2013年03月11日
お散歩?
最近は週末になると風が強かったりして、なかなか釣りに行けてませんでした
何とか早起きできたので土曜日の朝マヅメで行ってきました
やっぱりこの時期は子メバルに遊んでもらいましょうヽ(^。^)ノ
5時ころにH漁港に到着
車のリアハッチを開けて道具を・・・
メバルセットが無い(/_;)
ロッド以外、全て無し
仕方なくシーバスロッドとミノーを準備
テトラからキャストしますが、全く釣れそうにない雰囲気
テトラ際なら子メバルくらい居るんでしょうけど、シーバース用ハードルアーには見向きもしない
タックルボックスをあさると小さいメタルジグとアイスジグ風な怪しげルアーを発見
釣れたためしが無いアイスジグ風をセットしてキャスト
キャスト
キャスト
ココン!と子メバルらしきアタリ
でもフッキングせず、それっきり
視線を感じて振り返ると

怖いょ
写真じゃ遠く感じますが2m程の場所でこちらを見つめてました
暫くして振り返ると、少し近づいてるし

ネコの視線に耐えきれず(気持ちが折れて)明るくなる前に移動しました
サーフを様子見

車から海を眺めてると数名のルアーマンが出撃していきました
釣れるのかな?
イマイチ気乗りしないのでそのまま帰りました
帰り道
福岡市内はモヤってる

最近は、黄砂、花粉、PM2.5ってニュースでやってますが、釣りする時もマスクしたほうが良いんですかね
この日は昼からお買いもの
やっと買いに行きました

裸眼視力は両目で0.7くらい
最近、テレビの字が見えないし、食事に行っても壁とかのメニュー見えないし、そろそろ買わなきゃと思ってました
最近はやり?なブルーライトカットのJINS PCです
度付きでも30分で作れちゃうんですね
お手軽です
メガネは小学生から高校生まで使ってましたが、そのあとは回復したので裸眼でした
ついにメガネ復活
久々のメガネは気持ち悪いですね
しばらくショッピングモール内をメガネで歩いてみましたが、色々ぶつかるし、左右の端っこが歪んでる感じ?で気分悪くなりそう
これで車の運転なんて絶対無理です
釣りにも使えないな~、たぶんテトラから落ちると思う
でも、テレビとか少し離れたものを見るのは快適になりました
何とか早起きできたので土曜日の朝マヅメで行ってきました
潮位情報 | |
2013年3月9日(土) | |
湾名 |
福岡船溜 |
日出時刻 |
06:37 |
日入時刻 |
18:22 |
月出時刻 |
04:32 |
月入時刻 |
15:48 |
潮名 |
中潮 |
干潮 |
満潮 |
32cm(02:24) |
170cm(08:35) |
56cm(14:18) |
189cm(20:22) |
やっぱりこの時期は子メバルに遊んでもらいましょうヽ(^。^)ノ
5時ころにH漁港に到着
車のリアハッチを開けて道具を・・・
メバルセットが無い(/_;)
ロッド以外、全て無し
仕方なくシーバスロッドとミノーを準備
テトラからキャストしますが、全く釣れそうにない雰囲気
テトラ際なら子メバルくらい居るんでしょうけど、シーバース用ハードルアーには見向きもしない
タックルボックスをあさると小さいメタルジグとアイスジグ風な怪しげルアーを発見
釣れたためしが無いアイスジグ風をセットしてキャスト
キャスト
キャスト
ココン!と子メバルらしきアタリ
でもフッキングせず、それっきり
視線を感じて振り返ると

怖いょ
写真じゃ遠く感じますが2m程の場所でこちらを見つめてました
暫くして振り返ると、少し近づいてるし

ネコの視線に耐えきれず(気持ちが折れて)明るくなる前に移動しました
サーフを様子見

車から海を眺めてると数名のルアーマンが出撃していきました
釣れるのかな?
イマイチ気乗りしないのでそのまま帰りました
帰り道
福岡市内はモヤってる

最近は、黄砂、花粉、PM2.5ってニュースでやってますが、釣りする時もマスクしたほうが良いんですかね
この日は昼からお買いもの
やっと買いに行きました

裸眼視力は両目で0.7くらい
最近、テレビの字が見えないし、食事に行っても壁とかのメニュー見えないし、そろそろ買わなきゃと思ってました
最近はやり?なブルーライトカットのJINS PCです
度付きでも30分で作れちゃうんですね
お手軽です
メガネは小学生から高校生まで使ってましたが、そのあとは回復したので裸眼でした
ついにメガネ復活
久々のメガネは気持ち悪いですね
しばらくショッピングモール内をメガネで歩いてみましたが、色々ぶつかるし、左右の端っこが歪んでる感じ?で気分悪くなりそう
これで車の運転なんて絶対無理です
釣りにも使えないな~、たぶんテトラから落ちると思う
でも、テレビとか少し離れたものを見るのは快適になりました