2014年09月01日
尺カマス
もう9月ですね
8月はお盆もあって釣行回数が減ります
もう1ヶ月くらい釣りに行ってないかも
釣れなくても良いやと様子見に行きました
まず、土曜日はサーフからのチョイ投げ
博多湾外海、内海と場所移動してみましたがキープサイズは釣れませんでした
針を飲んだのだけお持ち帰り
隣でルアーの人が小さいサゴシを釣っていたのでメタルジグも投げてみましたがノーヒット

日曜日は夕方に行ってみました
お盆明けのこの時期ならカマスが釣れてるはず
仕掛けはいつものキャスティングエビング
小さな天秤に18gのメタルジグを集魚板兼オモリとして付け、2号リーダーを60〜1mの先にノーシンカーのカブラ
ジグヘッドでも良いですが、ソフトルアーはカマスの歯で直ぐにズタズタなので
釣り人はカマス狙いは先行者2名、その人たちと入れ替わりで1名
他は鯵狙いの人ばかりでした
釣れてないのかな
アタリも無く時間が過ぎましたが、一度だけ水面で小魚が追われてその直後
もう1人の方にヒット
これはチャンスだって時にこっちも来ました
群れがいる間にと二匹目を狙いましたが既にいなくなってました
結局この一匹で終了
帰宅後測ると30.5cm
ギリ尺越えしてました

メバルとか鯵ならもっと嬉しいんでしょうけど、カマスでもなかなか嬉しい(⌒▽⌒)
カマスは塩焼きでした

夕方はサイズが良かった分、群れが小さく単発でした
朝の方が良いのかな?
8月はお盆もあって釣行回数が減ります
もう1ヶ月くらい釣りに行ってないかも
釣れなくても良いやと様子見に行きました
まず、土曜日はサーフからのチョイ投げ
博多湾外海、内海と場所移動してみましたがキープサイズは釣れませんでした
針を飲んだのだけお持ち帰り
隣でルアーの人が小さいサゴシを釣っていたのでメタルジグも投げてみましたがノーヒット
日曜日は夕方に行ってみました
お盆明けのこの時期ならカマスが釣れてるはず
仕掛けはいつものキャスティングエビング
小さな天秤に18gのメタルジグを集魚板兼オモリとして付け、2号リーダーを60〜1mの先にノーシンカーのカブラ
ジグヘッドでも良いですが、ソフトルアーはカマスの歯で直ぐにズタズタなので
釣り人はカマス狙いは先行者2名、その人たちと入れ替わりで1名
他は鯵狙いの人ばかりでした
釣れてないのかな
アタリも無く時間が過ぎましたが、一度だけ水面で小魚が追われてその直後
もう1人の方にヒット
これはチャンスだって時にこっちも来ました
群れがいる間にと二匹目を狙いましたが既にいなくなってました
結局この一匹で終了
帰宅後測ると30.5cm
ギリ尺越えしてました
メバルとか鯵ならもっと嬉しいんでしょうけど、カマスでもなかなか嬉しい(⌒▽⌒)
カマスは塩焼きでした
夕方はサイズが良かった分、群れが小さく単発でした
朝の方が良いのかな?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。