2012年05月28日
島キャンプ2 回目
人生2度目の島キャンプに行って来ました
今回は残念ながら筋肉質の鰯さんは参加できませんでしたが、キャンプといえばベルパパさんと二人での釣行
頼もしいです
金曜日の仕事を終えて、仕事場近くのサニーで着替え&お買い物を済ませて待ち合わせ場所へ
先日、車を買い換えたというベルパパさん
どんな車か楽しみにしてると、
ヨーロピア~ンな外車で颯爽と登場( ゜д゜)
勝手にRVかと妄想していただけにビックリでした
船に乗り込み、目的のG島へ
島では最初にベースキャンプな設営

あっさり終了
定番のケシュアです
あっけないくらい簡単ですね
ビールで乾杯後にさっそく釣り開始
まずはエギングから
シャクシャクやってみますが全く反応なし
ガッツリ根掛かりしたのでガシガシやって外したらタコの足Get!
途中、鰯さんから電話で情報頂き、どうも夜中はアジングが良いらしい
さっそくアジングにチェンジしますが全然釣れない
少々場所移動し、前回釣れてた生簀のイカダ傍を撃ってみると、やっと今日の1匹目

豆メバ
その後も、釣れないなーと色々攻めてましたら、地元の親子連れの人が「そこ釣れんよ」と教えて下さりました
2か所ほどポイントを教えて頂き、すでに1か所は攻めた後だったので、もう1か所へ移動
その1投目
テンションフォールで底まで落としてからロッドで煽ってテンションフォール、もう一度煽ってテンションフォール
モゾッ?
オリャっと合わせてみると、ちょっとはマシな引き

あがってきたのはアジでした
情報では20cmのアジが釣れてるってことだったので、たぶんこのサイズなんでしょう
そのままベルパパさんに釣れたよ報告しに行って、もう一度同じポイントに戻って
キャスト、キャスト、キャスト・・・
居ない
その後は、再びイカダ際を狙って
キワドンピシャ!
着水と同時にバシャ!
合わせると、イカダにくっ付いてた藻に潜られたのか外れない
なんとかフックが外れてジグヘッドが飛んできたけど、何か付いてる

アイナメの稚魚
この他は豆メバを数匹釣って1日目終了でした
寝る前はお楽しみの宴を開始

持参したサニー焼き鳥
ベルパパさんは焼き鳥缶詰
バーナーで温めながらBeerや熱燗は旨かったです
最後の〆はカップめんでした
私はここで睡魔に負けて床に就きましたが、ベルパパさんったらまだ釣りするそうで、体力有りますね
翌朝は4時半に起きました・・2時間寝てません(^_^;)
やっと空が白んできた頃で、ちょっとワクワクタイムです
ベルパパさんはまだテントの中でしたが、もしかしたら時合きてるかも?
と抜け駆けしてエギをビシビシ、ジグヘッドをピンピン投げてましたが、まったくダメ
周りは大量にベイトは居るんですが、すごく静かな水面でした
少ししてベルパパさんも起床されて近くで釣ってましたが釣れてませんでしたね
私はかろうじて豆メバとアナハゼだけでした

同じ波止で釣られていた方は、イカを上げられていたようでしたが他はダメだったみたいですね
なんとも寂しい釣果となりました
今回の収穫はなんと

アジ18cmが1匹だけ(-"-)
まあ、時期が悪かったんでしょうかね
次はもっと釣れるときに行ってみたいです
今回は残念ながら筋肉質の鰯さんは参加できませんでしたが、キャンプといえばベルパパさんと二人での釣行
頼もしいです
金曜日の仕事を終えて、仕事場近くのサニーで着替え&お買い物を済ませて待ち合わせ場所へ
先日、車を買い換えたというベルパパさん
どんな車か楽しみにしてると、
ヨーロピア~ンな外車で颯爽と登場( ゜д゜)
勝手にRVかと妄想していただけにビックリでした
船に乗り込み、目的のG島へ
島では最初にベースキャンプな設営

あっさり終了
定番のケシュアです
あっけないくらい簡単ですね
ビールで乾杯後にさっそく釣り開始
まずはエギングから
シャクシャクやってみますが全く反応なし
ガッツリ根掛かりしたのでガシガシやって外したらタコの足Get!
途中、鰯さんから電話で情報頂き、どうも夜中はアジングが良いらしい
さっそくアジングにチェンジしますが全然釣れない
少々場所移動し、前回釣れてた生簀のイカダ傍を撃ってみると、やっと今日の1匹目

豆メバ
その後も、釣れないなーと色々攻めてましたら、地元の親子連れの人が「そこ釣れんよ」と教えて下さりました
2か所ほどポイントを教えて頂き、すでに1か所は攻めた後だったので、もう1か所へ移動
その1投目
テンションフォールで底まで落としてからロッドで煽ってテンションフォール、もう一度煽ってテンションフォール
モゾッ?
オリャっと合わせてみると、ちょっとはマシな引き

