ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月12日

4月10日 世間はヤズフィーバーのようですが・・・

まだまだ忙しい日が続いておりますが、週末は休めるようになりました

糸島ではヤズが釣れているようですが、ホーム漁港にも回って来ているらしいという情報を聞いて行ってみました

久々のショアからの青物なので、ショアジギロッドを久々に引っ張り出しました

メタルジグは仕舞い込んでいたので、先日のオフショアのジグ入れから小さいものをチョイス
30g,40g,60gの3本勝負です
ヤズのサイズが40~50cmという情報でしたが、これって先週オフショアから釣ったサイズ
なので、アシストフックもオフショアで使ったフックをそのまま持って行きました

5時半頃にHな漁港に到着
薄明るくなってきてましたので、急いで準備し防波堤に行くと、先行者は1名
それも餌師さん

人が多いのもゲンナリしますが、全く居ないって事は釣れてない?



西方面を撮影、朝靄が良い感じです
  続きを読む


Posted by めちくろ at 14:25Comments(18)ショアジギング