ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月08日

ちょこっと保険

「Yahoo!ちょこっと保険」ってご存知ですか?

安い保険料でレジャーで何かあったときに保障してくれるチョットした保険です

そこから重要なお知らせメールが届きました

---(メール本文より抜粋)---転載ダメとか書いてないからいいよね?
2011年5月1日以降の「補償開始日」で、自動継続するご契約(加入申込内容)
から、漁具(*)関連の携行品を「補償の対象外」に追加する改定を実施します。
改定理由は携行品の保険金支払いのうち、漁具関連のお支払いが突出して多く、
加入申込人相互間の公平性を損ねる結果となったことです。
Yahoo!プレミアム会員向け保険制度の維持のため、何卒ご理解のほど
お願い申し上げます。
(*)漁具:釣竿、竿掛け、竿袋、リール、釣具入れ、クーラー、びく、たも網、
救命胴衣およびこれらに類似のつり用に設計された用具をいいます
---(ここまで)---

という訳で、私も加入しています
携行品の保障の為だけに加入しました

というのも、昔からあった各種保険会社がやっていた釣り保険も携行品の
保険金支払が圧迫して無くなったらしいのです

色々しらべてみたら「Yahoo!ちょこっと保険」だけが釣り具も
保障してくれそうだったので加入しました

でも、やっぱり駄目になるんですね

既に契約中の場合はいつまで保障してくれるんでしょう?

携行品の保障が終了したら即行やめるでしょうね






同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘリノックスチェア買っちゃった
西日本釣り博2016に行ってきた
西日本釣り博2016
オシコン買っちゃった
もう年末ですね
年末年始
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 西日本釣り博2016に行ってきた (2016-03-22 16:02)
 西日本釣り博2016 (2016-03-15 13:47)
 オシコン買っちゃった (2016-02-05 15:30)
 もう年末ですね (2015-12-22 13:30)
 年末年始 (2015-01-04 10:07)

Posted by めちくろ at 07:23│Comments(4)その他
この記事へのコメント
こんにちは!
私も昨年まで加入していた保険が廃止になり今年は加入しておりません。ロッドやリールを大事に使うように気をつけております。
Posted by esu3go at 2011年04月08日 08:39
>esu3goさん

どこも釣り保険は廃止の方向みたいですね
保険に入っている人が、古くなった釣り具を買い替える為に
自分で竿を折って保険請求したなんて話しも聞いた事があります
そんなズルする人がいて廃止になってるんですかね
それに釣り保険に入ろうと思うような人は道具もそれなりのものを
使ってるでしょうからね

保険があるからって雑に使う気は全くなかったですが
保険が無くなったら更に気を付けなきゃいけませんね
Posted by めちくろ at 2011年04月08日 10:19
こんにちは、はじめまして。

私も「Yahoo!ちょこっと保険」に加入していますが、このメールを見逃してしまっていたようで、ビックリ!
釣具の為に加入していただけですので、月末にて解約する事にしました。

情報、有難うございました。
Posted by hybrid at 2011年04月08日 15:55
>hybridさん

はじめまして
コメントありがとうございます
やはり入られてる方がいましたね
釣り具の保証がなくなったら、やっぱり辞めますよね
Posted by めちくろ at 2011年04月08日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこっと保険
    コメント(4)