2010年11月29日
風邪が治らない(泣) けどセミナーへ
月曜日の夕方に体調が怪しくなり
火曜日の釣りで波を被って悪化させて
水曜日は急ぎの仕事で休めず、更に悪化
木曜日は休みました
病院に行くと「ウイルス性の風邪ですね」
点滴してもらい、帰って寝ました
翌金曜日も回復せずお休み
あぁ、週明けの仕事がコワい
もちろん週末は釣り禁止です
ずっと寝ててもつまらないので土曜日はレイトショーて映画を見ました

ハリーポッター
いよいよ佳境ですね
ラドクリフ君もヒゲが似合うお年頃になりましたね(笑)
大麻疑惑がありましたがどうなったんでしょう?
最後の映画を見終わるまでは捕まらないで欲しいです(爆)
最終話は来年です
楽しみですがそれまでにDVDを借りて復習しなければ・・・
映画の後はゲーセンでUFOキャッチャー

食料ゲトです
写真は一部ですが1キロ分だそうです

日曜日の朝食に頂きました
焼酎の材料ってイメージの黄金千貫ですが、ふかして食べると少々パサつくものの美味しかったです
こちらは鹿児島の黒豚まん

少々蒸し過ぎて垂れ豚になってますが、見かけによらず美味でした
遅めの朝食を終えて駅前の魔界FWへ
今日は、オオニベハンター 友草清一さんのセミナーです
続きを読む
火曜日の釣りで波を被って悪化させて
水曜日は急ぎの仕事で休めず、更に悪化
木曜日は休みました
病院に行くと「ウイルス性の風邪ですね」
点滴してもらい、帰って寝ました
翌金曜日も回復せずお休み
あぁ、週明けの仕事がコワい
もちろん週末は釣り禁止です
ずっと寝ててもつまらないので土曜日はレイトショーて映画を見ました

ハリーポッター
いよいよ佳境ですね
ラドクリフ君もヒゲが似合うお年頃になりましたね(笑)
大麻疑惑がありましたがどうなったんでしょう?
最後の映画を見終わるまでは捕まらないで欲しいです(爆)
最終話は来年です
楽しみですがそれまでにDVDを借りて復習しなければ・・・
映画の後はゲーセンでUFOキャッチャー

食料ゲトです
写真は一部ですが1キロ分だそうです

日曜日の朝食に頂きました
焼酎の材料ってイメージの黄金千貫ですが、ふかして食べると少々パサつくものの美味しかったです
こちらは鹿児島の黒豚まん

少々蒸し過ぎて垂れ豚になってますが、見かけによらず美味でした
遅めの朝食を終えて駅前の魔界FWへ
今日は、オオニベハンター 友草清一さんのセミナーです

2010年11月24日
M&サーフ&HG 飛び石3連戦
11月19日(金)は奇跡的に6時前に仕事が終了しました
そのままMへ
7時過ぎに到着
まだstcメンバーだれもいません
豆アジでボウズ回避(苦笑)

防波堤先端に行くと釣り人発見
ものすごくオシャベリな釣り人でした
お話ししているとhideさん登場
イカ(ササイカ?)が時々追いかけてきたので興奮してしまいましたがノーヒット
その後は、hideさんがタコ連発!
ここはやっぱりタコを狙わねばとジグヘッドにベビサー白をセット
サイトフィッシングですぐにヒットしました

やっぱりタコには白が効きますね
この足長蛸は見た目がアレなので少々苦手です
オジサマに進呈いたしました
釣果は微妙ですが釣りは堪能したのでそろそろ帰ろうかとhideさんと駐車場に戻るとベルパパさんを発見
ちゃっかり蛸をゲットされておりました
少々お話ししてこの日は帰宅
続きを読む
そのままMへ
7時過ぎに到着
まだstcメンバーだれもいません
豆アジでボウズ回避(苦笑)

防波堤先端に行くと釣り人発見
ものすごくオシャベリな釣り人でした
お話ししているとhideさん登場
イカ(ササイカ?)が時々追いかけてきたので興奮してしまいましたがノーヒット
その後は、hideさんがタコ連発!
ここはやっぱりタコを狙わねばとジグヘッドにベビサー白をセット
サイトフィッシングですぐにヒットしました

