ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月01日

GW初日は潮干狩り

とうとうGW突入しましたね

昨日はお仕事だった人も多いかもしれませんが、私は珍しく休みが取れて、7連休です


さて、一昨日の事ですが、潮干狩りに行ってきました
アサリ・・・ではなく、マテ貝です

マテ貝捕りは今年で3回目ですが、前2回はなかなか大漁だったので今回も期待が膨らみます
車を走らせて1時間30分ほど

GW初日は潮干狩り

大きな干潟です
沖の方に人が沢山いますが、小さすぎて写真では見えませんね

クワと塩を抱えて干潟をテクテクと歩いていきます

沖まで行くと
GW初日は潮干狩り
人がいっぱいで、そこらじゅう掘り返されてます
クワで泥を彫って、出てきた穴に塩をフリフリ
GW初日は潮干狩り

普通なら、ニョキ!って出てくるはずですが、今年は出てきてくれません
GW初日は潮干狩り

貝の水管が出てきてますが、このくらい出てきたら砂ごとガバッとつかんで無理やり引きずり出します
GW初日は潮干狩り

穴の数も例年より少なく、塩を入れても貝が出てくる穴が少なかったです

それに
GW初日は潮干狩り
こんなマッチ棒みたいな子供まで出てきてました(小さいのは埋め埋め)

がんばったんですけどね〜
数が伸び悩み

帰ってから数えてみると
GW初日は潮干狩り
65匹でした

去年は倍以上捕れたのに(泣)


車に戻り、帰り支度をしていると、軽自動車が土手の上をバックで走ってましたが、なんと脱輪

土手の下には私を含めて車が数台

落ちて来るかとヒヤヒヤしました

まずは下の車を移動

下から支えるのは、車が落ちて来たら下敷きになるので、みんなで軽自動車を引っ張ってみました

が、とても上げれる状況ではなかったのでJAFに連絡

手を離すと今にもずり落ちそうな感じではありましたが、JAFが来るまで1時間近くかかりそうとの事と、車の持ち主親子(?)二人で引っ張っていれば大丈夫そうだって事になり、助けに入っていた数名も帰路につきました

少々心配は残りましたが、残っていてもどうしようもないですからね


トラブルがありましたが、やっと家に到着

早速、調理です

生ものの調理は、私の役目です

1品目は
GW初日は潮干狩り
マテ貝のバター焼きジェノベーゼソース

昨年、ベランダ栽培のバジルで作ったバジルソースが冷凍保存してありましたので、使ってみました
バジルソースって、意外に貝にも合いますね
しっかりと貝の味を味わえます


2品目は
帰りに寄ったジャスコでおつとめ品野菜を購入したので、これを使った料理を考えてみます
酒の肴に買っておいた半額のブリお刺身用がありましたので、これも半分ほど使って
GW初日は潮干狩り
ブリとマテ貝のアクアパッツァ
味付けは白ワインと塩、コショウだけですが、マテ貝や他の具材からダシが出て、なかなかイケマス


そして、昨日
私は休みだった&相方の誕生日当日だったので、気合いを入れてみました

GW初日は潮干狩り
はじめてパエリアに挑戦です
エビとタラの切り身も追加して、前日のおつとめ品野菜もたっぷりのマテ貝パエリアです

具を入れすぎてお米見えません

パエリアミックスというサフランとダシ、塩等が調合してあるのを使ったので、味はちゃんとパエリアになってました

今回は色々と具材を入れて手間をかけて作りましたが、手抜き出来そうな簡単な料理でしたよ


さて、相変わらず記事のアップが遅くなり、29日に書き始めたこの記事も、書き足しながら2日もたってしまいました

いよいよ、今日
今回のGWのメイン

旅行に出発です

帰りは5日なので、旅行記はそれ以降になってしまいます

なので、次の記事は3日に自動投稿セットしておきました

では、みなさん、楽しいGWを過ごしましょう(^^)ノシ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘリノックスチェア買っちゃった
西日本釣り博2016に行ってきた
西日本釣り博2016
オシコン買っちゃった
もう年末ですね
年末年始
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 西日本釣り博2016に行ってきた (2016-03-22 16:02)
 西日本釣り博2016 (2016-03-15 13:47)
 オシコン買っちゃった (2016-02-05 15:30)
 もう年末ですね (2015-12-22 13:30)
 年末年始 (2015-01-04 10:07)

Posted by めちくろ at 07:37│Comments(4)その他
この記事へのコメント
おはようございます。マテ貝のいろんな料理凄く奇麗ですね。
めちくろさんは料理関係のお仕事ですか?
写真写りもすばらしいですねー。

本日から本格的なGW是非楽しんでください!!
Posted by ベルパパベルパパ at 2010年05月01日 08:04
>ベルパパさん

料理関係じゃないですよ
魚を釣った時とか、タマにしかやりません
そのぶん、料理するときは気合いが入っちゃいます
GW楽しみましょうね
Posted by めちくろ at 2010年05月01日 11:50
こんちはー今回は大分方面ですか?

親父の実家が島原なので以前行ったことありますが、塩振ると面白い位出てきて必要以上に取って腐らせたとか・・・

近所のスーパーで韓国産で中サイズ位のが6本とかで398円?結構良い値段でしたよ
Posted by masammasam at 2010年05月01日 14:27
>masamさん

お返事遅くなりました

マテ貝楽しいですよね
沢山出るときはとりすぎてしまいます

6本398円は高いですね
潮干狩りも釣りと一緒で釣果を金額に換算すると寂しい時がありますが、マテ貝はなかなかいいかもしれませんね
Posted by めちくろ at 2010年05月10日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW初日は潮干狩り
    コメント(4)