ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月09日

今年初ライトタックル

金曜日の夜
仕事が早く終わったので帰宅前に筋肉質の鰯さんのお店に寄り道でした

そこで仕事の邪魔少しお話してると、
やっぱり釣りに行きたくなりました(^o^;)

そういえば、前にオフショアのひとつテンヤでマダイ釣ってから釣に行ってないや

鰯さんは夜中に出陣されるっぽいですが、私は翌日の事もあるので遅くまでは出来ない
なので近場のh漁港へ単独釣行

今年初のアジングタックルです
でも、リールが見つからずエギングライン0.6号、リーダーも1.7号のままでやりました

常夜灯周りのテトラから一投目
早速生命反応アリです

ただこの場所はアジングの実績が無く、メバルしか釣ったことが有りません
まあ、アジは潮通しが良ければ大丈夫だろうと
次の2投目
ククン!とアタリ

早速、豆アジゲットですヽ(´ー`)ノ

鰯さんと話てたようにベタ底でした

なので同じように底をネチネチと攻めてると、アタリはある
底からの軽いリフト&フォールでモゾリとしたアタリ
続けてもう一度リフト&フォールでググッとヒット!

今度は元気よく走りました
抜き上げると中アジ

アタフタと袋を準備してる間にテトラの隙間にポロリ(ToT)/~~~

いい感じで釣れたので、また釣れるさ〜とやってましたがその後はさっぱりでした

アタリが少なくなったので常夜灯の灯りが届く境目辺りに移動し数頭目

やはりベタ底でヒット!

なかなか良い引き
抜き上げると中アジクラスなシルエット

今度はすぐに袋に入れてからフックを外そうとライトを点灯

あれ?赤い

メバちゃんでした

後はアタリも無くなり終了しました

釣果は微妙ですが久々の釣り
短時間釣行の割には楽しめました

今週末は天気が微妙みたいなので、もう出撃できないでしょうね

次週はまたオフショアひとつテンヤでマダイです
天気が良い事を期待します(^^)/


  


Posted by めちくろ at 08:06Comments(0)アジング

2013年01月15日

今年の初釣りは離島キャンプでした

先週金曜日にベルパパさんから釣りキャンお誘いメール
ベルパパさん、筋肉質の鰯さんと土日にG島です

もう1ヶ月以上釣りに行ってませんでした

やっと初釣りです

土曜日は妻の病院、車検の見積もりなどの予定が入っていて夕方まで準備できませんでした

やっと用事を済ませてからバタバタと準備

アジ、メバルは1年近く行ってないので準備も大変

なんとか準備してると、ベルパパさんは1便早く島に渡るとの事

私はどう考えても間に合いそうになかったので最終便

筋肉質の鰯さんと船着き場で合流し乗船してG島へ

波止でベルパパさんと合流し釣果を聞くとアジがポツリとの事

私も釣り開始しますが釣れない

さすが鰯さんは入れ食いモードの突入されてました
狙いのアジじゃありませんでしたけどね(^_^;)

ベルパパさんがポツリ、ポツリとアジを水揚げされてる横で、
私は手を変え品を変え

やっとヒットさせた今年初フィッシュはこちら

小ぶりなアラカブでした

その後、暫くしてやっとアジ


あとは、なかなか良型のアラカブを1匹追加

久々のアジングで釣り方忘れてるし、風があって着底が全く分からないし
ラインはモノフィラからPEに巻き替えてしまったので更に苦戦

鰯さんがアラカブ量産してるので底を釣ろうとブラクリにワーム付けて投げてると
根掛かりのようなアタリ
ドラグが出てリールが巻けない状況で根に潜られてしまいました
きっとアラカブでしたが今日一の引きでした

12時回ってから、新年会?スタートヽ(^o^)丿
ビール、ホットワイン、年末に買った魔王での宴となりました

宴が終わって、お二人は再びテトラで釣り開始されてました

私もと思い、テトラに乗ってみましたがフラッ!
これは落ちるなと釣りは諦めました
そんなに飲んでたんですかね

一人テントに潜り込んで就寝しました

いや~、寒かったです
今回は防寒着着込んで寝袋にも潜り込んで、それでも寒かったです
あまりに寒くて朝マヅメも無理と判断
もうそのまま寝てました

どうも朝マヅメは風が強く、潮の流れも速くて厳しかったみたいですけどね

それでも港内で粘ってアジ1匹引きずり出したベルパパさんには感服でした

最後にベルパパさんからアジ2匹頂いてしまいました

下の一番小さいのが自分で釣ったアジ
21cm程でした

アラカブはリリースしたので、寂しい釣果

捌いてみると脂が乗ってましたね、頂いた2匹のアジは(^_^;)



