ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月23日

旅行3日目

遅くなりましたが旅行3日目です

この日は宿泊したハンガリーの首都、ブダペストから大きく移動です

移動経路はGoogleMapで


より大きな地図で 20110208 を表示

移動距離は300Kmオーバー

行き先は・・・ウィーン!
オーストリアです!
音楽の都です!
私には縁のない所です
ハッキリ言って似合いません

さようならブタペスト

ブタペストには2泊しましたが、観光は1日だけでした



この日はブタペストのホテルで朝食を済ませてすぐに駅へ
旅行3日目

この旅で初めて自動販売機を見ました
旅行3日目

駅構内です
旅行3日目
旅行3日目

しばらくして列車が入ってきました

こちらは機関車側
旅行3日目

反対側はこちら
旅行3日目

この列車で移動します
旅行3日目
行き先はオーストリアのザルツブルグ
ですが、途中のウィーンで降ります

一等車だそうで車内は綺麗です
旅行3日目

トイレは全自動?
ウォシュレットはありませんが、ドアは自動扉になってます
旅行3日目
旅行3日目
ボタンが沢山あって使い方がわかりません

入る時に「開くボタン」を押して扉を開くと
男性が小用を足している真っ最中でした

目が合い、少々気まずい
でも、自動で開く扉を閉めることが出来ず焦りました

もちろん、自分が用を足すときはロック掛けて
空けられないようにしときましたよ


食堂車もあるらしいですが、行かなくても注文を聞いて回っていて
席まで持ってきてくれるようです(頼みませんでしたが)

ここで持ち込みBeerでカンパイ


車窓からの写真を少々
旅行3日目
旅行3日目

旅行3日目

ウィーンに近づいてきました
旅行3日目

のんびり国際列車の旅でウィーンに到着


旅行3日目
バスで少々移動してお昼ご飯です

日本語ドリンクメニューあり
旅行3日目

旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
名物料理のカツレツらしいのですが
陽気なドイツ語を話すお店の人がオカワリいらないか?と聞いてきます
またまた量が多くて食べきれませんでした
美味しかったですが、カロリー高すぎです

再びバスで移動し、いよいよ世界遺産
旅行3日目
歴代ハプスブルク皇帝の栄華を今に伝えるバロック様式の宮殿だそうです

世界史やってません
まったく知りません
が、マリア・テレジア、マリー・アントワネットなど
名前を聞いたことがある人が色々出てきます

内部の観光の前に小用を・・・

なんじゃこりゃ!?
旅行3日目
宮殿内のトイレなんですが、どういう趣味なんでしょう?

その後に見学コースへ






内部は写真NG


残念ながら写真撮影できませんでしたので、シェーンブルン宮殿の公式HPの画像を拝借

この部屋は修復中で半分しか見れませんでした(泣)

宮殿内の観光が終わって、短い自由時間
宮殿を一周しました

庭園内にある世界最古の動植物園には、今話題のパンダもいるらしい
旅行3日目

旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目

あっという間のシェーンブルン宮殿でした
旅行3日目

その後、バスでウィーン旧市街へ移動です
この旧市街も世界遺産に登録されています

旧市街の中心近くにあるシュテファン大聖堂です
旅行3日目

馬車が沢山並んでました
旅行3日目

大聖堂内へ
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目

再び外観
旅行3日目
旅行3日目
少々修復中でした

その後は徒歩で旧市街を散策
旅行3日目

旅行3日目


暗くなってきて晩ご飯
旅行3日目
このお店

旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目
旅行3日目

店内はうす暗かったので写真が撮りにくかった
旅行3日目


食事が終わってからバスで移動
アウエルスペルグ宮殿?でクラシックコンサート
旅行3日目

演奏中は写真NGなので開始前に一枚
旅行3日目

いやー、
あまりの睡魔に眠りこけてました

数名での演奏で、声楽、バレエ?などもありました


ホテルにて就寝
旅行3日目





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘリノックスチェア買っちゃった
西日本釣り博2016に行ってきた
西日本釣り博2016
オシコン買っちゃった
もう年末ですね
年末年始
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 西日本釣り博2016に行ってきた (2016-03-22 16:02)
 西日本釣り博2016 (2016-03-15 13:47)
 オシコン買っちゃった (2016-02-05 15:30)
 もう年末ですね (2015-12-22 13:30)
 年末年始 (2015-01-04 10:07)

Posted by めちくろ at 12:26│Comments(5)その他
この記事へのコメント
なんなんですかーこのセレブな旅は!!
もう羨ましいとしかいいようがありませんよ。

こんな町並みの中でおいしいビール飲めるなんて幸せですね。
そしてクラッシックでウトウトw。
贅沢すぎですよー
Posted by ベルパパ at 2011年02月23日 14:32
あ〜懐かしいなシェーンブルン宮殿。
以前住んでました。
今リフォーム中でしたか。
サンマを焼いてたら大家に怒られたんで引越しましたもんね( ´ ▽ ` )ナツカシイ〜
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年02月23日 14:44
>ベルパパさん

本音はもっと近場にして、浮いたお金で釣り具買いたかったです

まあ、こんな経験できることも少ないので楽しんできましたよ


>筋肉質の鰯さん

おお、住んでましたか
Wikipediaで調べてみたら、住めるみたいですね
勝手にリフォームができないので
現地の人にはあまり人気ないらしいですが
サンマを焼いたら追い出されるでしょうね
Posted by めちくろめちくろ at 2011年02月23日 16:21
こんにちは!
綺麗な建物が並んでいますね、私も世界史は忘れていますからお昼ご飯や夕食の料理が興味があって美味しそうです。日本語ドリンクメニューがあるのは日本人旅行者が多いのですかね?
Posted by esu3go at 2011年02月24日 11:23
>esu3goさん

本当は旅行前に刊行する場所の歴史だけでも勉強しておきたかったんですが、勉強不足でした

日本語メニューがあるお店って少ないようですが、日本人観光客は多いらしいですよ
確か観光客で2番目に多いとか聞きました
他の日本人ツアー客もよく見かけましたよ
Posted by めちくろめちくろ at 2011年02月25日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅行3日目
    コメント(5)