで終了
ただ、今日はアイスジグのロスト無しでした
フックを取り払ったのが効果アリでしたね

カマスはどこに行ったんでしょうね?
1匹だけで寂しいですが、オリーブオイルでソテーしてみました

タダでさえ小さいのに、火が通ると更に小さい

このカマスと朝のマツバ貝を肴にbeerで一杯やると
なかなかイケました
2010年08月24日
8月21日 その1 ショアジギング様子見
8月21日土曜日
前日はM釣行で1時頃に就寝
めざましは4時に鳴る
起きたのは・・・4時30分
そういえば、めざまし時計を止めた記憶がかすかに残ってます
寝坊でテンションダウンでしたが、先日作ったアシストフックを試すのと

最近のショアジギの様子見のために出撃です
続きを読む
前日はM釣行で1時頃に就寝
めざましは4時に鳴る
起きたのは・・・4時30分
そういえば、めざまし時計を止めた記憶がかすかに残ってます
寝坊でテンションダウンでしたが、先日作ったアシストフックを試すのと

最近のショアジギの様子見のために出撃です
続きを読む
2010年08月23日
8月20日 恒例のMへ
週末は忙しい日々をすごしてしまいました
更新が遅くなりましたが
8月20日金曜日の出来事から
仕事を終えて、毎週恒例となっているMへプチ遠征です
ここ数日のMはシーバスが熱いらしい
期待MAXです
Mに到着し久々のシーバスタックルを準備
スロープでは既にベルパパさん、hideさんが釣りされてました
今日の状況は???
なんか、悪いらしい
魚がいないので急いでもしょうがない
ますはオシャベリから
hideさんからこんなもの頂いてしまいました

ミニマル50
錘が抜けてますが、修理すれば十分使える
今後のネタにもなるオイシイお土産、ありがとうございます
しばらくして鰯さん、Dr.Toshiさんも登場
みなさん、魔界の罠に嵌ったお話しで盛り上がりです
続きを読む
更新が遅くなりましたが
8月20日金曜日の出来事から
仕事を終えて、毎週恒例となっているMへプチ遠征です
ここ数日のMはシーバスが熱いらしい
期待MAXです
Mに到着し久々のシーバスタックルを準備
スロープでは既にベルパパさん、hideさんが釣りされてました
今日の状況は???
なんか、悪いらしい
魚がいないので急いでもしょうがない
ますはオシャベリから
hideさんからこんなもの頂いてしまいました

ミニマル50
錘が抜けてますが、修理すれば十分使える
今後のネタにもなるオイシイお土産、ありがとうございます
しばらくして鰯さん、Dr.Toshiさんも登場
みなさん、魔界の罠に嵌ったお話しで盛り上がりです
続きを読む
2010年08月19日
ロードノイズ低減プレート モニタープレゼント当選
モニタープレゼントに当選しました!


話しは逸れますが、今朝の事です
いつも利用しているコインパーキング
な、な、なんと、当たり、出ました

時々、当たりが出たら景品が貰えるキャンペーンやってるんですよ
で、初めて当たりが出ました
早速、駐車場の管理人さんに見せて、くじ引きです
ジャーン!

30分無料駐車券
びみょー
30分じゃ何もできないよ~
さてさて、タイトルの話に戻しますが
久々に当選しました
モニタープレゼントってのは初めてです
使い心地をレポートしなきゃいけませんが、
約3000円の商品を貰っちゃったので
それくらいお安いご用です
このエーモンって会社、太っ腹なんですよ
数年前には4週連続アンケートってのに答えたら
その内、2週分に当選して
クオカードと、なんとNintendo Wii貰っちゃいました
太っ腹な会社さんでしょ
ちょうど、Wiiを貰ったころは当たり年だったらしく
缶コーヒーBossのオジサンがバックライトで浮かび上がるG-shock
おーいお茶って彫り込んであるバカラのペアグラス
ロイヤルセランゴールのピュータージョッキ
弁当を1つ買って、貼ってあったバーコードで携帯から応募したら貰えた体組成系カラダスキャン
携帯のsimを古い携帯に差し替えてから同じバーコードで応募したら貰えた体組成系カラダスキャン
妹の携帯から同じバーコードで応募したら貰えた体組成系カラダスキャン
・・・合計3つも太っ腹なお弁当屋さんでした
その他にも、小さいものは色々当選して3年間くらい異常に当選率が高かった
それが最近は、応募しても全然当たらなくなってました
久々の当選です
続きを読む


