2011年06月27日
今年初のキス釣り
金曜日は仕事帰りに性懲りもなしにHGでエギング
もちろん釣果無いです(つд`)
週末も雨の予報だったしもう少し粘るかと悩みながら携帯お天気チェック
なんと土曜日朝は曇りの予報に変わってるヾ(^▽^)ノ
直ぐに納竿帰宅
睡眠2時間半で出撃です(*´д`*)
場所はNサーフ
今回は初の実戦投入となるコチラ

なんでしょう?
開封

地下足袋?

そのままだと心もとないのでクロックスも履いてみました

これはビーチバレー用のソックスだそうで
時々ROMらせて頂いているサーフアングラーさんの釣日記で紹介されていたフィンソックスをマネして購入してみました
少々お高いですが、大きな砂粒は入ってこないので快適でした
足の裏部分はネオプレン(クロロプレン?)なので少々のとがったものでも大丈夫
真夏の熱々の砂でもきっと大丈夫でしょう
さらに、足首部分からの砂の進入を防ぐサンドブロック機能付きだそうです
足の甲の部分と足首は薄手の生地なので夏場もそれほど暑くなりにくそうです
暑くなったら海水に浸かっちゃえば良いだけですしね
さて、釣りの方は
1投目から小柄ながら当たってきました

久々のお魚嬉しいですヾ(^▽^)ノ
遠投しなくても釣れます
これならルアーロッドの方が楽しめそうです
ポツポツ釣れてましたが日が上がるにつれてアタリも遠のきました
エサが余ってるのにどうしよう?
遠投したり扇型に広範囲にも探ってみますが無反応
突如、ズシッ!
でもあまり引かない
重いだけで、時々ちょっと引くこの感触
これは、なんども経験しているコイツが掛かった感じです
コイツは仕掛けに巻きついて自分でグルグル巻きになって身動きとれなくなってしまいます
コイツだったら嫌だなと思いつつ巻き巻きすると、
妙に鮮やかなヒダヒダがある怪しげな生き物が見えました(・。・;
(この時は本当にこう見えました)
上げてみると

これは嬉しい哲也君ではありませんか
後で調べてみましたが、コイツはワタリガニの仲間でガザミの様ですね
もちろんお持ち帰り(^-^)
これを最後にアタリも無くなりました
仕方が無いので場所移動
近くの漁港に行ってみました
竿は投げ竿をやめてエギングロッドに変更
オモリも軽くしてチョイ投げです
釣れるのはピン鱚ばかりでキープは1匹
結局餌は残りましたが暑くなって耐えられなくなりましたので終了しました
本日のキス釣果はこちら

11匹と寂しいですがオカズには丁度いい感じです
ガザミは130gありました
続きを読む
もちろん釣果無いです(つд`)
週末も雨の予報だったしもう少し粘るかと悩みながら携帯お天気チェック
なんと土曜日朝は曇りの予報に変わってるヾ(^▽^)ノ
直ぐに納竿帰宅
睡眠2時間半で出撃です(*´д`*)
場所はNサーフ
今回は初の実戦投入となるコチラ

なんでしょう?
開封

地下足袋?

そのままだと心もとないのでクロックスも履いてみました

これはビーチバレー用のソックスだそうで
時々ROMらせて頂いているサーフアングラーさんの釣日記で紹介されていたフィンソックスをマネして購入してみました
少々お高いですが、大きな砂粒は入ってこないので快適でした
足の裏部分はネオプレン(クロロプレン?)なので少々のとがったものでも大丈夫
真夏の熱々の砂でもきっと大丈夫でしょう
さらに、足首部分からの砂の進入を防ぐサンドブロック機能付きだそうです
足の甲の部分と足首は薄手の生地なので夏場もそれほど暑くなりにくそうです
暑くなったら海水に浸かっちゃえば良いだけですしね
さて、釣りの方は
1投目から小柄ながら当たってきました

