2013年06月23日
ミニボート?
梅雨入りしてジメジメ天気ですね
先週末は用事で釣りに行く暇もありませんでしたが、今週も雨で釣り無しになってしまいました
さて、そんな時には色々と妄想しましょうヽ(^o^)丿
ここ最近、忘れたころに欲しくなるボートです
色々と調べてみました
我が家は集合住宅なので、一軒家のような収納スペースを確保できません
ベルパパさんが、自宅にボート置いても良いですよ、なんて言ってくれますが、やっぱり近くにないと使い勝手が悪いでしょうね
実家には置けそうですが、ベルパパさん宅と同じくらい遠いです(ToT)
集合住宅のボートオーナーさんってどうやってるんでしょうか?
運搬方法はカートップになりそうなのでキャリーを追加するとして、まずは保管場所を最優先で検討です
まずは収納場所優先の分割ボートで船外機が付けられる船舶免許不要なミニボートをを調べました
こんな感じです
(2013/06/23めちくろ調べ)※間違いがあったらご指摘くださいm(_ _)m

表をアップするのがめんどくさいのでPNG画像です
価格は定価・売価ですが中古だと安くなるかな?
各メーカーサイトは以下の通り
オーパクラフト
ホープ
DAIKEI
ハイガー産業?
ついでにボートではありませんが
FREEDOM12
あと、ヤフオクで出てくるアカシヨットっというのがありますが、どうやら廃業されてるようですね
どれも結構大きいです
自宅の倉庫は小さいので入らなくはないかもしれませんが、それよりもエレベーターで持って上がるのが現実的なのか不安?
ここで急浮上なのがFREEDOM12

シットオンカヤックです
画像は本家サイトから勝手に拝借(宣伝になるから良いですよね?)
なんと船外機が付けれるらしいのです
以前調べてた時は分割シットオンカヤックが最有力でしたが、やはり体力に自信がないので動力は欲しい(>_<)
FREEDOM12なら1ps船外機が付けられて(頑張れば2psも?)、しかも船体はアウトリガーなので安定性も良くて立って釣りすることもできる
そして船体長にはアウトリガーを含まないらしく2.75mで船舶免許も必要なしなんだそうですヽ(^o^)丿
これだと収納時の全長も長いので自宅倉庫には入りません
ですが、近くのレンタル倉庫で入る所がありました
更に

愛車の駐車場は機械式で地下に潜るのです
そして

ここ(笑)
なんとかカヤックをここに収められないかな((o(´∀`)o))
やったら怒られるかな〜
妄想は続きます
先週末は用事で釣りに行く暇もありませんでしたが、今週も雨で釣り無しになってしまいました
さて、そんな時には色々と妄想しましょうヽ(^o^)丿
ここ最近、忘れたころに欲しくなるボートです
色々と調べてみました
我が家は集合住宅なので、一軒家のような収納スペースを確保できません
ベルパパさんが、自宅にボート置いても良いですよ、なんて言ってくれますが、やっぱり近くにないと使い勝手が悪いでしょうね
実家には置けそうですが、ベルパパさん宅と同じくらい遠いです(ToT)
集合住宅のボートオーナーさんってどうやってるんでしょうか?
運搬方法はカートップになりそうなのでキャリーを追加するとして、まずは保管場所を最優先で検討です
まずは収納場所優先の分割ボートで船外機が付けられる船舶免許不要なミニボートをを調べました
こんな感じです
(2013/06/23めちくろ調べ)※間違いがあったらご指摘くださいm(_ _)m

表をアップするのがめんどくさいのでPNG画像です
価格は定価・売価ですが中古だと安くなるかな?
各メーカーサイトは以下の通り
オーパクラフト
ホープ
DAIKEI
ハイガー産業?
ついでにボートではありませんが
FREEDOM12
あと、ヤフオクで出てくるアカシヨットっというのがありますが、どうやら廃業されてるようですね
どれも結構大きいです
自宅の倉庫は小さいので入らなくはないかもしれませんが、それよりもエレベーターで持って上がるのが現実的なのか不安?
ここで急浮上なのがFREEDOM12