話しは逸れますが、今朝の事です
いつも利用しているコインパーキング
な、な、なんと、当たり、出ました

時々、当たりが出たら景品が貰えるキャンペーンやってるんですよ
で、初めて当たりが出ました
早速、駐車場の管理人さんに見せて、くじ引きです
ジャーン!

30分無料駐車券
びみょー
30分じゃ何もできないよ~
さてさて、タイトルの話に戻しますが
久々に当選しました
モニタープレゼントってのは初めてです
使い心地をレポートしなきゃいけませんが、
約3000円の商品を貰っちゃったので
それくらいお安いご用です
このエーモンって会社、太っ腹なんですよ
数年前には4週連続アンケートってのに答えたら
その内、2週分に当選して
クオカードと、なんとNintendo Wii貰っちゃいました
太っ腹な会社さんでしょ
ちょうど、Wiiを貰ったころは当たり年だったらしく
缶コーヒーBossのオジサンがバックライトで浮かび上がるG-shock
おーいお茶って彫り込んであるバカラのペアグラス
ロイヤルセランゴールのピュータージョッキ
弁当を1つ買って、貼ってあったバーコードで携帯から応募したら貰えた体組成系カラダスキャン
携帯のsimを古い携帯に差し替えてから同じバーコードで応募したら貰えた体組成系カラダスキャン
妹の携帯から同じバーコードで応募したら貰えた体組成系カラダスキャン
・・・合計3つも太っ腹なお弁当屋さんでした
その他にも、小さいものは色々当選して3年間くらい異常に当選率が高かった
それが最近は、応募しても全然当たらなくなってました
久々の当選です
続きを読む
2010年08月16日
お盆休み
12日から15日はお盆休み
12日は前回の記事で書きましたが不完全燃焼なカマス釣りでした
その後の13日からのお盆は釣りも出来ません
こんな時はのんびりと仕掛けの準備などしてました
もう青物の季節みたいですね
魔界Yで物色しているとショアから50cmが釣れた
なんて声が聞こえてきました
サゴシですかね~
それに、最近は筋肉質の鰯さんもショアジギに行きたいそうで
触発されてしまいました
久々にパワーマスターPWM96MH-Lを引っ張り出して来て
室内でフリフリ
ショアジギ行きたい
で、暇だったのでアシストフックの製作しました
ここ数回のオフショアジギングで好成績だった
アシストフックをショアジギ用にダウンサイジングしてみました

フックは細軸の近海ミディアム3/0
アシストフック用のPE120lb
ボールベアリングスイベルの小さいもの
これにパニックベイトメバルをかぶせて完成
パニックベイトはオフショア用を作る時に間違えて小さなものを
買ってしまったのを使いました
コンセプトは、「出来るだけ魚が吸い込みやすいフック」です
細軸フックとパニックベイトは魚の吸い込みで口の中に入りやすいように
初めからスイベルにアシストを付けているのは、
後付けで結ぶとアシストフックの動きが悪くなるから
スイベルのアイの部分はPEの輪っかを少しだけ余裕をもたせて
動きやすくしています
果たしてうまくいくでしょうか?
今週末こそは出撃したいです
12日は前回の記事で書きましたが不完全燃焼なカマス釣りでした
その後の13日からのお盆は釣りも出来ません
こんな時はのんびりと仕掛けの準備などしてました
もう青物の季節みたいですね
魔界Yで物色しているとショアから50cmが釣れた
なんて声が聞こえてきました
サゴシですかね~
それに、最近は筋肉質の鰯さんもショアジギに行きたいそうで
触発されてしまいました
久々にパワーマスターPWM96MH-Lを引っ張り出して来て
室内でフリフリ
ショアジギ行きたい
で、暇だったのでアシストフックの製作しました
ここ数回のオフショアジギングで好成績だった
アシストフックをショアジギ用にダウンサイジングしてみました

