2010年08月05日
久々の車いじり
久々に車イジリをやりました
先週の土曜日はコレに時間がかかって出撃回数が減ってしまいました
で、コレは何でしょう?

正体はテープLEDです

1ブロック5cmの中にLEDが3個付いています
このブロック単位であれば切断してもOKというモノです
裏には両面テープが付いていて、貼り付けて使います
電源は12Vなので、車の電源に直接繋いで光らせる事が出来ます
テープの端にはケーブルが付いているので、ここに12V電気を流せば点灯します
海外製品(中国製?)らしく、エーモン製に比べても
だいぶ安かったのでネットで注文してました
値段相応で作りは雑ですが、使えればOK
1m×2本を購入
白色と言っても青みがかっているらしいので白色と電球色にしました
先週の土曜日はコレに時間がかかって出撃回数が減ってしまいました
で、コレは何でしょう?

正体はテープLEDです

1ブロック5cmの中にLEDが3個付いています
このブロック単位であれば切断してもOKというモノです
裏には両面テープが付いていて、貼り付けて使います
電源は12Vなので、車の電源に直接繋いで光らせる事が出来ます
テープの端にはケーブルが付いているので、ここに12V電気を流せば点灯します
海外製品(中国製?)らしく、エーモン製に比べても
だいぶ安かったのでネットで注文してました
値段相応で作りは雑ですが、使えればOK
1m×2本を購入
白色と言っても青みがかっているらしいので白色と電球色にしました
まずは点灯テスト
点灯前

車のシガーソケットから電源供給

白色LEDはやっぱり青っぽいですね
電球色LEDだと黄色っぽい
色が交互になるように、切断してハンダ付け、二液接着剤&熱収縮チューブで
ハンダ付け部分を保護したものが冒頭の写真だったのです

これをどこに付けるのかというと
釣り人ご用達のロッドホルダーです
いつもロッドホルダーにはロッドが数本常備してあるので
車の室内灯はロッドの影になって夜は車内が暗いんですよね
このロッドホルダーのアルミフレームに貼り付けようと思っていましたが
このアルミフレームには丁度良い溝がありました

なので溝の中にテープLEDを貼り付け
スッキリ収まりました
これを車に戻して完成(一歩手前)です
後ろからパチリ!

前からパチリ!

夜はかなり明るそうです
これで、後部座席で物を探す時にヘッドライトを使う必要が無くなりそうです
まだ、室内灯から仮で電源をとってますので、この部分の配線をやらなきゃいけません
部品が足りないので、最後の仕上げは週末に購入してからにします
ついでに
また咲いてました

月下美人です
4輪も同時に咲いてくれました
点灯前

車のシガーソケットから電源供給

白色LEDはやっぱり青っぽいですね
電球色LEDだと黄色っぽい
色が交互になるように、切断してハンダ付け、二液接着剤&熱収縮チューブで
ハンダ付け部分を保護したものが冒頭の写真だったのです

これをどこに付けるのかというと
釣り人ご用達のロッドホルダーです
いつもロッドホルダーにはロッドが数本常備してあるので
車の室内灯はロッドの影になって夜は車内が暗いんですよね
このロッドホルダーのアルミフレームに貼り付けようと思っていましたが
このアルミフレームには丁度良い溝がありました

なので溝の中にテープLEDを貼り付け
スッキリ収まりました
これを車に戻して完成(一歩手前)です
後ろからパチリ!

前からパチリ!

夜はかなり明るそうです
これで、後部座席で物を探す時にヘッドライトを使う必要が無くなりそうです
まだ、室内灯から仮で電源をとってますので、この部分の配線をやらなきゃいけません
部品が足りないので、最後の仕上げは週末に購入してからにします
ついでに
また咲いてました

