ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月12日

手作りジンジャエールのレシピ忘備録

※忙しくて下書きだけしていた記事を今頃UP
3度目の挑戦で、なかなか良い感じのジンジャーエールが出来たのでレシピメモ

以前、奈良の法隆寺前のお店で飲んだ自家製ジンジャーエールの味が
忘れられず作ってみました
手作りジンジャエールのレシピ忘備録

(生姜シロップの材料)
新生姜:100g
鷹の爪:1本(3つに割って種ごと使う)
砂糖:60~80g(甘党なら多めに)
はちみつ:10g(無ければ砂糖増量)
水:200cc

1.生姜を皮ごとすりおろす
2.アミ(網杓子など)で生姜汁と繊維に別ける
3.生姜の繊維を鍋に入れ、鷹の爪、砂糖、はちみつ、水を加え
 弱火で沸騰させないように20分
4.火を止めてから荒熱を取ってから、アミで濾す
5.濾した煮汁と2.の生姜汁を混ぜて冷蔵庫で冷やす
これで生姜シロップ完成

ジンジャーエールにする時は、生姜シロップ1~2に
炭酸水を8くらいの割合で混ぜる

シャンディーガフは生姜シロップ1~2に
ビールを8くらいの割合で混ぜる

生姜と鷹の爪のピリピリが効いて良い感じです
これを子供に飲ませたら、きっとオエ!って言うでしょう(笑)

本来のレシピはシナモンとかクローブ、レモン汁なんかも
入れるそうですが、そんな洒落たものはめんどくさい
あと、本来ならすりおろしたショウガは全部鍋に入れます

私のレシピだと火を通してないので日持ちしないでしょうね

日持ちを考えるなら、火を止める直前に生姜汁も加えて一煮立ちって感じでしょうか?

そんなわけで、生姜の刺激を求めたい興味がある人はどうぞ!





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘリノックスチェア買っちゃった
西日本釣り博2016に行ってきた
西日本釣り博2016
オシコン買っちゃった
もう年末ですね
年末年始
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 西日本釣り博2016に行ってきた (2016-03-22 16:02)
 西日本釣り博2016 (2016-03-15 13:47)
 オシコン買っちゃった (2016-02-05 15:30)
 もう年末ですね (2015-12-22 13:30)
 年末年始 (2015-01-04 10:07)

Posted by めちくろ at 18:03│Comments(3)その他
この記事へのコメント
飲みたい…( ;´Д`)ゴクリ
ちなみにウチの嫁さん妊娠してからジンジャーエール大嫌いになりました(笑)
女性は妊娠を境に味覚や好みが変わったりするらしいす。
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年08月15日 08:56
こんにちは!
畑に生姜を植えておりますからもう暫くしたら収穫ですよ、作ってみたいけどチョット面倒かな~?でも美味しいですね。
Posted by esu3go at 2011年08月15日 14:05
>筋肉質の鰯さん

しまった
昨日、持っていけばよかったです
妊娠で嗜好、味覚が変わる話はよく聞きますが不思議ですね
人一人お腹で育てるのに比べたたら、それくらいの変化は微々たるものなのかも知れませんね

>esu3goさん

取れたての生姜は美味しいでしょうね
そんなのが手に入ったらまた作ってみたいです
Posted by めちくろ at 2011年08月17日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りジンジャエールのレシピ忘備録
    コメント(3)