見た目が微妙ですが、アジのトマト煮にしてみました

アジ3匹入れて、トマト缶1缶入れて作りましたが、夫婦2人でペロリと無くなりました

臭みも無く美味しかったですよ
  
タグ :アジカサゴ


Posted by めちくろ at 10:09Comments(4)アジング

2012年05月28日

島キャンプ2 回目

人生2度目の島キャンプに行って来ました
今回は残念ながら筋肉質の鰯さんは参加できませんでしたが、キャンプといえばベルパパさんと二人での釣行
頼もしいです

金曜日の仕事を終えて、仕事場近くのサニーで着替え&お買い物を済ませて待ち合わせ場所へ

先日、車を買い換えたというベルパパさん

どんな車か楽しみにしてると、

ヨーロピア~ンな外車で颯爽と登場( ゜д゜)

勝手にRVかと妄想していただけにビックリでした


船に乗り込み、目的のG島へ

島では最初にベースキャンプな設営

あっさり終了
定番のケシュアです
あっけないくらい簡単ですね


ビールで乾杯後にさっそく釣り開始


まずはエギングから
シャクシャクやってみますが全く反応なし

ガッツリ根掛かりしたのでガシガシやって外したらタコの足Get!


途中、鰯さんから電話で情報頂き、どうも夜中はアジングが良いらしい

さっそくアジングにチェンジしますが全然釣れない


少々場所移動し、前回釣れてた生簀のイカダ傍を撃ってみると、やっと今日の1匹目

豆メバ


その後も、釣れないなーと色々攻めてましたら、地元の親子連れの人が「そこ釣れんよ」と教えて下さりました
2か所ほどポイントを教えて頂き、すでに1か所は攻めた後だったので、もう1か所へ移動

その1投目

テンションフォールで底まで落としてからロッドで煽ってテンションフォール、もう一度煽ってテンションフォール
モゾッ?

オリャっと合わせてみると、ちょっとはマシな引き

あがってきたのはアジでした
情報では20cmのアジが釣れてるってことだったので、たぶんこのサイズなんでしょう

そのままベルパパさんに釣れたよ報告しに行って、もう一度同じポイントに戻って

キャスト、キャスト、キャスト・・・
居ない


その後は、再びイカダ際を狙って

キワドンピシャ!
着水と同時にバシャ!

合わせると、イカダにくっ付いてた藻に潜られたのか外れない

なんとかフックが外れてジグヘッドが飛んできたけど、何か付いてる


アイナメの稚魚



この他は豆メバを数匹釣って1日目終了でした


寝る前はお楽しみの宴を開始

持参したサニー焼き鳥
ベルパパさんは焼き鳥缶詰
バーナーで温めながらBeerや熱燗は旨かったです

最後の〆はカップめんでした


私はここで睡魔に負けて床に就きましたが、ベルパパさんったらまだ釣りするそうで、体力有りますね




翌朝は4時半に起きました・・2時間寝てません(^_^;)

やっと空が白んできた頃で、ちょっとワクワクタイムです

ベルパパさんはまだテントの中でしたが、もしかしたら時合きてるかも?
と抜け駆けしてエギをビシビシ、ジグヘッドをピンピン投げてましたが、まったくダメ

周りは大量にベイトは居るんですが、すごく静かな水面でした

少ししてベルパパさんも起床されて近くで釣ってましたが釣れてませんでしたね

私はかろうじて豆メバとアナハゼだけでした

同じ波止で釣られていた方は、イカを上げられていたようでしたが他はダメだったみたいですね

なんとも寂しい釣果となりました

今回の収穫はなんと

アジ18cmが1匹だけ(-"-)


まあ、時期が悪かったんでしょうかね
次はもっと釣れるときに行ってみたいです

  


Posted by めちくろ at 18:50Comments(3)アジング

2011年12月26日

初の離島釣りキャン

クリスマス3連休の初日2日で初の離島G島へ釣りキャンプに行ってきました
ベルパパさんよりお誘いいただき、筋肉質の鰯さんと3人です

港の近くのコインパーキングで集合
出港前からベルパパさんよりBeerの差し入れ
車を運転しないでいい釣りならではで良いですね

船は少々揺れましたがG島に着くとちょうど風裏なのか穏やかでいい雰囲気でした

とりあえずアジング
3人分かれて釣り開始となりました
私はアジングと言いつつボウズ逃れの蟲ングで開始
ほんと弱腰ですね^_^;

