ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月19日

春の味覚

最近は暖かい日もあって春って感じになってきました
桜も良い感じです

先週金曜日はアルコール抜きの夜ごはんだったので、その後チョットだけ出撃してきました
潮位情報
2013年3月15日(金)
湾名
福岡船溜
日出時刻
06:29
日入時刻
18:27
月出時刻
08:11
月入時刻
21:51
潮名
中潮
干潮
満潮
41cm(05:29)
196cm(11:38)
26cm(17:59)
 

上げ潮で一番潮が動く時間帯、
だった筈なんですが低活性で1匹のみでした

虫使って1匹って、ダメダメですね
まあボウズじゃなかっただけ良かったです。
「春の味覚」ってタイトルで書き始めましたが、春告魚ことメバル君はリリースしましたよ

珍しくアルコール抜きでの釣行の理由は翌日にありました

人生初の胃カメラ(/_;)
会社の健康診断で要検査の判定を受けてしまい3日間断酒してました

そしていよいよ土曜日は初胃カメラの日

数日前には主治医から胃癌の脅しまでされていたのでビクビクでしたが
終わってみると、聞いていたほど辛くも無く、
そして検査結果も炎症が少しあるくらいでバリウム検査で指摘されてたような問題は無いとの事

念の為、胃粘膜の組織を採取されたので、現在は結果待ちです。

肝臓の数値も悪かったので、当分はアルコール控えます

やっと検査も終わって重荷も取れて
翌日の日曜日はどうしようかな?ってなわけで田舎の方へ少しドライブ

目的はコレ

つくしがニョッキニョキ
頭が開いて胞子が出てしまったのが多かったですが、なかなか大漁でした

ハカマをペリペリと取るのが大変ですけどね

ハカマ取り終了
ボール一杯分ありました

食べ方は定番の卵とじ

胞子が出てしまっているので苦味が少なめでしたが、ほろ苦で春を感じる味です

つくしは毒があるので沢山食べてはいけませんが、小鉢でチョット食べるのが良いですね
  
タグ :土筆


Posted by めちくろ at 17:23Comments(2)メバリング