2011年12月26日
初の離島釣りキャン
クリスマス3連休の初日2日で初の離島G島へ釣りキャンプに行ってきました
ベルパパさんよりお誘いいただき、筋肉質の鰯さんと3人です
港の近くのコインパーキングで集合
出港前からベルパパさんよりBeerの差し入れ
車を運転しないでいい釣りならではで良いですね
船は少々揺れましたがG島に着くとちょうど風裏なのか穏やかでいい雰囲気でした
とりあえずアジング
3人分かれて釣り開始となりました
私はアジングと言いつつボウズ逃れの蟲ングで開始
ほんと弱腰ですね^_^;
なかなかアタリ無く弱気になってましたが何とか蟲で1匹ゲット

豆アジですが・・・
弱気な私はお持ち帰りです
その後は蟲ングの手返しの悪さからワームに代えました
この日は蟲はイマイチでした
その後はミニアラカブ、メバルも少々

時間も遅くなり筋肉質の鰯さんと合流すると
釣った豆アジを餌に大物釣ってる(@_@)
この獲物のことはきっと筋肉質の鰯さんがUPされることでしょうからこちらで^_^;
続きを読む
ベルパパさんよりお誘いいただき、筋肉質の鰯さんと3人です
港の近くのコインパーキングで集合
出港前からベルパパさんよりBeerの差し入れ
車を運転しないでいい釣りならではで良いですね
船は少々揺れましたがG島に着くとちょうど風裏なのか穏やかでいい雰囲気でした
とりあえずアジング
3人分かれて釣り開始となりました
私はアジングと言いつつボウズ逃れの蟲ングで開始
ほんと弱腰ですね^_^;
なかなかアタリ無く弱気になってましたが何とか蟲で1匹ゲット

豆アジですが・・・
弱気な私はお持ち帰りです
その後は蟲ングの手返しの悪さからワームに代えました
この日は蟲はイマイチでした
その後はミニアラカブ、メバルも少々

時間も遅くなり筋肉質の鰯さんと合流すると
釣った豆アジを餌に大物釣ってる(@_@)
この獲物のことはきっと筋肉質の鰯さんがUPされることでしょうからこちらで^_^;
続きを読む
2011年12月19日
初の12月オフショア
これまで何度も年末にオフショアジギングに出撃しようと思いましたが、すでに予約いっぱいだったり、悪天候で中止になったりしてなかなか実現しませんでした
今回、土曜日の釣行予定でしたが悪天候で中止
でも、日曜日に予約しなおしてようやく実現しました
今年はなんとしてでも自前で年末のブリを仕留めてやりたい!
6時半に船は出港
まだ波が高く、船もスピードを出せないようでした
それにしても半年ぶりの出船
期待と不安が入り混じり、なんか込み上げてくるものがありますね
続きを読む
今回、土曜日の釣行予定でしたが悪天候で中止
でも、日曜日に予約しなおしてようやく実現しました
今年はなんとしてでも自前で年末のブリを仕留めてやりたい!
6時半に船は出港
まだ波が高く、船もスピードを出せないようでした
それにしても半年ぶりの出船
期待と不安が入り混じり、なんか込み上げてくるものがありますね
続きを読む
2011年12月17日
オフショアだ!
久々にオフショアジギングの予約を入れました(>_<)

本当は今日の朝の予定でしたが天候不良で中止
なので1日ずらして日曜日に予約しなおしました
今日は早く寝なきゃ(^^)/
今日はベルパパさんのお友達のお店が忘年会だったんですが、また行けなくなっちゃいました
筋肉質の鰯さんから中継メール頂いてますが、楽しそうです
食べに行きたいな~とは思いつつ、なかなか行けませんね
釣りの予定、入れるなよって感じですね
とりあえず、家で甘エビ食べて明日に備えてます(^-^;

本当は今日の朝の予定でしたが天候不良で中止
なので1日ずらして日曜日に予約しなおしました
今日は早く寝なきゃ(^^)/
今日はベルパパさんのお友達のお店が忘年会だったんですが、また行けなくなっちゃいました
筋肉質の鰯さんから中継メール頂いてますが、楽しそうです
食べに行きたいな~とは思いつつ、なかなか行けませんね
釣りの予定、入れるなよって感じですね
とりあえず、家で甘エビ食べて明日に備えてます(^-^;

タグ :ジギング
2011年12月12日
やっちまったメバリング
風が強い日が続いてますが、週末も何とか出撃
まずは金曜日
仕事が終わって帰宅は9時過ぎてましたが、それから出撃してみました
H漁港に到着すると風がビュー!
釣りになりません
一応、投げてみましたが無反応
翌日の土曜日は早朝起きてみましたが、風が収まってないので断念
夕方も風が強い
で、日曜日は・・・起ききれませんでした(-"-)
なんとか1匹は釣りたいと、夕方出動
まずはアジングで試したいことがあったのでN漁港へ
餌釣り師がいるのでアジ釣れてるかと思いきや、全く釣れてませんでした
それでもアジ狙って試行錯誤
常夜灯も無いので真っ暗な中でアクション付けてると
パキン!
何やら嫌な音でした
間違いであってくれ・・・
あぁ、やっぱり
やっちまったあああぁぁぁぁ。・゜・(/Д`)・゜・。