なかなかアタリ無く弱気になってましたが何とか蟲で1匹ゲット

豆アジですが・・・

弱気な私はお持ち帰りです

その後は蟲ングの手返しの悪さからワームに代えました
この日は蟲はイマイチでした

その後はミニアラカブ、メバルも少々


時間も遅くなり筋肉質の鰯さんと合流すると
釣った豆アジを餌に大物釣ってる(@_@)
この獲物のことはきっと筋肉質の鰯さんがUPされることでしょうからこちらで^_^;

  続きを読む


Posted by めちくろ at 11:16Comments(3)アジング

2011年12月05日

誕生日アジング

日曜日にUPしたつもりが、忘れてたf(^_^;

今日は誕生日\(^o^)/

毎年、誕生日週末は外食なので釣りは行けません
土曜日はいつもの居酒屋でした
大将からは白子焼きがプレゼント(>_<)


もっと飲みたい気持ちを押さえつけ、翌日に備えました(^-^;

なんとか5時前に起床

N漁港へ

思ったより風が強く釣りにくい

ジグヘッドだけだと飛ばないのでシンカー付けますが全くダメ

エサ釣り師も豆鯵しか釣れてない様子

またもやボウズか…

あまりの寒さに退散して車でリーダー組み直し

明るくなってきて様子見してもやっぱり釣れてない

もう、諦めて帰ろうかと思い始めましたが、もう少しだけ、と船の際に投げてみるとククン!


良かった

ボウズだけは逃れましたf(^_^;

今日は食べる気満々なので、豆でもキープ

次の1投でもヒット!


これが、今期初メバルになっちゃいました(-_-;)

アタリが続くかと思いきやそれっきり

最後はフグにやられて終了しました

1匹でしたが釣れて良かった

帰ってすぐに焼きましたら、ホクホクで美味しかったです

  
タグ :アジメバル


Posted by めちくろ at 03:13Comments(4)アジング

2010年10月23日

謎の生物を捕獲か!

10月22日(金)
仕事を終えて、いつものMへ
風があって釣りにくく、根掛かりロストしまくりです
先ほどDr.toshiさんからシンカーとフックの救出して頂いたとのメールを頂きました
ありがとうございます
糸通しまで頂いて、いつも皆さんから何かと頂いてばかりですね
たまには手作りグッズ作って皆さんに還元したいのですが、創作意欲が沸きません

鰯さんと居残り特訓しましたが豆アジしか釣れませんでした


帰宅途中、相方からメール
「玄関の入り口に大きな虫が居るから部屋に入らないように気を付けてね」

入り口に着くと、確かに大きなゴキみたいのが壁に付いてる


近づくと


あれ?


手がある


顔はこっちを向いてる



虫じゃないよね?


爬虫類?
いや、哺乳類



これって  続きを読む


Posted by めちくろ at 16:49Comments(6)アジング

2010年08月07日

初コラボ

8月6日

これまでに数回Mにお邪魔しましたが、なぜかお会いできないお方

やっとお会いできましたo(^o^)o

今回は出発前にメールで連絡してましたので、さすがにすれ違いは無いはず

Mには同じくらいに到着しそう

車を止めると部長登場

「鰯さん来られてますよ」

いつもより早く着いたのに先を越されてました

スロープに向かうとjunさんご夫婦

そして、その奥に初めて見るお人が!

おぉ、筋肉質の鰯さんだ!

前にベルパパさん撮影の動画で、根掛かりしたルアーを取りにジャバジャバと入水する鰯さんの姿を見ていたので想像してた通りの方でした

ご挨拶してお話ししてると、なんとお土産まで頂いてしまいました
しかもそれは、私の相方が大好きなアレ
こりゃ、食べさせねばとお持ち帰りさして貰いました
帰って夜食に頂きましたが旨かったです
相方も久しぶりのアレに喜んどりました
ありがとうございます


さて、釣り開始です

釣りを始めるとすぐに鰯さんにヒット!

豆セイゴですね

私も坊主回避に豆セイゴを狙います

しばらくしてヒット!

