ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月05日

オシコン買っちゃった

ブログサボり継続中でTOPに広告が出てました

今年初の投稿になります

1月にナチュの10%OFFクーポンがあったので、前から欲しかったオシアジガーに目を付けてました

で、買っちゃいました
オシコン買っちゃった
オシアコンクエスト301HG
左巻きです

ジガーは、、、うーんさんざん悩んだんですけどね

検討対象はオシアジガー1001HGとオシアコンクエスト301HGでした
スペック的には
糸巻き量:オシアジガーが少ない○
(1.2号か1.5号を使う想定なのにオシコンの2号380mは多すぎ)
重量:オシアコンクエストが軽い○
最大ドラグ:引き分け
最大巻上長:オシアジガーが多い○
価格:オシアジガーが安い○
値引:オシアジガーは30%○
あとは、レベルワインダーの有無の違いが、どちらが良いんだか悩むところ
トラブルの原因になりかねない部品が多くなるのが×と見るか、
レベルワインダーが無いので平らに巻くのに親指で裁かないといけないらしいけどできるのかな?とか

遊漁船からのスロージギングだったらオシアジガーを使ってみたいけど、昨年は遊漁船乗ってないしな~
カヤックからのスロジギだったらオシアジガーは重いし使いにくそう
だから、遊漁船とカヤック両方で使うならオシコンだろうな

そんな感じで悩みながら、ほぼ毎日チェックしてたら、なんとオシアコンクエストの値引が24%から30%に変わってるじゃないですか!
即バイトしちゃいました

結果的にはカヤックでも使うことを想定して微妙なところを選んでしまったという事でしょうか・・・
まあ、今年も遊漁船はそれほど乗らないでしょうし、間違っていなかったと思いたい

さてさて、5年以上リールの購入は無かったので久々のタックル購入なのですが、やっぱりいいですね
でも、ホームページにはフラッグシップなんて書いてあるのに、今どきのリールには袋も付いてないんですね

まだお金なくてラインも購入してないんですが、シーズン前には買わなきゃです

こうなってくるとスロージギング用のロッドも欲くなっちゃいました




同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘリノックスチェア買っちゃった
西日本釣り博2016に行ってきた
西日本釣り博2016
もう年末ですね
年末年始
うみんぐ大島
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 西日本釣り博2016に行ってきた (2016-03-22 16:02)
 西日本釣り博2016 (2016-03-15 13:47)
 もう年末ですね (2015-12-22 13:30)
 年末年始 (2015-01-04 10:07)
 うみんぐ大島 (2014-09-14 20:37)

Posted by めちくろ at 15:30│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんにちは!
私はダイワのリョウガを使っております、オシアコンクエストと殆ど一緒ですね。オシアジガーも持っていますが使い易さは絶対にオシアコンクエストだと思いますよ。もう1台リョウガの2025PEが欲しいですよ。
Posted by esu3goesu3go at 2016年02月05日 17:00
esu3goさん

リョウガも検討対象ではあったんですよ
スペックも同じくらいで悩みましたが今のリョウガはマグシールドが入ってメンテし難そうなので候補から外しました
でも、リョウガも魅力的ですよね
Posted by めちくろめちくろ at 2016年02月05日 17:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オシコン買っちゃった
    コメント(2)