ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月10日

カマスラッシュヽ(^o^)丿

この時期のお楽しみ、カマス狙いにまた行ってきました

潮位情報
2012年9月8日(土)
湾名
福岡船溜
日出時刻
05:57
日入時刻
18:35
月出時刻
23:13
月入時刻
12:46
潮名
小潮
干潮
満潮
 
157cm(01:10)
76cm(08:30)
124cm(14:28)
96cm(19:06)
 

場所はいつものS漁港

少々寝坊して現場到着は6時過ぎ

もうズラリと人が並んでいて、既にカマスの水揚げが始まってました

急いで準備して釣り開始したのですがなかなかアタリも無くて
結局2匹で終了

群れも去ってしまったようで、忘れたころにポツリと釣り上げる人がいるくらい

またダメか((+_+))

テンション下がりながら帰ろうと波止をテクテク戻ってると、先ほど先端で釣ってて先に帰ったはずの常連さんが
「ここでも釣れたよ」と

でも連発しない様子

ほかの常連さんと話し込んでおられたので少し聞いていると
「波止の外側に行けばたくさん釣れるのはわかっとうけどオレは行かんもんね」

えっ
外側が釣れるの?

そのまま様子見で外側のテトラを覗きに行くとルアーマンが2名
すぐにカマスをヒットさせてました

これは釣らなければ

外側は巨大な三角テトラで、以前別の漁港で転落して骨折しトラウマなテトラなので
かなり慎重になりながらテトラを下って、少々海面より遠かったのですが
もう降りきれないので無理やりそこから竿出し

もう1投目からヒット
そのまま入れ食いタイム突入です
バラシも多数ありましたが、アタリが遠のくまでの30分程で18匹を追加しました


カマス釣りはコレがあるから面白いですね

帰宅後すぐに2匹だけお刺身で食べました

旨いです

残りは半分は3枚おろし

あとの半分は、初挑戦の酢〆にしてみました
平日のオツマミ確保です
  
タグ :カマス


Posted by めちくろ at 13:19Comments(6)カマス