シットオンカヤックです
画像は本家サイトから勝手に拝借(宣伝になるから良いですよね?)
なんと船外機が付けれるらしいのです
以前調べてた時は分割シットオンカヤックが最有力でしたが、やはり体力に自信がないので動力は欲しい(>_<)
FREEDOM12なら1ps船外機が付けられて(頑張れば2psも?)、しかも船体はアウトリガーなので安定性も良くて立って釣りすることもできる
そして船体長にはアウトリガーを含まないらしく2.75mで船舶免許も必要なしなんだそうですヽ(^o^)丿
これだと収納時の全長も長いので自宅倉庫には入りません
ですが、近くのレンタル倉庫で入る所がありました
更に

愛車の駐車場は機械式で地下に潜るのです
そして

ここ(笑)
なんとかカヤックをここに収められないかな((o(´∀`)o))
やったら怒られるかな〜
妄想は続きます
2013年06月11日
初の二馬力ボートの行方は?
日曜日は初の二馬力ボートということでベルパパさんとのコラボです
楽しみだな(^^♪
天気は微妙でしたが前日にボート屋に電話したら大丈夫だって言ってたし
3時に起きて暫くするとベルパパさんから出発しますのメール
やる気満々ですね
私は4時に出発
家を出ると、なんか雨ふってる???
釣具屋さんで虫餌30gを購入
投釣りでは10g、多くても20gを使い切れないので30gはかなり張り切ってます
途中、コンビニに寄ったベルパパさん情報で、沖は6mの波で出るのは危険だって話てる人が居たとか
でも、ボートは近場だし大丈夫だよね
もうベルパパさんは先に行ってるので、深くは考えずに行ってみよう!てな訳で現地到着
ボート屋には誰もいない
電話してみると、
すいません、今日は無理そうなので中止になりました
とのこと
まあ、ジギングでもギリギリまで判断できずに港まで行って中止って事はよくあることです
危険な時は諦めも肝心ですね
で、張り切って買ってしまった虫餌
ペルパパさんと合わせて80g( ゜д゜)
頑張って使いましょうってことで近くの漁港へ
ボート仕掛けでちょい投げしますが小さな当たりだけで全然掛からない

チョロッと釣ってから場所移動
私の行動範囲であるN漁港へ
こちらも大差無くピンギスがたまにヒットするだけ
途中、ロッドがズッシリ
モヤンモヤンと、なんだかシリヤケイカみたいな引き
巻きながら、まさかヤツでは?と想像してましたが

ヤツでした(TдT)
エイマスターの称号はイラナイ
でも、今まではヒットさせても抜き上げでラインブレイクしたりでキャッチしたのは初めてです
嬉しくないですが、一応釣ったことのある魚種に追加です
帰り支度をしている時にお話した地元の投げ釣り師さんの話では、ポイントが沖で150mラインなのだそうです
その人も飛距離は100mで釣果も良型は1匹だけだったそうです
こういう時こそボートで少し沖に出られると良いんでしょうね
と、残念な釣果でした
ベルパパさんの釣果まで頂いてしまいすいませんです

貧果でしたが晩御飯はなぜかてんこ盛りになってしまいましたよ

この前揚げ物をしたので今回も天ぷらにしてみました
頂きもののハゼが一番旨かったですヽ(^o^)丿
次こそは二馬力ボートデビューしたいです
楽しみだな(^^♪
潮位情報 | |
2013年6月9日(日) | |
湾名 |
福岡船溜 |
日出時刻 |
05:08 |
日入時刻 |
19:28 |
月出時刻 |
05:34 |
月入時刻 |
19:49 |
潮名 |
大潮 |
干潮 |
満潮 |
67cm(03:39) |
192cm(09:50) |
19cm(16:32) |
171cm(22:45) |
天気は微妙でしたが前日にボート屋に電話したら大丈夫だって言ってたし
3時に起きて暫くするとベルパパさんから出発しますのメール
やる気満々ですね
私は4時に出発
家を出ると、なんか雨ふってる???
釣具屋さんで虫餌30gを購入
投釣りでは10g、多くても20gを使い切れないので30gはかなり張り切ってます
途中、コンビニに寄ったベルパパさん情報で、沖は6mの波で出るのは危険だって話てる人が居たとか
でも、ボートは近場だし大丈夫だよね
もうベルパパさんは先に行ってるので、深くは考えずに行ってみよう!てな訳で現地到着
ボート屋には誰もいない
電話してみると、
すいません、今日は無理そうなので中止になりました
とのこと
まあ、ジギングでもギリギリまで判断できずに港まで行って中止って事はよくあることです
危険な時は諦めも肝心ですね
で、張り切って買ってしまった虫餌
ペルパパさんと合わせて80g( ゜д゜)
頑張って使いましょうってことで近くの漁港へ
ボート仕掛けでちょい投げしますが小さな当たりだけで全然掛からない

