ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月27日

カヤックで根魚フィッシング

土曜日は天気が良くて風も無くカヤック日和でした
最近は毎週末カヤックに乗れてます

朝晩は寒いのでのんびり起床
9時に出船しました



これまで数回出撃した場所ですが沖にある筈の魚礁には未だたどり着けていません
なので今度こそそこを目指しました

途中、SUPフィッシングの方を見つけたので状況伺いましたがマゴチ釣られてマダイはバラしとのこと
良いですね

海図で場所を確認しながら漕ぎ回ってると、やっと魚探に魚礁が映りました
でも、ベイトは少ない
水深は15mほどの地点でした

大潮なので風よりも潮流で流されて、潮止まり時刻なのに1kmほどのスピードで流されてました
魚礁を通過するように艇を流しますがアタリ無し

何度か流した後、魚礁を通り過ぎていっとき流されてみると海底変化の無さそうな場所なのにヒット

久々の魚の引きは楽しいです

上がったのは20cmオーバーのアラカブ


晩飯確保^_^

かなり魚礁周りを攻めてみましたがこの一匹だけでした

場所を移動して魚探で小魚の反応が出たら攻めてみたり

駆け上がりを見つけたので、そこを流そうとして失敗し、何も変化のない場所でまたしてもヒット

二匹もいれば夫婦二人の晩ご飯には充分です
でも、小魚反応があったりしてまだ釣れるかも
この辺で帰宅予定時刻が迫ってましたので妻に時間延長申請して無事に受理されました^_^;

よし、やるぞと思ったものの、その後は続かず一時間経過
潮は動き出して1.9kmくらいで流されてました
なので、戻るのが大変になりそうなので出航場所に戻って近場の水深7〜8m地点

近くでボコッとシーバスの捕食っぽいものが見えたので移動すると、凄いベイトの群れでした
魚探もこんな感じ



上から見ても小魚が泳いでいるのが見えました
でも釣れない

群れを離れてインチクを落とすと直ぐにアタリ
直ぐに投入し直すと即ヒット
全然引かずに上がってきたのはアコウでした


その後は周辺で少しキャストして底を叩くとバタバタと4連発アラカブでした
小さい2匹はリリースしましたが2匹追加で納竿

今回は、これまでで最長の4時間ほど浮いてました


サイズは全部20ちょいですが、これだけあればご馳走です







さて、今週末は佐賀バルーンフェスタです
なのでカヤックは無理かな
11月に入って寒くなるので、今年はカヤック終わりかな
寒い時期用にウエットスーツ買ったほうが良いのかななどと考え中です

  


Posted by めちくろ at 08:44Comments(5)カヤック