やっぱりタコには白が効きますね
この足長蛸は見た目がアレなので少々苦手です
オジサマに進呈いたしました
釣果は微妙ですが釣りは堪能したのでそろそろ帰ろうかとhideさんと駐車場に戻るとベルパパさんを発見
ちゃっかり蛸をゲットされておりました
少々お話ししてこの日は帰宅
続きを読む
2010年11月14日
サーフウェーディング
11月12日(金)はMにSTC全員集合
釣果は豆アジ2匹とさみしい結果でしたが楽しいサークル活動となりました
翌日、11月13日(土)は
やっぱり起きれません
既に釣りする気は無いですが様子見にSサーフへ
手ぶらで砂浜を散歩してると小さなカレントを発見
しばらく様子見
すると、サーフボードを持った人が近づいて来ました
よく見るとロッドも持ってる
更に近づくと
シーバスもぶら下げてる!
70くらいありそうでした
それを見てしまうと竿を振りたくなってしまい30分ほどやってみました
当然ボウズでしたが
すると、先ほどのサーファールアーマンがシーバスの処理を終えて戻ってきました
サーフボードでカレントの流れに乗って沖までスーっとパドリング
おぉ、サーファーもカレントを利用するんだ
翌日、11月14日(日)
やっと起きれました(笑)
お腹が弱い私
先ずはトイレにこもってると、ベルパパさんから金曜日の集合写真のメールが送られてきました
ベルパパさん、いつも早起きですね
まだ真っ暗なうちにSサーフに到着
砂浜をテクテク歩いていくと人がズラリと並んでました
波が小さくカレントも見つけられないので、ポイントも絞れません
なんとなくここかな?と思った場所で釣り開始
サスケ烈波をキャスト
薄明るくなってくると少しだけベイトが寄ってきました
少しいい感じになってきたなって時に
遂に
この時がやって来ました
ゴゴゴン!
キター!
さすがは烈波、期待を裏切りません
ブランジーノ96MMLがひん曲がります
ツインパ4000のドラグが止まらない
暴れないようにロッドを下げてのやり取りです
何度も走られてドラグが気持ちよく出て行きます
キモチイイー!
この引きがタマリマセン
やっと寄せて来て、砂浜にズリ上げると、シルバーグレーの丸々とした魚体が現れました
早速、計量すると1.2kgオーバーです
ジャーン!

シーバスなんて言ってませんよ
ハイ、ボラ君でした
烈波と出会い頭の正面衝突事故の被害者です
可哀想なボラ君はリリースしました
でも、冬の外海のボラは絶品だとか
持ち帰るか葛藤してしまいました 続きを読む
釣果は豆アジ2匹とさみしい結果でしたが楽しいサークル活動となりました
翌日、11月13日(土)は
やっぱり起きれません
既に釣りする気は無いですが様子見にSサーフへ
手ぶらで砂浜を散歩してると小さなカレントを発見
しばらく様子見
すると、サーフボードを持った人が近づいて来ました
よく見るとロッドも持ってる
更に近づくと
シーバスもぶら下げてる!
70くらいありそうでした
それを見てしまうと竿を振りたくなってしまい30分ほどやってみました
当然ボウズでしたが
すると、先ほどのサーファールアーマンがシーバスの処理を終えて戻ってきました
サーフボードでカレントの流れに乗って沖までスーっとパドリング
おぉ、サーファーもカレントを利用するんだ
翌日、11月14日(日)
やっと起きれました(笑)
お腹が弱い私
先ずはトイレにこもってると、ベルパパさんから金曜日の集合写真のメールが送られてきました
ベルパパさん、いつも早起きですね
まだ真っ暗なうちにSサーフに到着
砂浜をテクテク歩いていくと人がズラリと並んでました
波が小さくカレントも見つけられないので、ポイントも絞れません
なんとなくここかな?と思った場所で釣り開始
サスケ烈波をキャスト
薄明るくなってくると少しだけベイトが寄ってきました
少しいい感じになってきたなって時に
遂に
この時がやって来ました
ゴゴゴン!
キター!
さすがは烈波、期待を裏切りません
ブランジーノ96MMLがひん曲がります
ツインパ4000のドラグが止まらない
暴れないようにロッドを下げてのやり取りです
何度も走られてドラグが気持ちよく出て行きます
キモチイイー!
この引きがタマリマセン
やっと寄せて来て、砂浜にズリ上げると、シルバーグレーの丸々とした魚体が現れました
早速、計量すると1.2kgオーバーです
ジャーン!

シーバスなんて言ってませんよ
ハイ、ボラ君でした
烈波と出会い頭の正面衝突事故の被害者です
可哀想なボラ君はリリースしました
でも、冬の外海のボラは絶品だとか
持ち帰るか葛藤してしまいました 続きを読む
2010年11月11日
2010年11月06日
ikra 秋の味覚を楽しむ
忙しくてなかなか更新できませんので、少々まとめてアップです

写真は表題のイクラですが、先に釣り系のことから
火曜日
朝からベルパパさんからメールで、鍋パーティーのご連絡が!
仕事を終えてFU漁港へ
到着するとベルパパさんと、そのお友達が既に集まってました
まずは挨拶そこそこで、初めての漁港でエギを投げてみますが異常なし
寒くなってきたところでベルパパさん特製のちゃんぽん鍋を頂きました
メチャクチャ旨かったです
中華居酒屋の店長さん、久留米からわざわざ来られたアウトドアマンなお二人とお話ししながらSTCのtoshiさんhideさんjunさんを待ちますが帰宅時間になり泣く泣く帰りました
toshiさんのもつ鍋も食べたかったです
早く帰った理由はこれ
翌日の朝から列んで入場


