2012年06月25日
今年3度目のオフショアジギング
梅雨で雨が続いてます
台風まで来て荒れ模様でしたが、先週末は何とか天気も回復してくれたのでオフショアに行って来ました
木曜日に予約の電話を入れたのですが、その時点では私が1人目の予約でしたので出港するか不安でした(3人以上で出港なのです)
金曜日に出港確認の電話を入れると大丈夫とのこと
翌朝起きて車に向かうと雨
少々憂鬱でしたが、車を走らせてると雨も上がってくれました
船に到着
今日は2隻出るみたいで、結局人数集まったみたいでした
船には珍しく女性アングラーも
そういえば、過去、女性アングラーが乗船した時って良い思い出来てたような気がします
きっと、幸運の女神さま?
もしくは、女性がいると船長さんが頑張ってくれるからかな?
と、ワクワクの船出でした

4~50分ほど走ってポイント到着
1流し目で私の反対側の釣り人のドラグがジジジ・・・
引いてる感じじゃないので根掛りかな?とか言ってると、いっときしてからファイト開始
ライトタックルだったので慎重にやり取りされてたみたいでした
上がってきたのはネリゴ
2キロ無いかなって感じのサイズでした
ヒットルアーは黄色でした
まずは青物が見れたのでテンション↑
でも続かない
ポイント移動しつつ、次にヒットしたのは、またもや反対側の船尾側で釣られてた方でヒラメをGetされてました
私が釣っていた左舷側ではアタリも無し
左舷船尾で釣りされてる方は餌釣りを始めてましたが、これまたアタリも無し
周りは諦めモードでタイラバ、餌釣りが増えて行きましたが、私は頑張ってジグシャクリ続けてました
そして、
着底から3シャクリ目でガシ!
根掛り↓
おまけに、根掛りを外そうとしてたらサクッと切れてジグロストでした
牡蠣ガラにでもやられたみたいです
その後もアタリ無く
左舷船尾の方が餌釣りを諦めメタルジグに代えた後にアラカブをヒットさせたくらいで
6人乗っててネリゴ、ヒラメ、アラカブの3匹のみ
またもや惨敗でした
なかなか負のスパイラルから抜け出せません
今日つかったジグたち
曇ってたからピンク系ばかり使ってました

この子らが活躍するのはいつの日か・・・
台風まで来て荒れ模様でしたが、先週末は何とか天気も回復してくれたのでオフショアに行って来ました
木曜日に予約の電話を入れたのですが、その時点では私が1人目の予約でしたので出港するか不安でした(3人以上で出港なのです)
金曜日に出港確認の電話を入れると大丈夫とのこと
潮位情報 | |
2012年6月23日(土) | |
湾名 |
福岡船溜 |
日出時刻 |
05:10 |
日入時刻 |
19:32 |
月出時刻 |
08:26 |
月入時刻 |
21:52 |
潮名 |
中潮 |
干潮 |
満潮 |
|
174cm(00:03) |
67cm(05:28) |
189cm(11:44) |
27cm(18:20) |
|
翌朝起きて車に向かうと雨
少々憂鬱でしたが、車を走らせてると雨も上がってくれました
船に到着
今日は2隻出るみたいで、結局人数集まったみたいでした
船には珍しく女性アングラーも
そういえば、過去、女性アングラーが乗船した時って良い思い出来てたような気がします
きっと、幸運の女神さま?
もしくは、女性がいると船長さんが頑張ってくれるからかな?
と、ワクワクの船出でした

4~50分ほど走ってポイント到着
1流し目で私の反対側の釣り人のドラグがジジジ・・・
引いてる感じじゃないので根掛りかな?とか言ってると、いっときしてからファイト開始
ライトタックルだったので慎重にやり取りされてたみたいでした
上がってきたのはネリゴ
2キロ無いかなって感じのサイズでした
ヒットルアーは黄色でした
まずは青物が見れたのでテンション↑
でも続かない
ポイント移動しつつ、次にヒットしたのは、またもや反対側の船尾側で釣られてた方でヒラメをGetされてました
私が釣っていた左舷側ではアタリも無し
左舷船尾で釣りされてる方は餌釣りを始めてましたが、これまたアタリも無し
周りは諦めモードでタイラバ、餌釣りが増えて行きましたが、私は頑張ってジグシャクリ続けてました
そして、
着底から3シャクリ目でガシ!
根掛り↓
おまけに、根掛りを外そうとしてたらサクッと切れてジグロストでした
牡蠣ガラにでもやられたみたいです
その後もアタリ無く
左舷船尾の方が餌釣りを諦めメタルジグに代えた後にアラカブをヒットさせたくらいで
6人乗っててネリゴ、ヒラメ、アラカブの3匹のみ
またもや惨敗でした
なかなか負のスパイラルから抜け出せません
今日つかったジグたち
曇ってたからピンク系ばかり使ってました

この子らが活躍するのはいつの日か・・・