月下美人です
4輪も同時に咲いてくれました
Posted by めちくろ at 09:51│Comments(11)
│車
この記事へのコメント
こんにちは!
明かりを点けるのが楽しくなりますね、爆釣しらた窓につけて走ると面白そうですよ。
明かりを点けるのが楽しくなりますね、爆釣しらた窓につけて走ると面白そうですよ。
Posted by esu3go at 2010年08月05日 15:40
これは!
見事なDQN車…もとい!
立派な照明ですね!
こんな便利なグッズがあるんですね~。
これをウチの車に付けたら子供達は大喜びしそうです(笑)
オートバックスにも売ってますかね~?
見事なDQN車…もとい!
立派な照明ですね!
こんな便利なグッズがあるんですね~。
これをウチの車に付けたら子供達は大喜びしそうです(笑)
オートバックスにも売ってますかね~?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年08月05日 15:41
ちはー
博多どんたくの花電車みたく花自動車にされるのか(笑)と思ったんですが
これは良いアイデアですね
マジ自分の車にも付けたくなりましたw
博多どんたくの花電車みたく花自動車にされるのか(笑)と思ったんですが
これは良いアイデアですね
マジ自分の車にも付けたくなりましたw
Posted by hidetk at 2010年08月05日 17:22
>esu3goさん
爆釣したときって大漁旗みたいですね
さすがに点灯したまま走行してたら怪しい車にしか見えないと思いますよ
>筋肉質の鰯さん
怪しげでしょう(笑)
まだ夜に点灯してないのでどれくらいの明るさなのかが想像できません
どうしても暗い時間帯に釣りに行くので明かりが欲しいんです
オートバックスに売ってるのはエーモンっていう会社の物で
長さが15cmか30cmを繋げて使うタイプだったと思います
安い海外製品は見たことないですが売ってるんですかねー
>hidetkさん
まさか自分の車にもって言って下さる人がいるとは!
花自動車にしてしまったら警察に止められてしまいそうですね
爆釣したときって大漁旗みたいですね
さすがに点灯したまま走行してたら怪しい車にしか見えないと思いますよ
>筋肉質の鰯さん
怪しげでしょう(笑)
まだ夜に点灯してないのでどれくらいの明るさなのかが想像できません
どうしても暗い時間帯に釣りに行くので明かりが欲しいんです
オートバックスに売ってるのはエーモンっていう会社の物で
長さが15cmか30cmを繋げて使うタイプだったと思います
安い海外製品は見たことないですが売ってるんですかねー
>hidetkさん
まさか自分の車にもって言って下さる人がいるとは!
花自動車にしてしまったら警察に止められてしまいそうですね
Posted by めちくろ at 2010年08月05日 19:16
いいですね~!LED弄り
低消費電力で車内用の光源としては、最適だと思います
僕の車も、釣り目的での弄りがメインになってます!
おまけに自作すれば安上がりなので、懐にもやさしいし
マウスカーソルについて来る魚・・・エエですね!思わず遊んでしまいました
実際の魚も、これだけ追ってくれると釣果上がるんだけどなぁ
低消費電力で車内用の光源としては、最適だと思います
僕の車も、釣り目的での弄りがメインになってます!
おまけに自作すれば安上がりなので、懐にもやさしいし
マウスカーソルについて来る魚・・・エエですね!思わず遊んでしまいました
実際の魚も、これだけ追ってくれると釣果上がるんだけどなぁ
Posted by まほたけ at 2010年08月05日 22:47
>まほたけさん
低消費電力なLEDのはずなんですが、元の電球の倍近くにupしてしまいました
さすがにLEDが120個もあると電気食います
マウスに付いて来る魚は初めてのJavaScriptで作ってみました
なかなかいい感じに出来てお気に入りです
低消費電力なLEDのはずなんですが、元の電球の倍近くにupしてしまいました
さすがにLEDが120個もあると電気食います
マウスに付いて来る魚は初めてのJavaScriptで作ってみました
なかなかいい感じに出来てお気に入りです
Posted by めちくろ at 2010年08月05日 22:55
こんにちは。
LED明るくていいですね。
虫除け機能もあれば
なおgood!ですが・・
今のところ売られていないようです。。
実釣が楽しみですね^^
LED明るくていいですね。
虫除け機能もあれば
なおgood!ですが・・
今のところ売られていないようです。。
実釣が楽しみですね^^
Posted by 磯野 香璃
at 2010年08月06日 08:42

>磯野 香璃さん
確かに、車内の虫よけができれば嬉しいですね
車内用虫よけ製品ってあれば欲しいんですが
需要が少ないんですかね
確かに、車内の虫よけができれば嬉しいですね
車内用虫よけ製品ってあれば欲しいんですが
需要が少ないんですかね
Posted by めちくろ at 2010年08月06日 14:18
ペカペカな光モノはE~ですよね~~
σ(^◇^;)も長く
黒灯つけて、怪しい車内を演出してました
付け場所が問題で、ロッドを積む本数が激減するので
今は外してますが・・・(^_^;)
刺激受けてます・・・(自爆)
宅のブ~ブ~が危険ですヽ( ・∀・)ノ┌┛
やっちまいそう~~~ヾ(*≧▽)ノ彡!!
σ(^◇^;)も長く
黒灯つけて、怪しい車内を演出してました
付け場所が問題で、ロッドを積む本数が激減するので
今は外してますが・・・(^_^;)
刺激受けてます・・・(自爆)
宅のブ~ブ~が危険ですヽ( ・∀・)ノ┌┛
やっちまいそう~~~ヾ(*≧▽)ノ彡!!
Posted by Dr.Toshi at 2010年08月06日 20:50
こんばんは(^o^)/めちくろさん☆
コメントありがとうございました♪
またMに遊びにいきましたらよろしくお願いいたします(^_-)-☆
コメントありがとうございました♪
またMに遊びにいきましたらよろしくお願いいたします(^_-)-☆
Posted by ロンドベル at 2010年08月07日 20:02
>Dr.Toshiさん
黒灯とは、さすがに怪しいですね
車内で日焼けできますか?
釣り人的にはロッドの本数が一番ですね
明るすぎってくらい明るいですが
ロッドの向きとLEDの列が同じ方向なので
しっかり影が出来てしまいます
>ロンドベルさん
ぜひ、また宜しくお願いします
だいたい金曜日だけで出席率は低いですが、ご一緒できたら嬉しいです
黒灯とは、さすがに怪しいですね
車内で日焼けできますか?
釣り人的にはロッドの本数が一番ですね
明るすぎってくらい明るいですが
ロッドの向きとLEDの列が同じ方向なので
しっかり影が出来てしまいます
>ロンドベルさん
ぜひ、また宜しくお願いします
だいたい金曜日だけで出席率は低いですが、ご一緒できたら嬉しいです
Posted by めちくろ
at 2010年08月09日 12:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。