ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月03日

キジハタ?

先週に引き続き、またカマス狙いに行って来ました


潮位情報
2012年9月1日(土)
湾名
福岡船溜
日出時刻
05:52
日入時刻
18:44
月出時刻
18:50
月入時刻
06:18
潮名
大潮
干潮
満潮
30cm(03:48)
203cm(09:54)
21cm(16:22)
192cm(22:25)

先週と同じS漁港

朝6時に到着ですが既にアジ、カマス狙いの人で一杯でした

少し空いているところを見つけて両脇の人にご挨拶
で状況を聞いてみると、「昨日も来たけどボウズだった」んだと<(`^´)>
その前の日は120匹釣った人が居たんだとか(@_@;)

前回はワームボロボロだったのでカブラをセットして

まだ表層には魚がいないみたいだったので、ボトムから攻めてみます


その2投目にゴン!

カマス狙いの緩めドラグでしたが巻けない

ドラグを締め直しても時々抵抗されてドラグが出る

やっと水面まで浮かせると、ドス黒いような紫の様な魚体???

抜きあげるとお隣さんが「タカバ※だ!」と
※ハタ類の幼魚

色黒なキジハタかな?
キジハタ?
模様がチョット違うような気もするんですが

その後、少ししてペンシルサイズのカマスをリリース





全く釣れない
結局、ハタの子供1匹だけでした

良いポイントに入っている人でも10匹も釣れて無かったんじゃないでしょうか?

とりあえずボウズじゃなくてよかった

定番のお刺身
キジハタ?

そしてアラはお吸い物に
キジハタ?



それから翌日ももちろん行って来ました


潮位情報
2012年9月2日(日)
湾名
福岡船溜
日出時刻
05:53
日入時刻
18:43
月出時刻
19:23
月入時刻
07:17
潮名
大潮
干潮
満潮
25cm(04:24)
200cm(10:31)
27cm(16:48)
194cm(22:54)

5時過ぎに到着
ベスポジのチョット先に釣り座を構えます

時間が早いので食事しつつ、漁港ネコにパンをあげて遊びつつ

まだ早いかなと思いながらボトムを攻めてるとククン!と1匹目

でも続かない

最近、毎回ここでお見かけする常連さんがお隣に入られて暫く

ポツ、ポツと釣れてます

自分はあれから1匹も釣れない

何が違うんだ~と色々変えて、ワームをマネしてクリア系の長めのストレートにしたらやっとヒット

その後もポツリ、ポツリと

群れが小さいんでしょうかね

結局これだけしか釣れませんでした
キジハタ?
寂しい

釣ったカマスはノンオイルのカマスフライにしてみました
キジハタ?
パン粉焼き?って感じ
油使ってないので少々パサパサしてましたが、なかなか美味しかったです






同じカテゴリー(カマス)の記事画像
尺カマス
今年初カマス
カマスラッシュヽ(^o^)丿
さっそくカマス釣り
9月12日 STCメンバーと初の朝釣り
9月11日 S漁港カマス
同じカテゴリー(カマス)の記事
 尺カマス (2014-09-01 08:30)
 今年初カマス (2013-09-09 14:07)
 カマスラッシュヽ(^o^)丿 (2012-09-10 13:19)
 さっそくカマス釣り (2012-08-27 13:16)
 9月12日 STCメンバーと初の朝釣り (2010-09-15 13:00)
 9月11日 S漁港カマス (2010-09-14 08:03)

Posted by めちくろ at 11:57│Comments(8)カマス
この記事へのコメント
ほんとキジハタにしては黒っぽいですね?
何かのハイブリッドとか?

アラはお吸い物鉄板ですね!
自分はお吸い物にエノキも入れて食べるのが好きです( ´ ▽ ` )
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2012年09月03日 12:54
こんにちは!
ハタのお刺身美味しそうですがカマスのフライが好きですよ、カマスのお刺身も美味しいですね。
Posted by esu3go at 2012年09月03日 12:58
釣ったら食べる( ´ ▽ ` )ノ

釣りの一番の楽しみですねo(^▽^)o

釣るのはもちろん、美味しくいただく。
Posted by 犬神スケキヨ犬神スケキヨ at 2012年09月03日 13:56
こんにちは^^

僕も昨日S漁港行きました
厳しい中でもこれだけ釣るのはさすがです
僕は2匹しかつれませんでした・・(´Д`)ハァ…

もしかして一番先で釣っていたのがめちくろさんだったのかな?
違ってたらすいません^^;
Posted by kyon at 2012年09月03日 18:02
筋肉質の鰯さん

なんか怪しい色でしょ
なんでしょうね?

お吸い物にエノキも良いですね
アラは出汁が出て旨いです
Posted by めちくろ at 2012年09月03日 19:44
esu3goさん

前回のesu3goさんの書き込み見てカマスのフライにしてみました
美味しかったです
Posted by めちくろ at 2012年09月03日 19:45
犬神スケキヨさん

食べるのも釣りの楽しみですね

苦労して釣り上げた魚を自分で捌いて食すのって格別です

お金で食べ物を買うのでは味わえない、
地球に、自然に、生かされてるんだなと実感できます
Posted by めちくろ at 2012年09月03日 19:47
kyonさん

まさかのニアミス\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その通りです
一番先で釣ってました

ってことは手前側に5人並んでるグループの更に少し手前側辺りで釣られてましたか?

あの日はホントに厳しかったので、ポイントを外すと厳しかったと思いますよ
Posted by めちくろ at 2012年09月03日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジハタ?
    コメント(8)