LUXXE COASTLINE 宵姫
です
うぅ、痛い
修理(というか交換でしょうけど)したらいくら掛かるんだか
とりあえず、トップガイドを付け直して使うしかないでしょうね(/_;)
続きを読む
まずは金曜日
仕事が終わって帰宅は9時過ぎてましたが、それから出撃してみました
H漁港に到着すると風がビュー!
釣りになりません
一応、投げてみましたが無反応
翌日の土曜日は早朝起きてみましたが、風が収まってないので断念
夕方も風が強い
で、日曜日は・・・起ききれませんでした(-"-)
なんとか1匹は釣りたいと、夕方出動
まずはアジングで試したいことがあったのでN漁港へ
餌釣り師がいるのでアジ釣れてるかと思いきや、全く釣れてませんでした
それでもアジ狙って試行錯誤
常夜灯も無いので真っ暗な中でアクション付けてると
パキン!
何やら嫌な音でした
間違いであってくれ・・・
あぁ、やっぱり
やっちまったあああぁぁぁぁ。・゜・(/Д`)・゜・。

LUXXE COASTLINE 宵姫
です
うぅ、痛い
修理(というか交換でしょうけど)したらいくら掛かるんだか
とりあえず、トップガイドを付け直して使うしかないでしょうね(/_;)
続きを読む
2011年12月06日
サバ大量
先週の日曜日はサバ食べまくり

サバの味噌煮と龍田焼ポン酢?名前忘れた

マスタードソースとか

両面にゴマつけて焼いたやつ(食べかけ失礼)
最後は

バジルパン粉焼き
二人で6皿、サバ1.5匹分です
これ、「ノルウェー塩さば × 38フライパン祭り」というイベントでした

山本華世さんも来てました
1人1食って書いてあったんですが、係の人も「いいですよ」って言ってくれたり(本当か?)
ノルウェーの大使の人も色々食べてと言っていたので良かったんでしょう^_^;
会場がイオンの敷地内だったので、帰る前に塩サバ買ってきました
でも、当分はサバ食べなくてもいいって感じるくらいに胃がもたれましたよ
楽天レシピで投稿された塩サバレシピの中から選ばれたレシピだそうでどれもおいしかったですが、塩サバの味噌煮が一番落ち着く味で好きでした
生のサバでなくても塩サバから美味しい味噌煮が出来るってのは、なかなか驚きでした
今度、家でもやってみようかと思ってます

サバの味噌煮と龍田焼ポン酢?名前忘れた

マスタードソースとか

両面にゴマつけて焼いたやつ(食べかけ失礼)
最後は

バジルパン粉焼き
二人で6皿、サバ1.5匹分です
これ、「ノルウェー塩さば × 38フライパン祭り」というイベントでした

山本華世さんも来てました
1人1食って書いてあったんですが、係の人も「いいですよ」って言ってくれたり(本当か?)
ノルウェーの大使の人も色々食べてと言っていたので良かったんでしょう^_^;
会場がイオンの敷地内だったので、帰る前に塩サバ買ってきました
でも、当分はサバ食べなくてもいいって感じるくらいに胃がもたれましたよ
楽天レシピで投稿された塩サバレシピの中から選ばれたレシピだそうでどれもおいしかったですが、塩サバの味噌煮が一番落ち着く味で好きでした
生のサバでなくても塩サバから美味しい味噌煮が出来るってのは、なかなか驚きでした
今度、家でもやってみようかと思ってます
2011年12月05日
誕生日アジング
日曜日にUPしたつもりが、忘れてたf(^_^;
今日は誕生日\(^o^)/
毎年、誕生日週末は外食なので釣りは行けません
土曜日はいつもの居酒屋でした
大将からは白子焼きがプレゼント(>_<)

もっと飲みたい気持ちを押さえつけ、翌日に備えました(^-^;
なんとか5時前に起床
N漁港へ
思ったより風が強く釣りにくい
ジグヘッドだけだと飛ばないのでシンカー付けますが全くダメ
エサ釣り師も豆鯵しか釣れてない様子
またもやボウズか…
あまりの寒さに退散して車でリーダー組み直し
明るくなってきて様子見してもやっぱり釣れてない
もう、諦めて帰ろうかと思い始めましたが、もう少しだけ、と船の際に投げてみるとククン!

良かった
ボウズだけは逃れましたf(^_^;
今日は食べる気満々なので、豆でもキープ
次の1投でもヒット!

これが、今期初メバルになっちゃいました(-_-;)
アタリが続くかと思いきやそれっきり
最後はフグにやられて終了しました
1匹でしたが釣れて良かった
帰ってすぐに焼きましたら、ホクホクで美味しかったです

今日は誕生日\(^o^)/
毎年、誕生日週末は外食なので釣りは行けません
土曜日はいつもの居酒屋でした
大将からは白子焼きがプレゼント(>_<)

もっと飲みたい気持ちを押さえつけ、翌日に備えました(^-^;
なんとか5時前に起床
N漁港へ
思ったより風が強く釣りにくい
ジグヘッドだけだと飛ばないのでシンカー付けますが全くダメ
エサ釣り師も豆鯵しか釣れてない様子
またもやボウズか…
あまりの寒さに退散して車でリーダー組み直し
明るくなってきて様子見してもやっぱり釣れてない
もう、諦めて帰ろうかと思い始めましたが、もう少しだけ、と船の際に投げてみるとククン!

良かった
ボウズだけは逃れましたf(^_^;
今日は食べる気満々なので、豆でもキープ
次の1投でもヒット!

これが、今期初メバルになっちゃいました(-_-;)
アタリが続くかと思いきやそれっきり
最後はフグにやられて終了しました
1匹でしたが釣れて良かった
帰ってすぐに焼きましたら、ホクホクで美味しかったです