大きく合わせると足元まで飛んできてボチャン!
外れました

たぶん豆セイゴ

後ろでjunさんの奥様に見られてました

コッパズカシー

気を取り直して、今度はノーシンカーでスローに攻めてるとやっと来ました、豆セイゴ

坊主回避したので、先に落とし込みしにいった鰯さんを追いかけます

すると、ちょうどメイタを水揚げされてました

私も落とし込み開始しました、が、釣れません

アタリはありますが、ガルブがズタボロ

Dr.toshiさんの息子さんもメイタ水揚げ

なんだか取り残されてます

これまでMで、誰かと一緒にいるときには釣果の無い私

しばらくして鰯さんが「ロンドベルさん!」と

お見かけしたことあるお名前です

ろくすっぽご挨拶する間もなく、チヌ釣りのご教授

なんか次元が違いますね

お話を聞いた後、お二人はお帰りなりました

私はいつものように居残り練習です

やっとヒット!
  続きを読む


Posted by めちくろ at 23:13Comments(4)アジング

2010年08月02日

アジング調査

8月1日 日曜日

最近Nサーフでキスが釣れてるようなので出撃する予定でしたが見事に寝坊しました
日が昇ってからだと暑くて行く気になりません
仕方なく、夕方のS漁港でのアジ調査にしました
今日は6時から8時までの様子見です

ベビサー、サンドワームで探りますがアタリはあってもフッキングしません
足元にはカワハギ、ウマヅラ、フグ、クロなどの赤ちゃんが湧いてます

釣れたのはチャリコ



横で釣ってたファミリーは、小さい子供が20オーバーの根魚を水揚げしてました
アイナメって声が聞こえてきましたが、クジメっぽい
でも、十分美味しそうでした  続きを読む


Posted by めちくろ at 21:17Comments(8)アジング

2010年08月01日

金曜日はメイタちゃん

7月30日金曜日

最近は毎週金曜日に会社帰りにMへ行ってます

会社を9時前に出たのでMに到着したのが9時40分くらいだったか?

駐車してると、hideさんがお出迎え
ちょうど、道具を取りに車に戻られていたところでした

釣果をお聞きすると、イマイチらしい

いつものスロープにはDr.Toshiさん

お二人は、初めてお会いした日からは皆勤賞です
釣り始めるとアタリはあります

最初の一匹

豆セイゴちゃんでした

今日はメイタちゃんはお休みでしょうか

次に釣れたのは豆キビレ


ここのハゼはデカイらしいので、密かに狙ってましたがダメでした  続きを読む


Posted by めちくろ at 12:21Comments(7)アジング

2010年07月25日

7月25日 アジング

昨日の土曜日は寝て過ごしてしまいました

流石に釣りに行きたくて、日曜日の夕方にS漁港に出撃です

今日は釣具店にて鬼爪、アジキャロを購入しました

釣り場に着くと、豆アジがあがってます

早速アジキャロをセットして開始です


まずは表層を引いてみましたが無反応

次は底を引いてみますがアタリあり

もう一度、底を引くとヒット

上がってきたのは

豆アジちゃんでした

今日は幸先いいです

数匹は釣れそうなのでお持ち帰りすることに

すぐにヒットしますが、豆メバルでした(写真なし)  続きを読む


Posted by めちくろ at 23:22Comments(8)アジング

2010年07月24日

Mコラボ

今日は珍しく速攻でUPです

7月23日金曜日

仕事が終わってMに直行しました

裏道を教えてもらったので、前回より20分ほど短縮して45分で到着しました

車を停めて準備をしてるとベルパパさんのサンバー号っぽい車が到着

でも、助手席には女性が座ってます

あれ、ベルパパさんは単独釣行なのでは?
人違いか?

