ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月04日

アサヒビールでお花見

週末は酒飲みすぎました
金曜日は仕事関連の飲み会
土曜日は会社の花見
楽しくない訳ではないですが、やはり仕事に絡んだ会話になってしまい純粋には楽しめませんね

なので、土日の話はスルーします


日曜日は家族サービス?でお花見です
家族サービスと言っても、どちらかというと両親へのサービスですが
というわけで、嫁と私の両親の4人でこちらへ
アサヒビールでお花見

アサヒビール博多工場です

工場見学を申し込みました
ちょうど花見シーズンなので、通常とは違うコースをめぐる桜ツアーだそうです

日曜日は工場休止なので動いているところは見ることが出来ませんでした
写真撮影も禁止なので寂しい
外に出て一枚パチリ
アサヒビールでお花見

ビールタンクが立ち並び

見学が終わってお花見へ
工場奥のゲストハウス?で試飲
アサヒビールでお花見
窓から満開の桜を見ることができます
もちろん外で飲んでもよし
アサヒビールでお花見
アサヒビールでお花見
アサヒビールでお花見

ビールの山を見ながらグビグビ
アサヒビールでお花見

試飲は30分で一人3杯まで
バタバタ飲み干しました
なぜなら、試飲時間中に古墳ツアーにも参加したのです
ナゼに古墳?と思いましたが、工場の敷地に福岡平野最大級?の前方後円墳である東光寺剣塚古墳があるそうなのです
高校時代に郷土研究部の幽霊部員だった私
もちろん参加ですf(^_^)
アサヒビールでお花見
古墳は木が生い茂り全景はわかりにくいです
石室にはアサヒビールと三ツ矢サイダーがお供えしてありました
アサヒビールでお花見

あと、こちら
アサヒビールでお花見
写真だけでスルーしてしまいましたが、後で調べるとこちらも前方後円墳だったそうです
写真左側の少し盛り上がっているところが墳丘らしい

外には案内図がありました
アサヒビールでお花見
こんな感じだったんですね

試飲会場に戻り残りのビールをグイっと飲んで試飲終了
出来立てが良いのか、注ぎ方が上手いのか、それとも昼間から飲んでるのが良いのか
普段は麒麟派な私ですが、とにかく旨かったです

工場見学終了後はアサヒビール園で昼食です
ビールはもういいからと赤ワイン、芋焼酎を1本づつ3人で飲み干しました
もう久々に酔っ払いました
で、久々にマーライオンしてしまいました
食事中の写真はすっかり忘れてました

帰宅してパタンキュー
気がつけば夜

土日2連続で同じ過ごし方をしてしまいました

せっかくの週末
呑んで食べて寝ただけ

次の週末こそは釣りに行くぞ!
でも潮が悪そうだな…



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘリノックスチェア買っちゃった
西日本釣り博2016に行ってきた
西日本釣り博2016
オシコン買っちゃった
もう年末ですね
年末年始
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 西日本釣り博2016に行ってきた (2016-03-22 16:02)
 西日本釣り博2016 (2016-03-15 13:47)
 オシコン買っちゃった (2016-02-05 15:30)
 もう年末ですね (2015-12-22 13:30)
 年末年始 (2015-01-04 10:07)

Posted by めちくろ at 18:18│Comments(5)その他
この記事へのコメント
こんばんは!
私は吉塚に住んでいましたからアサヒビール園には良く行っておりました。今では懐かしい思い出ですよ。
Posted by esu3go at 2011年04月04日 19:48
>esu3goさん

吉塚なら本当に近いですね
私でも鈍行で20分と近いのに行ったことありませんでした
小学生の社会科見学を思い出してしまいましたよ
Posted by めちくろ at 2011年04月04日 19:55
おー週末は飲み食い三昧ですねー。
この季節はそうなりますよねw。
最近釣りいける時間がないので仕事終わりの金曜から無理やりいくことが多いです。
また是非釣りコラボお願いします。
暖かくなってきたら島にもいきましょー。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年04月04日 20:51
こんちはー

随分前に行ったことがあるんですけど

古墳とかあったんですねー知らなかったー

自分はどちらかいうとアサヒ党なんで

羨ましいかぎりです。行きたーいっすね
Posted by hidetk at 2011年04月05日 10:49
>ベルパパさん

お互いメタボに良くない週末になったようですね
もう少し暖かくなったら島で夜釣りとか良さそうですね
まだまだ釣果も気温も寒いですからね
今度ぜひお願いします


>hidetkさん

昼間からタダ酒は楽しかったですよ
息子さんの社会科見学と称して行けば無問題でしょう(笑)
インターネットでも予約できますし簡単でしたよ
50分間ほどおねーさんの説明を聞かなければいけませんが
その後には試飲タイムが待ってますよ
Posted by めちくろめちくろ at 2011年04月05日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アサヒビールでお花見
    コメント(5)