ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月09日

カマスラッシュ!なるか?

8月8日、日曜日

朝マヅメにカマス狙いです

場所は迷いましたがS島Aにしました

到着するとすでに明るくなってます

先端にはエギンガーが一人
あとは餌釣り師みたいです

先端テトラで開始します

仕掛けはアイスジグにメタルジグ

アタリは1回のみ

アイスジグ単体、テールスピンなどやってみますが無反応

諦めかけて、テトラから足場の良い場所へ移動

小魚がタムロしている場所にカマスサビキ&アイスジグを投げ込んでチョンチョンしてると何かかかった!

使いかけ鉛筆サイズのミニマムカマスでした

まさか、こんなに小さいとは

でも、好物のカマスはお持ち帰り

その後もポツリ、ポツリと釣れて、ミニカマス4匹キープ、1リリースでした
カマスラッシュ!なるか?

カマス爆釣はどこ?(つд`)



もちろん満足できてません
夕マヅメも出撃です

今度は迷ったもう一カ所
S漁港にしました

5時半頃に到着

まだ日が高いのです

入ろうと思っていたポイントには、遠目にアジ釣り師がいるようです

準備してそこに向かうと、あれ?
ルアー投げてる

聞いてみるとカマス狙いだ
と、言ってるそばから水揚げです

サイズも朝のに比べて大きい

すぐに仕掛けを投入

仕掛けはカマスサビキ&アイスジグ

すぐにヒット!

もう入れ食いです
カマスラッシュ!なるか?
一匹づつ釣ってたら針から外すのがめんどくさいので、わざとダブル、トリプルになるまで待ってたりしましたテヘッ

朝の鬱憤を晴らすかのように釣りまくりです

でも、日が傾きかけ6時半頃になるとアタリがピタリと止まって終了

カマスって夜に釣れるイメージだったんですが、明るい時にも釣れるんですね

カマスラッシュ!なるか?
24匹でした

干物と塩焼きです
カマスラッシュ!なるか?
メイタの干物と
上の方にチロッって2匹置いてあるのが朝のカマスの干物
右の塩焼きが夕方のカマスです

デカくは無いです
朝のカマスが小さ過ぎたんです

で、カマスをパク!
ウマ~!

朝の干物はすっかり水分が抜けてパリパリでした

まあこれもアリかな


で、最後にメイタの干物
このメイタは干している時にも油が浮いてきて美味しそうでした
ただ、結構匂いがキツイ

冷蔵庫に入れている時も匂いが凄かった
大丈夫か?

で焼いてみると、また油が浮いてきて匂いも美味しそうになってました

なので期待して一口目、パクリ!





???

なんだか魚っぽさが無いです
いや、まるでチーズの様な芳醇な香りがします

マズイって味では無いんですが、
明らかに何かの菌により熟成されております

これは・・・食べられるものなんでしょうか?

あまり悩むことなくサヨナラする事にガーン

まさか干物で失敗するとは


気を取り直して、初挑戦のカマスのお刺身
カマスラッシュ!なるか?
身が柔らかくて捌きにくかったですが、

あの臭いカマスからは想像できないくらい上品な味でした

ヘタするとキスのお刺身より美味しいかも


お裾分けしたあと、残り10匹は干物にしました
カマスラッシュ!なるか?
今度は大丈夫かな?
一度失敗してしまうと、ちょっと不安です





同じカテゴリー(カマス)の記事画像
尺カマス
今年初カマス
カマスラッシュヽ(^o^)丿
キジハタ?
さっそくカマス釣り
9月12日 STCメンバーと初の朝釣り
同じカテゴリー(カマス)の記事
 尺カマス (2014-09-01 08:30)
 今年初カマス (2013-09-09 14:07)
 カマスラッシュヽ(^o^)丿 (2012-09-10 13:19)
 キジハタ? (2012-09-03 11:57)
 さっそくカマス釣り (2012-08-27 13:16)
 9月12日 STCメンバーと初の朝釣り (2010-09-15 13:00)

この記事へのコメント
こんにちは!
鹿児島でもカマスが釣れておりますがジグやテールスピンには反応が悪いです、フライが一番良いですがカマスサビキで釣れていますよ。台風が去ったら挑戦してみたいです。
Posted by esu3goesu3go at 2010年08月09日 13:18
すいません前回の記事でコメ入れてたつもりが入ってなかったです(^_^;)

金曜日はお疲れ様でした♪

で、メイタは匂いキツかったですか?

私のヤツらは匂いしなかったんで個体差があったかもしれませんね。

カマスは大漁ですね!
場所はコラボの時に話てた場所ですか?