でも、恐る恐る近づいていくと、ドライバーさんが釣具をおろしてました

ご挨拶すると、やっぱりベルパパさんでしたo(^o^)o

しかし、予想していたよりお若いご夫婦でした
勝手に年寄りにしてしまってスイマスン

だって、緊急入院、禁酒・食事制限と、どうしても年齢が上に思える事件が起こってましたから
面目ないです


ご挨拶そこそこで、釣り具の準備をしてからスロープに向かうと、すでにhideさん、Dr.toshiさんとジュニアと可愛いワンコもお揃いでした

なぜかワンコに吠えられる私


今日も、toshiさん、hideさんにレクチャーを受けて釣り開始です

早速toshiさんジュニア?が何やらヒットさせてます
hideさんもメイタ
で、ベルパパさんお持ち帰りです

私もベルパパさんの追加のオカズにするべく頑張りますがノーフィッシュ

みなさん、お帰りの時間となってしまいました


それにしても、Dr.toshiさんに教わった秘密のアクション
私には難しすぎて無理です

1人居残りで頑張りますが、時間も無くなってきました

先週より太いラインだからかな?と、リーダーを細くして、仕掛けも先週と同じに変更

場所もチョイと移動して先週と同じ立ち位置から攻めてみます

5投目にググッと来ました

なかなか元気がよく走りましたが、あがってきたのは少々小振りなメイタちゃんでした

時間も無くなったのでこれで終了
  続きを読む


Posted by めちくろ at 01:46Comments(4)アジング

2010年07月19日

出会い系サイト②

7月17日

2日連続でのMへ出没です

この日の到着は夜9時30分頃でしたでしょうか

ブロガーさんはスロープ側でやってるとの情報をベルパパさんから頂きましたので、迷わずスロープへ

すぐに釣り人を発見

近寄ってみると、なんとグッドタイミングでメイタをゲットされておりました

人見知りな私でも、このタイミングは話し掛け易い

で、釣り方とかを教わっておりますと、どうもブロガーさんっぽいオーラを感じました

「ブログとか書いてないですか?」とお聞きするとビンゴだったようです

「だれだと思いますか?」との質問されましたが・・・

そういえば、Mのブロガーさんの名前が把握できてない

メッセージ書き込みさせていただいているベルパパさん、筋肉質の鰯さん
そして、そのブログに登場しているDr.Toshiさん、Hidetkさん、junさん、Toshiさん、Hideさん
可愛いワンコをつれてお散歩されている方、最近落とし込みみたいな釣り方でメイタ退治されている方
ご夫婦お二人で来られる方
全く整理できていない私の頭の中はこんな感じになってました

「hideさんかtoshiさんとか・・・」モゴモゴと答えてしまいました

その人は、なんとDr.Toshiさんでした

丁寧にご教授頂きまして有難うございました

お話しを伺った後、もちろん私も釣りしたくなり準備しに車に戻ることに

Toshiさんはそろそろご帰宅するとの事でしたので、ここでご挨拶してお別れとなりました

車に戻る途中、ドラグのジ、ジ、ジ~といい音が聞こえてきました

またヒットされているご様子

タックルをそろえて釣り場に戻ると、既にToshiさんはご帰宅されておりました

教えていただいたとおりに、キャスト、底を意識して引いていると1投目からアタリがあります

数投目にてヒット!

上がってきたのは初のメイタちゃんでした

ルアーでクロダイは初めてです
  続きを読む


Posted by めちくろ at 22:06Comments(9)アジング

2010年07月19日

出会い系サイト①

またMへ行ってみました

7月16日(金)

仕事を終えて1時間のドライブ

9時頃にMへ到着しました

まずは歩いてみました

スロープを覗き込み、右側に行ける所まで行ってみましたが
釣り人を見つけられない

今日も誰もいないのかな?

疲れて眠かったので、車で仮眠を取りました

10時頃、若い連中が騒いでます
海に飛び込んでます

近寄りたくないです

再び散歩をしてみると、中央の波止で落とし込みをしている人を発見
少しお話ししてみましたが、ブロガーさんではない様子

折角来たので、この場所でアジングでもやってみよう!

車に戻って準備をしていると「こんばんは」と声をかけられました  続きを読む


Posted by めちくろ at 12:30Comments(7)アジング

2010年07月13日

7月11日 豆アジング

7月11日
この日は参院選の投票日です
が、投票に行くより釣りに行きたい

雨の予報だったのでゆっくり寝てました
起きると雨が降ってない

午前中は、熱帯魚水槽にエビと巻貝を投入するためペットショップへ

午後、まだ雨も降ってなかったので久々に釣りに行くことに

タイトルはアジングなのに、実はチョイ投げでキス狙いでの出撃です

魔界Pにて27号のタングステン天秤、8号の天秤と投げ釣り仕掛け、岩デコ10gを購入

タングステン天秤はお高いですね
前回のキス釣りで仕掛けが吹っ飛んで行ったので奮発して購入しました
この日は投げ竿の準備してませんので27号天秤は使いません

N漁港に車を停めて砂浜を少し歩きます

竿はシーバスロッドです

8号天秤で投げてみますが風で飛ばないガーン

潮の流れも速く、投げた方向から90度ほど違う角度から仕掛けが戻ってきます

しかも藻が沢山絡んで最悪です

やっと掛かったと思ったらフグガーン

30分ほどであきらめてN漁港の波止に移動しました

ここでは、サビキで豆アジがあがってました

港内に投げるとこれ

チャリコ  続きを読む


Posted by めちくろ at 09:48Comments(5)アジング