久々のお魚嬉しいですヾ(^▽^)ノ
遠投しなくても釣れます
これならルアーロッドの方が楽しめそうです
ポツポツ釣れてましたが日が上がるにつれてアタリも遠のきました
エサが余ってるのにどうしよう?
遠投したり扇型に広範囲にも探ってみますが無反応
突如、ズシッ!
でもあまり引かない
重いだけで、時々ちょっと引くこの感触
これは、なんども経験しているコイツが掛かった感じです
コイツは仕掛けに巻きついて自分でグルグル巻きになって身動きとれなくなってしまいます
コイツだったら嫌だなと思いつつ巻き巻きすると、
妙に鮮やかなヒダヒダがある怪しげな生き物が見えました(・。・;
(この時は本当にこう見えました)
上げてみると

これは嬉しい哲也君ではありませんか
後で調べてみましたが、コイツはワタリガニの仲間でガザミの様ですね
もちろんお持ち帰り(^-^)
これを最後にアタリも無くなりました
仕方が無いので場所移動
近くの漁港に行ってみました
竿は投げ竿をやめてエギングロッドに変更
オモリも軽くしてチョイ投げです
釣れるのはピン鱚ばかりでキープは1匹
結局餌は残りましたが暑くなって耐えられなくなりましたので終了しました
本日のキス釣果はこちら

11匹と寂しいですがオカズには丁度いい感じです
ガザミは130gありました
続きを読む
2011年06月21日
諦め悪くエギング
そろそろ終わった感があるエギングですね
でも、懲りずに行ってしまいました
週末金曜日(6/18)
仕事を終えて久々のHGです
去年のブログを読み返すと
6月13日370g
6月16日550g
6月19日880g+タコ
HGで絶好調でした
期待してましたが無反応
最後の1投を投げた直後に
左側から泳いで来る白い影が(゜o゜)
ついに見えイカタイム突入か?
ライトで照らすと・・・40cm近いヒラメちゃんでした
テンション上がりますが投げた直後なので高速回収しても間に合いそうにありません
ヒラメは既にお隣の餌釣り師の領海侵犯中
そこにエギを投げ込む勇気はありませんでした
やっぱりアオリは終了でしょうか(/_;)
相変わらずの雨の週末でしたのでその後は釣りも無し
このままでは寂しいのでくコ:彡クッキング
久々に押し入れから出して来ました

モクモク2時間程
待ってる時間は、のんびりベランダで煙を肴にウイスキーロックで(笑)
ウイスキーって普段は全く飲みませんが
スモークってウイスキーが飲みたくなってしまいます
やっと完成

アオリゲソの燻製です
おつまみには最高ですね
またお酒が進んでしまいました
続きを読む
でも、懲りずに行ってしまいました
週末金曜日(6/18)
仕事を終えて久々のHGです
去年のブログを読み返すと
6月13日370g
6月16日550g
6月19日880g+タコ
HGで絶好調でした
期待してましたが無反応
最後の1投を投げた直後に
左側から泳いで来る白い影が(゜o゜)
ついに見えイカタイム突入か?
ライトで照らすと・・・40cm近いヒラメちゃんでした
テンション上がりますが投げた直後なので高速回収しても間に合いそうにありません
ヒラメは既にお隣の餌釣り師の領海侵犯中
そこにエギを投げ込む勇気はありませんでした
やっぱりアオリは終了でしょうか(/_;)
相変わらずの雨の週末でしたのでその後は釣りも無し
このままでは寂しいのでくコ:彡クッキング
久々に押し入れから出して来ました

モクモク2時間程
待ってる時間は、のんびりベランダで煙を肴にウイスキーロックで(笑)
ウイスキーって普段は全く飲みませんが
スモークってウイスキーが飲みたくなってしまいます
やっと完成