チョロッと釣ってから場所移動
私の行動範囲であるN漁港へ
こちらも大差無くピンギスがたまにヒットするだけ
途中、ロッドがズッシリ
モヤンモヤンと、なんだかシリヤケイカみたいな引き
巻きながら、まさかヤツでは?と想像してましたが

ヤツでした(TдT)
エイマスターの称号はイラナイ
でも、今まではヒットさせても抜き上げでラインブレイクしたりでキャッチしたのは初めてです
嬉しくないですが、一応釣ったことのある魚種に追加です
帰り支度をしている時にお話した地元の投げ釣り師さんの話では、ポイントが沖で150mラインなのだそうです
その人も飛距離は100mで釣果も良型は1匹だけだったそうです
こういう時こそボートで少し沖に出られると良いんでしょうね
と、残念な釣果でした
ベルパパさんの釣果まで頂いてしまいすいませんです

貧果でしたが晩御飯はなぜかてんこ盛りになってしまいましたよ

この前揚げ物をしたので今回も天ぷらにしてみました
頂きもののハゼが一番旨かったですヽ(^o^)丿
次こそは二馬力ボートデビューしたいです
2013年06月10日
キリンビアパーク福岡
初の二馬力ボートを予定してた前日の土曜日
酒屋のやまやのキャンペーンで当選した、キリンビール工場でのお食事ツアーに参加して来ましたヽ(^o^)丿
最初の当選通知が電話連絡だったので、まさかキャンペーンを語った詐欺電話じゃないかと疑心暗鬼でしたが無事に案内も届きました

15組30名という狭き門?
実際はキリンビール自体がやっているキャンペーンなんかに比べたら、かなり確率は高かったみたいです
後でキリンビール社員さんに聞いたのですが、全国うまいものキャンペーンとかは物凄い倍率なのだそうです、一度当選したことを伝えると驚いていましたよ
ツアーは博多駅集合でバスに乗って朝倉にある福岡工場へ直行
まだ時間が午前中だったので、他のツアー客などもなく一番乗りな感じでした
まずは工場見学
案内がひと通り終ったらお待ちかねの試飲タイム

通常の工場見学では2杯とか制限あるそうですが、キャンペーンの当選だからか飲み放題
空腹なのにがぶ飲みしました
ピッチャーに残ったビールが勿体なかった(;_;)/~~~

もう既にビールっ腹ですが、お次は工場前のレストランでお昼ご飯
ここのご飯はももちろん無料です
ビールは一人2杯まで無料ですが、すでに充分飲みました

料理は出てくる出てくる
全然食べ切れませんでした



試飲や食事中はやまやとキリンビールの社員さんと同席だったのでビールとかお酒とか色々な話しも聞けて楽しかったです
またキャンペーンやらないかな(^_^)/
普段はプリン体カットのビールしか飲まないのにビールガブ飲みして尿酸値がヤバイ事になってることでしょう
当分は自粛しなければ
そんな感じでビールを満喫した一日でした
さて、翌日は初の二馬力ボート釣り
翌日の天気が怪しかったですが夕方にボート屋に確認電話したら大丈夫とのこと
さて、どうなるやらという訳で、長くなったので次の記事にします
酒屋のやまやのキャンペーンで当選した、キリンビール工場でのお食事ツアーに参加して来ましたヽ(^o^)丿
最初の当選通知が電話連絡だったので、まさかキャンペーンを語った詐欺電話じゃないかと疑心暗鬼でしたが無事に案内も届きました

15組30名という狭き門?
実際はキリンビール自体がやっているキャンペーンなんかに比べたら、かなり確率は高かったみたいです
後でキリンビール社員さんに聞いたのですが、全国うまいものキャンペーンとかは物凄い倍率なのだそうです、一度当選したことを伝えると驚いていましたよ
ツアーは博多駅集合でバスに乗って朝倉にある福岡工場へ直行
まだ時間が午前中だったので、他のツアー客などもなく一番乗りな感じでした
まずは工場見学
案内がひと通り終ったらお待ちかねの試飲タイム