カマスの干物…宅急便お待ちしてますw
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年08月09日 15:41
>esu3goさん

フライが良いって聞いた事があります
フライではやった事無いんですが、タイイングセットは
手に入れたので今度やってみようかな?
間に合うかが問題ですが


>筋肉質の鰯さん

メイタはきっと、干した日の気温が高かったのが原因だと思います
魚臭いとかドブ臭いとか、そんな匂いじゃなかったです
本当にチーズの匂いでした
失敗するくらいなら刺身か塩焼きにすればよかったです

カマスの場所は鰯さんに教えて頂いた場所ですよ
有難うございました
近くのオジサンにネリゴがかかって切られてました
Posted by めちくろめちくろ at 2010年08月09日 17:30
やはりネリゴもおりましたか…

い、行きたいな…(゜∇゜)ソワソワ…

サイズはいかほどに~?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年08月09日 18:51
>筋肉質の鰯さん

残念ながら、ネリゴの姿は見えませんでした

カマスサビキの真ん中あたりからブチ切られてました

カマスサビキのラインってそれなりに太いんですけどね
Posted by めちくろめちくろ at 2010年08月09日 18:57
こんばんは^^

カマス爆ってますねぇ
カマスって自分は逆に昼間に釣れるイメージがあります

メイタは何があったんでしょうね^^;
Posted by kyon at 2010年08月09日 20:40
おはようございますー。
カマス爆釣おめでとうございます。
これだから釣りはやめられませんよね。
そしておいしそうですねー。
最近釣りいけてないので自分も行きたいです。
鰯さんの場所。
うーー気になります。
Posted by ベルパパ at 2010年08月10日 06:29
こんにちは。

カマス爆釣ですね。
おめでとうございます^^
Posted by 磯野 香璃 at 2010年08月10日 08:11
>kyonさん

やはりカマスは昼ですか!
メイタの失敗したので調べてたんですが、クサヤってチーズの匂いらしいですね
まさかクサヤ化してたとか


>ベルパパさん

いつもおはやいですね

魚は釣れるときに釣らなきゃダメ
また近々出撃しようと思ってます

鰯さんのホームは車族の財布には厳しそうですね
Mに車を置いてチャリ移動…
ダイエットできそうです

>磯野 香璃さん

ここまでカマスが釣れたのは初めてです
またカマスサビキ&アイスジグを仕入れて出撃します
Posted by めちくろ at 2010年08月10日 08:15
こんちはー。

カマス釣りたいっすねー
鰯さんに場所を聞いて行ってみようかなー
朝より夕マズメですよね
サビキですとロッドは長めの方がいいのでしょか?
Posted by hidetk at 2010年08月11日 11:34
カマスの季節なんですね^^
僕もカマスは夜釣りのイメージがあります。
アジングに出かける場所をちょっと遠征して
カマスねらってみようかな^^;
Posted by ak9216ak9216 at 2010年08月11日 11:58
>hidetkさん

カマスいいですよ

数週間前に糸島方面で夕マヅメに釣れ出したって
聞きましたがその後はどうなんでしょうね

私がやったのは、シーバスロッドにカマスサビキ6本針を
半分に切って3本針+アイスジグをセット
遠投せずに軽くキャスティングしてから沈めて
チョン、チョンっとアイスジグが暴れるように動かしながら
ゆっくり巻いていきました
足元でも喰ってきましたよ
アイスジグを暴れさせるのが良いようです

アイスジグを使うならシーバスロッドくらいが扱いやすいですよ

ナス錘を使うならカマスサビキを長いまま使って磯竿でも良いかと
ノベ竿使って真下で釣っている人もいましたよ

聞いた話ですが、カマスはアワセない方が良いらしいです


>ak9216さん

やっぱり夜ですよね

常夜灯周りか、朝マヅメのサゴシ狙いで暗い時間帯にカマスが
喰ってくるってイメージでした

アジも良いですが、釣れる時に釣れる魚を釣っときましょう!
Posted by めちくろ at 2010年08月11日 12:49
めちくろさん☆こんにちは(^o^)/
カマスすごいですねp(^^)q料理もこなされて器用ですねぇ(#^.^#)
バイク乗られるんですねo(^-^)o
Posted by ロンドベル at 2010年08月11日 19:10
すばらしい釣果ですね!

私もカマスは昼のイメージです。

う~お盆は釣りしてやる~~ですw
Posted by りくりん at 2010年08月12日 01:00
>ロンドベルさん

バイクは学生の時に事故ってから乗ってないです

2stいいですね
あのバイクはオイル喰いまくりでマフラーからオイルが滴ってました
3気筒の真ん中の横向のシリンダーがカブりやすいんですよね
小豆島でバイク屋さんに駆け込みましたよ

かなりレアなバイクでしたから、まさか同じバイクに乗ってた人に会うなんて思いもしませんでしたよ

久々に興奮してしまいました
Posted by めちくろ at 2010年08月12日 01:22
>りくりんさん

あら!
カマスはお昼ですか?
お盆は釣りしちゃ駄目なんじゃないですか?
お盆はせっかくお休みになっても釣りに行けないのでフラストレーション溜まりまくりです
Posted by めちくろ at 2010年08月12日 01:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマスラッシュ!なるか?
    コメント(16)