ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月24日

キス釣り

暑くなったので、そろそろキスが食べたいって事で行って来ました2週連続
って更新サボってましたね


まずは先々週

潮位情報
2013年7月13日(土)
湾名
福岡船溜
日出時刻
05:18
日入時刻
19:30
月出時刻
09:44
月入時刻
22:09
潮名
中潮
干潮
満潮
 
174cm(00:33)
65cm(06:11)
175cm(12:31)
42cm(18:48)
 

寝坊してしまいSサーフに到着したのは朝7時
その前に寄った釣具屋で釣果状況を見るとSサーフ内側が良さそうだったのでここにしました

ホントはNサーフの予定だったんですけど寝坊して駐車料金取られるのが嫌だったのも有りますけどね

Sサーフ内側は藻が漂って釣り難かったです
ちょい投げで、仕掛けをサビいて回収すると藻だらけ

仕方ないので置き竿で狙うとポツポツと当たってくれました

最後に外海側も様子見しようと移動するとジェットスキーやボートやら海水浴客で騒がしく
しかも釣れるのはピンギスのみ

貧果で小さいけど食べるには十分な量です(^_^;)
キス釣り

ただ、この日は先日購入したサーフパンツ、ラッシュガードのテストも兼ねてましたので少し入水
海に浸かるなんていつぶりだろうか?
なかなか快適でしたよ
気になるのはやっぱりポッコリお腹
痩せなければ(´д⊂)‥ハゥ




さて、次は先週末

潮位情報
2013年7月20日(土)
湾名
福岡船溜
日出時刻
05:22
日入時刻
19:27
月出時刻
16:55
月入時刻
02:24
潮名
中潮
干潮
満潮
76cm(00:58)
187cm(07:12)
23cm(14:04)
171cm(20:35)

約二年ぶりに夫婦でキス釣りしでした

場所は同じSサーフ
キス釣り
一週前はボチボチだったので、まあ良いかなと

でも、藻が大量に打ち上げられて汚い
しかも、アタリも少ない(´;ω;`)

暫く耐えてると、潮が効いてきたのかやっとボチボチアタリが出てきてなんとかオカズ確保

ヌメヌメなヒイラギ(トンマ)もお持ち帰り
キス釣り

厳しい釣果でしたが楽しめました
キス釣り

キスの天ぷらは旨いですよね
キス釣り

ヒイラギはもちろん煮付け
キス釣り

写真忘れましたがヒイラギの煮付けをそのまま唐揚げにしたら骨まで美味かったですよ


さてさて、最近毎回のように書いているカヤックですが、カートップのためのキャリアベースとアタッチメントはほぼ選定終わりました
なんとか機械式の駐車場でも問題なさそうです

置き場は貸倉庫になりますが、いまのところ空いてるそうなので大丈夫

そうなると、カヤックは何にするかですよね〜

ひと月ほど前にこんな本も買って勉強中です
キス釣り

最有力候補だったフリーダム12ですが、今の候補はターポン100です
船外機は付けられませんが、軽さ、お手軽さは大事ですよね

もう行っちゃおうかな('∀`)

そういえば、ボーナス時期
ってことは資金面も無問題

行っちゃうぞ〜と思ってた矢先の


まさかの棒茄子(´д⊂)‥ハゥ

会社が赤字とは聞いてましたから覚悟はしてましたが悲しすぎます

ターポン100は通販とかでも在庫が無くなってきてるのでそろそろヤバイかもですね
色も選んでられないようです

ターポン120の試乗をお願いしていた前職の先輩からは、今忙しいから盆休み頃ねと返事がありお預けです

あぁ、海面ハウスの体験コースしてみるかな〜






同じカテゴリー(投げ)の記事画像
尺カマス
魚探の振動子取り付けて、いよいよカヤックフィッシングへ
去年の梅酒と今年の梅酒
なんか釣りたい
由布院&釣り
初の二馬力ボートの行方は?
同じカテゴリー(投げ)の記事
 尺カマス (2014-09-01 08:30)
 魚探の振動子取り付けて、いよいよカヤックフィッシングへ (2014-07-15 15:04)
 去年の梅酒と今年の梅酒 (2014-06-08 14:35)
 なんか釣りたい (2014-05-12 13:10)
 由布院&釣り (2013-08-15 19:34)
 初の二馬力ボートの行方は? (2013-06-11 08:32)

Posted by めちくろ at 19:34│Comments(4)投げ
この記事へのコメント
某ナスはうちはいつも出ませんよ(笑)

カヤックで太刀魚爆りましょう!( ̄+ー ̄)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年07月24日 21:45
筋肉質の鰯さん

今の会社でボーナスが出ないのは初めてです
小額でも出てたので悲しいですね
でも、今までの会社ではボーナスも残業代も出ないのが当たり前のような会社もありましたから良い方です
鰯さんの様な経営してる人はボーナスって何?って感じでしょうけど、自分の頑張りが直に反映されるわけではないから良し悪しですよ

太刀魚釣りたいですね
カヤックだったら日中でも釣れるんでしょうか
夜は流石に危なくて出艇できないですからね
Posted by めちくろ at 2013年07月25日 08:30
こんにちはー暑いですね。
カヤックそろそろって感じですか。
しかし今年はうちも某ナッシングでるんでしょうか。
微妙なところです、。全然アベノさん関係ない感じです。
どっちにしろS先輩のボートを予約してしまってるので、値上がり期待してたランタン2個とも売っちゃって、資金に当てる予定です。
うー。カヤックも欲しいですがw。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年07月31日 09:33
ベルパパさん

やっぱりS先輩のボート行ってたんですね\(◎o◎)/!
それなら、カヤック買ったら牽引して貰えば楽できますね( ̄ー ̄)ニヤリ

アベノミクスはまだまだ遠い所で寄り道してるみたいですね
福岡までたどり着けるんだか(ToT)/~~~
Posted by めちくろ at 2013年07月31日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キス釣り
    コメント(4)