フックは細軸の近海ミディアム3/0
アシストフック用のPE120lb
ボールベアリングスイベルの小さいもの
これにパニックベイトメバルをかぶせて完成
パニックベイトはオフショア用を作る時に間違えて小さなものを
買ってしまったのを使いました
コンセプトは、「出来るだけ魚が吸い込みやすいフック」です
細軸フックとパニックベイトは魚の吸い込みで口の中に入りやすいように
初めからスイベルにアシストを付けているのは、
後付けで結ぶとアシストフックの動きが悪くなるから
スイベルのアイの部分はPEの輪っかを少しだけ余裕をもたせて
動きやすくしています
果たしてうまくいくでしょうか?
今週末こそは出撃したいです
2010年08月13日
カマスストックを作りたい
8月12日
今日から久々の連休です
ですが、13日からのお盆休みは釣り出来ません
お盆は何で釣りしちゃいけないんでしたっけ?
海難事故にあった霊に、海に引きずり込まれるから?
なんて聞いたような気もしますが、理由は知りません
まあ、毎年のことなんで釣りは諦めてます
で、その直前の12日はもちろん釣りです
朝マヅメのショアジギングを企んでましたが
前日のM釣行が祟ったのか寝坊してしまいました
なので、夕マヅメのカマス釣りです
先日はガンガン釣れたのですが、開始時間が遅かったので
4時に現場のS漁港に到着しました
波止にはエギンガーが一人、釣れてないようです
先端にはファミリーが豆アジ釣ってました
カマス狙いの常連オジサマの姿はありません
まだ早いんでしょう
前回と同様にカマスサビキ&アイスジグをセットしました
早速はじめると、2投目でカマスがヒット!
これは、爆釣の予感
いい感じで釣れましたが5匹水揚げしたところで
アタリが止まりました
まあ、群れがどこかに行っただけで、また戻ってくるでしょう
しばらくすると妙な引き
あげると

カワハギでした
食べれそうなサイズだったのでお持ち帰り
続きを読む
今日から久々の連休です
ですが、13日からのお盆休みは釣り出来ません
お盆は何で釣りしちゃいけないんでしたっけ?
海難事故にあった霊に、海に引きずり込まれるから?
なんて聞いたような気もしますが、理由は知りません
まあ、毎年のことなんで釣りは諦めてます
で、その直前の12日はもちろん釣りです
朝マヅメのショアジギングを企んでましたが
前日のM釣行が祟ったのか寝坊してしまいました
なので、夕マヅメのカマス釣りです
先日はガンガン釣れたのですが、開始時間が遅かったので
4時に現場のS漁港に到着しました
波止にはエギンガーが一人、釣れてないようです
先端にはファミリーが豆アジ釣ってました
カマス狙いの常連オジサマの姿はありません
まだ早いんでしょう
前回と同様にカマスサビキ&アイスジグをセットしました
早速はじめると、2投目でカマスがヒット!
これは、爆釣の予感
いい感じで釣れましたが5匹水揚げしたところで
アタリが止まりました
まあ、群れがどこかに行っただけで、また戻ってくるでしょう
しばらくすると妙な引き
あげると