ドリームサーカス?
テントに入ると立ち売りの売り子さんは中国人
BGMも中国の曲
そうです
中国雑技団的サーカスでした
今度11月11日のミリオンダイスという番組で
イモトアヤコさんがこのサーカスにサプライズ出演したときの事が放送されるらしいです
日が代わって金曜日
2週間ぶりにMへ行きました
到着して準備中にDr.Toshiさん登場
しばらくしてhideさんも登場
釣果の方は、セイゴ2バラシ
toshiさん、秘密のフックまで頂いて有難うございました
そのフックのおかげで豆アジゲット!
しばらくしてお二人はお帰りになり
入れ替わりにjunさんご夫婦登場
ヒラメ76cmのお話しなど聞かせていただき
newセルテートまで触らせていただきました
いいっすね~
しばらくお話ししてから帰宅しました
続きを読む

写真は表題のイクラですが、先に釣り系のことから
火曜日
朝からベルパパさんからメールで、鍋パーティーのご連絡が!
仕事を終えてFU漁港へ
到着するとベルパパさんと、そのお友達が既に集まってました
まずは挨拶そこそこで、初めての漁港でエギを投げてみますが異常なし
寒くなってきたところでベルパパさん特製のちゃんぽん鍋を頂きました
メチャクチャ旨かったです
中華居酒屋の店長さん、久留米からわざわざ来られたアウトドアマンなお二人とお話ししながらSTCのtoshiさんhideさんjunさんを待ちますが帰宅時間になり泣く泣く帰りました
toshiさんのもつ鍋も食べたかったです
早く帰った理由はこれ
翌日の朝から列んで入場


ドリームサーカス?
テントに入ると立ち売りの売り子さんは中国人
BGMも中国の曲
そうです
中国雑技団的サーカスでした
今度11月11日のミリオンダイスという番組で
イモトアヤコさんがこのサーカスにサプライズ出演したときの事が放送されるらしいです
日が代わって金曜日
2週間ぶりにMへ行きました
到着して準備中にDr.Toshiさん登場
しばらくしてhideさんも登場
釣果の方は、セイゴ2バラシ
toshiさん、秘密のフックまで頂いて有難うございました
そのフックのおかげで豆アジゲット!
しばらくしてお二人はお帰りになり
入れ替わりにjunさんご夫婦登場
ヒラメ76cmのお話しなど聞かせていただき
newセルテートまで触らせていただきました
いいっすね~
しばらくお話ししてから帰宅しました
続きを読む
2010年11月02日
大阪食べ歩き
週末は大阪に行ってきました
金曜日に仕事を終えて博多駅から新幹線に飛び乗り大阪入り
外地方から集まった大学時代の友人3人で白木屋で飲みました
なかなかハードです
3人で飲み食いして1万円と百円チョット
安い!
2時まで飲んでました
その後にコンビニでコレを買いました

つりニュースはたまに見ますが
ルアーニュース!?
初めて見ました
福岡でも売ってるのかな?
関西の釣り情報集めてどうするんだって感じですね
一日目はあっという間に終了です
翌朝10時過ぎにビジネスホテルを出て道頓堀へ
まずはラーメン


ダシの効いたあっさり醤油味でした
850円とお高いですが具だくさんで食べごたえ十分でした
道頓堀を歩いてて、有名なアレと思って写真撮りましたが

ちょっと歩くともっと大きな蟹さんがいました
偽物?に騙された
その後はたこ焼き


大阪ではじめて食べました
味は・・・普通でしたね 続きを読む
金曜日に仕事を終えて博多駅から新幹線に飛び乗り大阪入り
外地方から集まった大学時代の友人3人で白木屋で飲みました
なかなかハードです
3人で飲み食いして1万円と百円チョット
安い!
2時まで飲んでました
その後にコンビニでコレを買いました

つりニュースはたまに見ますが
ルアーニュース!?
初めて見ました
福岡でも売ってるのかな?
関西の釣り情報集めてどうするんだって感じですね
一日目はあっという間に終了です
翌朝10時過ぎにビジネスホテルを出て道頓堀へ
まずはラーメン


ダシの効いたあっさり醤油味でした
850円とお高いですが具だくさんで食べごたえ十分でした
道頓堀を歩いてて、有名なアレと思って写真撮りましたが

ちょっと歩くともっと大きな蟹さんがいました
偽物?に騙された
その後はたこ焼き


大阪ではじめて食べました
味は・・・普通でしたね 続きを読む