アオリゲソの燻製です
おつまみには最高ですね
またお酒が進んでしまいました
続きを読む
2011年06月15日
エギングコラボと糸島散策
更新が空いてしまいました
6/11(土)に久々にベルパパさんとコラボしました
週末は天気が悪く釣りは諦めていましたが、天気予報に反して土曜日は雨が上がりました
夜に出撃してみようかな~と思い始めたその時にベルパパさんからメール
考える事は同じですね(笑)
晩ご飯を食べてからの出撃でしたので現地到着は10時半
既にベルパパさんは別の漁港でアラカブをゲットされたとの情報は入っていましたが
イカの状況はどうでしょう?
ベルパパさんに合流して状況を聞いてみると先行者がイカをゲットしていたとの事
ベルパパさんはエギをロストしたとか(/_;)
でも雨の影響で水は濁っていて状況は良くないみたいでした
数投目に何か引っかかった感触
エギを回収するとラインが引っかかってました
ラインを回収してエギゲット!
ベルパパさんがロストしたエギでした(^-^)
エギはベルパパさんの手元へ戻りました
結局、この日のヒットはこれだけ
最近好調だったらしいですので次の週末までには復活して欲しいものです
ベルパパさん、遅くまで有難うございました
さて、翌日の日曜日ですが糸島半島へドライブしてきました
本来の目的は父の日の為の日本三大珍味「このわた」
前日に近場で探してみましたが売ってませんでしたので糸島なら売ってないかな?
まずは家を出発して糸島とは反対方向へ
海の中道を突っ走り大岳にある「海辺の里」へ
ここでも売ってないか調査・・でも売って無かったです
それと、朝ごはん

朝から豪華に志賀島名物のサザエ丼です
続きを読む
6/11(土)に久々にベルパパさんとコラボしました
週末は天気が悪く釣りは諦めていましたが、天気予報に反して土曜日は雨が上がりました
夜に出撃してみようかな~と思い始めたその時にベルパパさんからメール
考える事は同じですね(笑)
晩ご飯を食べてからの出撃でしたので現地到着は10時半
既にベルパパさんは別の漁港でアラカブをゲットされたとの情報は入っていましたが
イカの状況はどうでしょう?
ベルパパさんに合流して状況を聞いてみると先行者がイカをゲットしていたとの事
ベルパパさんはエギをロストしたとか(/_;)
でも雨の影響で水は濁っていて状況は良くないみたいでした
数投目に何か引っかかった感触
エギを回収するとラインが引っかかってました
ラインを回収してエギゲット!
ベルパパさんがロストしたエギでした(^-^)
エギはベルパパさんの手元へ戻りました
結局、この日のヒットはこれだけ
最近好調だったらしいですので次の週末までには復活して欲しいものです
ベルパパさん、遅くまで有難うございました
さて、翌日の日曜日ですが糸島半島へドライブしてきました
本来の目的は父の日の為の日本三大珍味「このわた」
前日に近場で探してみましたが売ってませんでしたので糸島なら売ってないかな?
まずは家を出発して糸島とは反対方向へ
海の中道を突っ走り大岳にある「海辺の里」へ
ここでも売ってないか調査・・でも売って無かったです
それと、朝ごはん

朝から豪華に志賀島名物のサザエ丼です
続きを読む
2011年06月06日
エギング2夜連続 でキロアップ
先週は仕事が忙しかったです
5/29(日)は休日出勤
月、火曜日は帰宅時間が11時過ぎ
水、木曜日は0時回ってました
週末の金曜日
本当は仕事関係の会合があって、その後は親睦会で飲みの予定
昼間に筋肉質の鰯さ・・いえ、アオリーさんからメール
今晩出撃されるようです
悩みますね
親睦会はアルコールを断って、終わってから出撃しようかな?
と思ってると
先日2キロ以上が・・・キロアップも・・・
と追い打ちを掛けられました
気分はアゲ↑アゲ↑
結局、親睦会はキャンセル
会合が終わってすぐに帰宅し車に乗り換えて出発です
漁港に到着するとすぐに鰯さんを発見
でも、なんか様子が変です
「リールがゴリゴリする」なんて言われてましたが・・・(@_@;)
詳細は、きっとご本人がUPされるでしょう
既にロンドベルさん、kyonさんも波止の先端で釣りされてるそうで合流
少しお話しをした後に釣り開始
ここでロンドベルさんは御帰宅されてたんですね
お見送りのご挨拶も出来ずにすいません
3人で引き続き釣りますが厳しかったですね
墨跡もあって藻もしっかり生えていて良い雰囲気だったんですけど
時間になりkyonさんも御帰宅
筋肉質の鰯さんと二人っきりになってしまいました
(襲われないようにしなきゃ・・)
鰯さんから人気のない場所に誘われました
(いよいよか?)
というわけで少々歩いて場所移動
険しい道のりでしたが地磯に到着
磯でのエギングは初めてでしたがもの凄く良い雰囲気でした
良い釣り座を譲って頂きありがとうございます
筋肉質の鰯さんを見ると・・・筋肉質の眼張さんに変身してました(笑)
しばらくのんびりシャクってましたら
ガスッ!と竿に重みが!
すぐにジェット噴射でドラグがジーーーーー
このイカは元気が良い
鰯さんが「急いでそっちに行きますね」って言ってくれますが
すぐには寄らなそうだったので「のんびりいいですよ」って言ったのですが・・・
最初の元気はどこへ?
全く引かなくなりました
なんか巨大な藻を引っ掛けている気分です
本当に藻に化けたかな?なんて思って海面をライトで照らすと
一瞬本当に藻に見えました(笑)
意外にデカイ!
鰯さんに掬って頂き記念撮影までして頂きました

