2014年11月04日
三連休、バルーンフェスタとサゴシング
天気が微妙な三連休でした
ほぼ毎年、佐賀バルーンフェスタに行っていますが、今年はどうしよう?
天気予報を見ながらバルーンが飛びそうなのは土曜日の朝と日曜日の朝くらいかな
土曜日の朝起きてみて最新天気予報で行くか判断しよう、と早めの就寝だったのですが、0時過ぎの携帯電話で起こされました
相手は父親
こんど入院する事になったとか(゚o゚;;
よくよく聞くと、持病の糖尿病の教育入院というものらしいです
今年の年末に妹の結婚式があるので、それまでに少しは病気の改善をする気になったらしい
それは良いことなのですが、、、
明らかに酔っ払ってます(-。-;
そんな感じだったのでバルーンは取り止めて実家に顔見に行くことに
そうなると、時間が余るので予定通りに早起きして漁港へ
久々のサゴシ狙い
いつも賑わっていた波止は2名しか居ませんでした
釣れてないのかな
なんとか一匹釣れましたが、あとはエソが一匹のみ

イカも狙ってみましたが全然ダメでした
その後は、病院へ
自分と親の主治医です
なんでワザワザ?って感じですが、私自身、風邪が治らず一ヶ月経過してたので、それを診てもらいに
ついでに父親の情報収集
そして、実家に寄りましたが不在
電話で話しして、まあ元気そうだったので帰宅しました
この日行く予定だったバルーンフェスタは午前の競技は行われたようですが、午後は中止だったみたいです
翌日の日曜日は天気が更に微妙
でも、折角なので行ってみました
予定では5時半到着の筈が、駐車場入り口で既に6時過ぎ
完全に出遅れました
途中、給油やインターで飯など時間かけ過ぎでした
しかも、バルーン競技も風のため中止
残念ですが、競技があってても駐車場渋滞で車の中から観戦という悲しい状況になっていたかと思うと、少し救われました
駐車場から会場まで歩くと、バルーンは飛ばないけど気球の立ち上げはやってるらしい

ここまで来て何も見れなかったら悲しいところでしたが、大きなバルーンが立ち上がる姿を見られて良かったです

競技もないので午前中には帰路に着きました
来年のバルーンフェスタは好天を期待したいです
ほぼ毎年、佐賀バルーンフェスタに行っていますが、今年はどうしよう?
天気予報を見ながらバルーンが飛びそうなのは土曜日の朝と日曜日の朝くらいかな
土曜日の朝起きてみて最新天気予報で行くか判断しよう、と早めの就寝だったのですが、0時過ぎの携帯電話で起こされました
相手は父親
こんど入院する事になったとか(゚o゚;;
よくよく聞くと、持病の糖尿病の教育入院というものらしいです
今年の年末に妹の結婚式があるので、それまでに少しは病気の改善をする気になったらしい
それは良いことなのですが、、、
明らかに酔っ払ってます(-。-;
そんな感じだったのでバルーンは取り止めて実家に顔見に行くことに
そうなると、時間が余るので予定通りに早起きして漁港へ
久々のサゴシ狙い
いつも賑わっていた波止は2名しか居ませんでした
釣れてないのかな
なんとか一匹釣れましたが、あとはエソが一匹のみ
イカも狙ってみましたが全然ダメでした
その後は、病院へ
自分と親の主治医です
なんでワザワザ?って感じですが、私自身、風邪が治らず一ヶ月経過してたので、それを診てもらいに
ついでに父親の情報収集
そして、実家に寄りましたが不在
電話で話しして、まあ元気そうだったので帰宅しました
この日行く予定だったバルーンフェスタは午前の競技は行われたようですが、午後は中止だったみたいです
翌日の日曜日は天気が更に微妙
でも、折角なので行ってみました
予定では5時半到着の筈が、駐車場入り口で既に6時過ぎ
完全に出遅れました
途中、給油やインターで飯など時間かけ過ぎでした
しかも、バルーン競技も風のため中止
残念ですが、競技があってても駐車場渋滞で車の中から観戦という悲しい状況になっていたかと思うと、少し救われました
駐車場から会場まで歩くと、バルーンは飛ばないけど気球の立ち上げはやってるらしい
ここまで来て何も見れなかったら悲しいところでしたが、大きなバルーンが立ち上がる姿を見られて良かったです
競技もないので午前中には帰路に着きました
来年のバルーンフェスタは好天を期待したいです