カワハギでした
食べれそうなサイズだったのでお持ち帰り
続きを読む
2010年08月12日
台風一過のMで新魚種登場
8月11日 台風でした
でも、風も雨もたいしたことありませんでした
12日からお盆休みに入ります
最近は翌日が休みの日である毎週金曜日にMへお邪魔しております
今回は週中ですがMへ向かいました
途中、魔界FWによってカマスサビキ、アイスジグ
それと青虫10gを購入
店員さんから、10gってこれだけですよ?って確認されましたが
ノープロブレムです
そんなに使わないし
で、Mに到着
さすがに台風、STCメンバーさんは誰も出撃されてないですね
って思ってたらベルパパさんは近くで釣りしてたらしい
とりあえず、スロープで蟲リグです
ロッドは最近出番が無かった管釣戦隊 鱒レンジャー
キャスト!
飛びません
が、魚は沢山いるのですぐにアタリがあります
でも、鱒レンジャーってフッキングが難しい
全然かかりません
そのうち、潮が満ちてきたので波止で落とし込みしました
探りながら先端近くでやっとヒット
あまり引かない
上がってきたのはクロ(メジナ)?
にしてはシルエットが細長い

これってウリボウ(イサキの子供)ですよね?
ウリボウは始めて釣りました 続きを読む
でも、風も雨もたいしたことありませんでした
12日からお盆休みに入ります
最近は翌日が休みの日である毎週金曜日にMへお邪魔しております
今回は週中ですがMへ向かいました
途中、魔界FWによってカマスサビキ、アイスジグ
それと青虫10gを購入
店員さんから、10gってこれだけですよ?って確認されましたが
ノープロブレムです
そんなに使わないし
で、Mに到着
さすがに台風、STCメンバーさんは誰も出撃されてないですね
って思ってたらベルパパさんは近くで釣りしてたらしい
とりあえず、スロープで蟲リグです
ロッドは最近出番が無かった管釣戦隊 鱒レンジャー
キャスト!
飛びません
が、魚は沢山いるのですぐにアタリがあります
でも、鱒レンジャーってフッキングが難しい
全然かかりません
そのうち、潮が満ちてきたので波止で落とし込みしました
探りながら先端近くでやっとヒット
あまり引かない
上がってきたのはクロ(メジナ)?
にしてはシルエットが細長い

これってウリボウ(イサキの子供)ですよね?
ウリボウは始めて釣りました 続きを読む
2010年08月09日
カマスラッシュ!なるか?
8月8日、日曜日
朝マヅメにカマス狙いです
場所は迷いましたがS島Aにしました
到着するとすでに明るくなってます
先端にはエギンガーが一人
あとは餌釣り師みたいです
先端テトラで開始します
仕掛けはアイスジグにメタルジグ
アタリは1回のみ
アイスジグ単体、テールスピンなどやってみますが無反応
諦めかけて、テトラから足場の良い場所へ移動
小魚がタムロしている場所にカマスサビキ&アイスジグを投げ込んでチョンチョンしてると何かかかった!
使いかけ鉛筆サイズのミニマムカマスでした
まさか、こんなに小さいとは
でも、好物のカマスはお持ち帰り
その後もポツリ、ポツリと釣れて、ミニカマス4匹キープ、1リリースでした

カマス爆釣はどこ?(つд`)
続きを読む
朝マヅメにカマス狙いです
場所は迷いましたがS島Aにしました
到着するとすでに明るくなってます
先端にはエギンガーが一人
あとは餌釣り師みたいです
先端テトラで開始します
仕掛けはアイスジグにメタルジグ
アタリは1回のみ
アイスジグ単体、テールスピンなどやってみますが無反応
諦めかけて、テトラから足場の良い場所へ移動
小魚がタムロしている場所にカマスサビキ&アイスジグを投げ込んでチョンチョンしてると何かかかった!
使いかけ鉛筆サイズのミニマムカマスでした
まさか、こんなに小さいとは
でも、好物のカマスはお持ち帰り
その後もポツリ、ポツリと釣れて、ミニカマス4匹キープ、1リリースでした