ヤッター!
今年2度目のキロアップのアオリですヽ(^o^)丿
筋肉質の眼張さんも筋肉質のアオリーさんに変身
しかし、駐車場のオバチャンが出没する時間が近づいたため終了
筋肉質の鰯さん、ロンドベルさん、kyonさん、お疲れ様でした 続きを読む
5/29(日)は休日出勤
月、火曜日は帰宅時間が11時過ぎ
水、木曜日は0時回ってました
週末の金曜日
本当は仕事関係の会合があって、その後は親睦会で飲みの予定
昼間に筋肉質の鰯さ・・いえ、アオリーさんからメール
今晩出撃されるようです
悩みますね
親睦会はアルコールを断って、終わってから出撃しようかな?
と思ってると
先日2キロ以上が・・・キロアップも・・・
と追い打ちを掛けられました
気分はアゲ↑アゲ↑
結局、親睦会はキャンセル
会合が終わってすぐに帰宅し車に乗り換えて出発です
漁港に到着するとすぐに鰯さんを発見
でも、なんか様子が変です
「リールがゴリゴリする」なんて言われてましたが・・・(@_@;)
詳細は、きっとご本人がUPされるでしょう
既にロンドベルさん、kyonさんも波止の先端で釣りされてるそうで合流
少しお話しをした後に釣り開始
ここでロンドベルさんは御帰宅されてたんですね
お見送りのご挨拶も出来ずにすいません
3人で引き続き釣りますが厳しかったですね
墨跡もあって藻もしっかり生えていて良い雰囲気だったんですけど
時間になりkyonさんも御帰宅
筋肉質の鰯さんと二人っきりになってしまいました
(襲われないようにしなきゃ・・)
鰯さんから人気のない場所に誘われました
(いよいよか?)
というわけで少々歩いて場所移動
険しい道のりでしたが地磯に到着
磯でのエギングは初めてでしたがもの凄く良い雰囲気でした
良い釣り座を譲って頂きありがとうございます
筋肉質の鰯さんを見ると・・・筋肉質の眼張さんに変身してました(笑)
しばらくのんびりシャクってましたら
ガスッ!と竿に重みが!
すぐにジェット噴射でドラグがジーーーーー
このイカは元気が良い
鰯さんが「急いでそっちに行きますね」って言ってくれますが
すぐには寄らなそうだったので「のんびりいいですよ」って言ったのですが・・・
最初の元気はどこへ?
全く引かなくなりました
なんか巨大な藻を引っ掛けている気分です
本当に藻に化けたかな?なんて思って海面をライトで照らすと
一瞬本当に藻に見えました(笑)
意外にデカイ!
鰯さんに掬って頂き記念撮影までして頂きました

ヤッター!
今年2度目のキロアップのアオリですヽ(^o^)丿
筋肉質の眼張さんも筋肉質のアオリーさんに変身
しかし、駐車場のオバチャンが出没する時間が近づいたため終了
筋肉質の鰯さん、ロンドベルさん、kyonさん、お疲れ様でした 続きを読む