通常の工場見学では2杯とか制限あるそうですが、キャンペーンの当選だからか飲み放題
空腹なのにがぶ飲みしました
ピッチャーに残ったビールが勿体なかった(;_;)/~~~

もう既にビールっ腹ですが、お次は工場前のレストランでお昼ご飯
ここのご飯はももちろん無料です
ビールは一人2杯まで無料ですが、すでに充分飲みました

料理は出てくる出てくる
全然食べ切れませんでした



試飲や食事中はやまやとキリンビールの社員さんと同席だったのでビールとかお酒とか色々な話しも聞けて楽しかったです
またキャンペーンやらないかな(^_^)/
普段はプリン体カットのビールしか飲まないのにビールガブ飲みして尿酸値がヤバイ事になってることでしょう
当分は自粛しなければ
そんな感じでビールを満喫した一日でした
さて、翌日は初の二馬力ボート釣り
翌日の天気が怪しかったですが夕方にボート屋に確認電話したら大丈夫とのこと
さて、どうなるやらという訳で、長くなったので次の記事にします
2013年06月07日
ボートフィッシング
釣りに行けない(TдT)
先週末に行けなかっただけなんですが、平日行けないので一週行けないだけで半月空いちゃうんですよね
そんな訳でブログもお休みでした
前回のベルパパさんとのコラボから二馬力ボートにお熱です
だいたい1年置きくらいでカヤック、ボートとか気になる時期があります
近くに行く機会があったので、マリゾンのボート教習所でパンフをもらってきましたが、やっぱり高いですね
でも、免許不要な二馬力ボートであってもルールを知っておいた方が安全面でも良い事だと思うんですよね
とりあえず、お預けです
ベルパパさんもかなりやる気ですね
とりあえず、今週末はレンタルボートで二馬力体験の予約をしちゃいましたヽ(^o^)丿
ベルパパさんとの出陣です
天気が良いといいな
イカは終わっちゃったそうなんで、キスメインで楽しむ予定です
今回のネタですが、アマゾンでポチってみました
スピッツ管(スピッチ管)です

以前、hideさんから頂いてガルプ入れに使っていたんですが、テトラで落して残り1本になってました
頂きものは蓋がネジだったんですが、購入品ははめ込みですから少し不安です
でも、レビューにはガルプ汁も漏れなくて良いとの事
医療とか化学用品じゃないのかぃ(^_^;)
サンドワームとベビーサーディンを入れてみました

これで様子見ですね
あと、今週末はなんとタダで飲み食いできることになりましたヽ(^o^)丿

応募してみるもんですね
翌日はボート釣りなので、あまり暴飲暴食はダメですけどね
先週末に行けなかっただけなんですが、平日行けないので一週行けないだけで半月空いちゃうんですよね
そんな訳でブログもお休みでした
前回のベルパパさんとのコラボから二馬力ボートにお熱です
だいたい1年置きくらいでカヤック、ボートとか気になる時期があります
近くに行く機会があったので、マリゾンのボート教習所でパンフをもらってきましたが、やっぱり高いですね
でも、免許不要な二馬力ボートであってもルールを知っておいた方が安全面でも良い事だと思うんですよね
とりあえず、お預けです
ベルパパさんもかなりやる気ですね
とりあえず、今週末はレンタルボートで二馬力体験の予約をしちゃいましたヽ(^o^)丿
ベルパパさんとの出陣です
天気が良いといいな
イカは終わっちゃったそうなんで、キスメインで楽しむ予定です
今回のネタですが、アマゾンでポチってみました
スピッツ管(スピッチ管)です

以前、hideさんから頂いてガルプ入れに使っていたんですが、テトラで落して残り1本になってました
頂きものは蓋がネジだったんですが、購入品ははめ込みですから少し不安です
でも、レビューにはガルプ汁も漏れなくて良いとの事
医療とか化学用品じゃないのかぃ(^_^;)
サンドワームとベビーサーディンを入れてみました

これで様子見ですね
あと、今週末はなんとタダで飲み食いできることになりましたヽ(^o^)丿

応募してみるもんですね
翌日はボート釣りなので、あまり暴飲暴食はダメですけどね