カマス爆釣はどこ?(つд`)
続きを読む
2010年08月07日
初コラボ
8月6日
これまでに数回Mにお邪魔しましたが、なぜかお会いできないお方
やっとお会いできましたo(^o^)o
今回は出発前にメールで連絡してましたので、さすがにすれ違いは無いはず
Mには同じくらいに到着しそう
車を止めると部長登場
「鰯さん来られてますよ」
いつもより早く着いたのに先を越されてました
スロープに向かうとjunさんご夫婦
そして、その奥に初めて見るお人が!
おぉ、筋肉質の鰯さんだ!
前にベルパパさん撮影の動画で、根掛かりしたルアーを取りにジャバジャバと入水する鰯さんの姿を見ていたので想像してた通りの方でした
ご挨拶してお話ししてると、なんとお土産まで頂いてしまいました
しかもそれは、私の相方が大好きなアレ
こりゃ、食べさせねばとお持ち帰りさして貰いました
帰って夜食に頂きましたが旨かったです
相方も久しぶりのアレに喜んどりました
ありがとうございます
さて、釣り開始です
釣りを始めるとすぐに鰯さんにヒット!
豆セイゴですね
私も坊主回避に豆セイゴを狙います
しばらくしてヒット!
大きく合わせると足元まで飛んできてボチャン!
外れました
たぶん豆セイゴ
後ろでjunさんの奥様に見られてました
コッパズカシー
気を取り直して、今度はノーシンカーでスローに攻めてるとやっと来ました、豆セイゴ
坊主回避したので、先に落とし込みしにいった鰯さんを追いかけます
すると、ちょうどメイタを水揚げされてました
私も落とし込み開始しました、が、釣れません
アタリはありますが、ガルブがズタボロ
Dr.toshiさんの息子さんもメイタ水揚げ
なんだか取り残されてます
これまでMで、誰かと一緒にいるときには釣果の無い私
しばらくして鰯さんが「ロンドベルさん!」と
お見かけしたことあるお名前です
ろくすっぽご挨拶する間もなく、チヌ釣りのご教授
なんか次元が違いますね
お話を聞いた後、お二人はお帰りなりました
私はいつものように居残り練習です
やっとヒット!
続きを読む
これまでに数回Mにお邪魔しましたが、なぜかお会いできないお方
やっとお会いできましたo(^o^)o
今回は出発前にメールで連絡してましたので、さすがにすれ違いは無いはず
Mには同じくらいに到着しそう
車を止めると部長登場
「鰯さん来られてますよ」
いつもより早く着いたのに先を越されてました
スロープに向かうとjunさんご夫婦
そして、その奥に初めて見るお人が!
おぉ、筋肉質の鰯さんだ!
前にベルパパさん撮影の動画で、根掛かりしたルアーを取りにジャバジャバと入水する鰯さんの姿を見ていたので想像してた通りの方でした
ご挨拶してお話ししてると、なんとお土産まで頂いてしまいました
しかもそれは、私の相方が大好きなアレ
こりゃ、食べさせねばとお持ち帰りさして貰いました
帰って夜食に頂きましたが旨かったです
相方も久しぶりのアレに喜んどりました
ありがとうございます
さて、釣り開始です
釣りを始めるとすぐに鰯さんにヒット!
豆セイゴですね
私も坊主回避に豆セイゴを狙います
しばらくしてヒット!
大きく合わせると足元まで飛んできてボチャン!
外れました
たぶん豆セイゴ
後ろでjunさんの奥様に見られてました
コッパズカシー
気を取り直して、今度はノーシンカーでスローに攻めてるとやっと来ました、豆セイゴ
坊主回避したので、先に落とし込みしにいった鰯さんを追いかけます
すると、ちょうどメイタを水揚げされてました
私も落とし込み開始しました、が、釣れません
アタリはありますが、ガルブがズタボロ
Dr.toshiさんの息子さんもメイタ水揚げ
なんだか取り残されてます
これまでMで、誰かと一緒にいるときには釣果の無い私
しばらくして鰯さんが「ロンドベルさん!」と
お見かけしたことあるお名前です
ろくすっぽご挨拶する間もなく、チヌ釣りのご教授
なんか次元が違いますね
お話を聞いた後、お二人はお帰りなりました
私はいつものように居残り練習です
やっとヒット!

2010年08月05日
久々の車いじり
久々に車イジリをやりました
先週の土曜日はコレに時間がかかって出撃回数が減ってしまいました
で、コレは何でしょう?