あがってきたのはアジでした
情報では20cmのアジが釣れてるってことだったので、たぶんこのサイズなんでしょう
そのままベルパパさんに釣れたよ報告しに行って、もう一度同じポイントに戻って
キャスト、キャスト、キャスト・・・
居ない
その後は、再びイカダ際を狙って
キワドンピシャ!
着水と同時にバシャ!
合わせると、イカダにくっ付いてた藻に潜られたのか外れない
なんとかフックが外れてジグヘッドが飛んできたけど、何か付いてる

アイナメの稚魚
この他は豆メバを数匹釣って1日目終了でした
寝る前はお楽しみの宴を開始

持参したサニー焼き鳥
ベルパパさんは焼き鳥缶詰
バーナーで温めながらBeerや熱燗は旨かったです
最後の〆はカップめんでした
私はここで睡魔に負けて床に就きましたが、ベルパパさんったらまだ釣りするそうで、体力有りますね
翌朝は4時半に起きました・・2時間寝てません(^_^;)
やっと空が白んできた頃で、ちょっとワクワクタイムです
ベルパパさんはまだテントの中でしたが、もしかしたら時合きてるかも?
と抜け駆けしてエギをビシビシ、ジグヘッドをピンピン投げてましたが、まったくダメ
周りは大量にベイトは居るんですが、すごく静かな水面でした
少ししてベルパパさんも起床されて近くで釣ってましたが釣れてませんでしたね
私はかろうじて豆メバとアナハゼだけでした

同じ波止で釣られていた方は、イカを上げられていたようでしたが他はダメだったみたいですね
なんとも寂しい釣果となりました
今回の収穫はなんと

アジ18cmが1匹だけ(-"-)
まあ、時期が悪かったんでしょうかね
次はもっと釣れるときに行ってみたいです
Posted by めちくろ at 18:50│Comments(3)
│アジング
この記事へのコメント
おつかれさまでした。
とりあえず野外で宴会は最高ですねw。
今回はいいロケーションに宴会をしにいったと思います涙w。
それにしてもなんで釣れないんだー時期なんですかね。
あと電線に絡んだルアー回収お手伝いありがとうございました。
もうご迷惑はおかけしませんw。
またケシュアもって釣りキャン行きましょう。
とりあえず野外で宴会は最高ですねw。
今回はいいロケーションに宴会をしにいったと思います涙w。
それにしてもなんで釣れないんだー時期なんですかね。
あと電線に絡んだルアー回収お手伝いありがとうございました。
もうご迷惑はおかけしませんw。
またケシュアもって釣りキャン行きましょう。
Posted by ベルパパ
at 2012年05月29日 09:03

お疲れ様でしたー
私もそのタフコンな状況で釣りをするところでしたね(笑)
用事で行けなくてヨカッたで…いやそのタフコンで爆釣パターンを見付ける事が出来なくて残念です!
そして宴会参加出来なくて残念ですー今度は島宴会参加したいです(笑)
私もそのタフコンな状況で釣りをするところでしたね(笑)
用事で行けなくてヨカッたで…いやそのタフコンで爆釣パターンを見付ける事が出来なくて残念です!
そして宴会参加出来なくて残念ですー今度は島宴会参加したいです(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年05月29日 13:46
ベルパパさん
お疲れ様でした
風もなく、気温も丁度良くて宴会するには良い天候に恵まれましたね
離島だとどうしても釣果を期待したくなりますが、こんな日もあるんでしょうね
ついついベルパパさんの装備を見て物欲に耐え切れなくなってきました
追加装備が増えたら入魂しに行きましょ(^_^)/
筋肉質の鰯さん
なんとか鰯さんには島まで泳いで来て欲しかったんですが、仕方ないですね
それにしても、ほんとに厳しかったです
釣果的には来なくて正解だったでしょう
でも、楽しいのは釣りだけじゃないですからね
今度は宴会部長の参加、期待してますよ
お疲れ様でした
風もなく、気温も丁度良くて宴会するには良い天候に恵まれましたね
離島だとどうしても釣果を期待したくなりますが、こんな日もあるんでしょうね
ついついベルパパさんの装備を見て物欲に耐え切れなくなってきました
追加装備が増えたら入魂しに行きましょ(^_^)/
筋肉質の鰯さん
なんとか鰯さんには島まで泳いで来て欲しかったんですが、仕方ないですね
それにしても、ほんとに厳しかったです
釣果的には来なくて正解だったでしょう
でも、楽しいのは釣りだけじゃないですからね
今度は宴会部長の参加、期待してますよ
Posted by めちくろ at 2012年05月31日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。