正体はテープLEDです

1ブロック5cmの中にLEDが3個付いています
このブロック単位であれば切断してもOKというモノです
裏には両面テープが付いていて、貼り付けて使います
電源は12Vなので、車の電源に直接繋いで光らせる事が出来ます
テープの端にはケーブルが付いているので、ここに12V電気を流せば点灯します
海外製品(中国製?)らしく、エーモン製に比べても
だいぶ安かったのでネットで注文してました
値段相応で作りは雑ですが、使えればOK
1m×2本を購入
白色と言っても青みがかっているらしいので白色と電球色にしました
続きを読む
先週の土曜日はコレに時間がかかって出撃回数が減ってしまいました
で、コレは何でしょう?

正体はテープLEDです

1ブロック5cmの中にLEDが3個付いています
このブロック単位であれば切断してもOKというモノです
裏には両面テープが付いていて、貼り付けて使います
電源は12Vなので、車の電源に直接繋いで光らせる事が出来ます
テープの端にはケーブルが付いているので、ここに12V電気を流せば点灯します
海外製品(中国製?)らしく、エーモン製に比べても
だいぶ安かったのでネットで注文してました
値段相応で作りは雑ですが、使えればOK
1m×2本を購入
白色と言っても青みがかっているらしいので白色と電球色にしました
続きを読む
2010年08月02日
アジング調査
8月1日 日曜日
最近Nサーフでキスが釣れてるようなので出撃する予定でしたが見事に寝坊しました
日が昇ってからだと暑くて行く気になりません
仕方なく、夕方のS漁港でのアジ調査にしました
今日は6時から8時までの様子見です
ベビサー、サンドワームで探りますがアタリはあってもフッキングしません
足元にはカワハギ、ウマヅラ、フグ、クロなどの赤ちゃんが湧いてます
釣れたのはチャリコ

横で釣ってたファミリーは、小さい子供が20オーバーの根魚を水揚げしてました
アイナメって声が聞こえてきましたが、クジメっぽい
でも、十分美味しそうでした 続きを読む
最近Nサーフでキスが釣れてるようなので出撃する予定でしたが見事に寝坊しました
日が昇ってからだと暑くて行く気になりません
仕方なく、夕方のS漁港でのアジ調査にしました
今日は6時から8時までの様子見です
ベビサー、サンドワームで探りますがアタリはあってもフッキングしません
足元にはカワハギ、ウマヅラ、フグ、クロなどの赤ちゃんが湧いてます
釣れたのはチャリコ

横で釣ってたファミリーは、小さい子供が20オーバーの根魚を水揚げしてました
アイナメって声が聞こえてきましたが、クジメっぽい
でも、十分美味しそうでした 続きを読む
2010年08月01日
金曜日はメイタちゃん
7月30日金曜日
最近は毎週金曜日に会社帰りにMへ行ってます
会社を9時前に出たのでMに到着したのが9時40分くらいだったか?
駐車してると、hideさんがお出迎え
ちょうど、道具を取りに車に戻られていたところでした
釣果をお聞きすると、イマイチらしい
いつものスロープにはDr.Toshiさん
お二人は、初めてお会いした日からは皆勤賞です
釣り始めるとアタリはあります
最初の一匹

豆セイゴちゃんでした
今日はメイタちゃんはお休みでしょうか
次に釣れたのは豆キビレ

ここのハゼはデカイらしいので、密かに狙ってましたがダメでした 続きを読む
最近は毎週金曜日に会社帰りにMへ行ってます
会社を9時前に出たのでMに到着したのが9時40分くらいだったか?
駐車してると、hideさんがお出迎え
ちょうど、道具を取りに車に戻られていたところでした
釣果をお聞きすると、イマイチらしい
いつものスロープにはDr.Toshiさん
お二人は、初めてお会いした日からは皆勤賞です
釣り始めるとアタリはあります
最初の一匹

豆セイゴちゃんでした
今日はメイタちゃんはお休みでしょうか
次に釣れたのは豆キビレ

ここのハゼはデカイらしいので、密かに狙ってましたがダメでした 続きを読む