ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月14日

うみんぐ大島

前から気になっていた、うみんぐ大島に行ってみました

釣り桟橋もありますが、今回は海上釣堀です

3連休はどうしよう?と妻と話してる時に、前に行きたいと言っていたので妻から大島は?と切り出されました

予約状況を見ると空きありだったので即予約

更に父親にも話して見ると興味ありということで人数追加
両親と4人で行って来ました

私が釣り好きになったのも父に小さい頃に釣りに釣れて行ってもらってたからです

その父は、父の兄が釣り好きで船とかにも行っていたので父も同行して、私も連れて行ってもらえてた訳です

父自身はファミリーフィッシングレベルですが釣りは好きなので、一緒に行って釣らせたいな〜と長らく考えてました

最後に一緒に釣りに行ったのは壱岐の磯釣り
もう十数年前になります
父はそれから釣りしてません

久々に前日は興奮して眠れませんでした
だって釣堀ですよ
真鯛、カンパチ、ヤズ、シマアジ

もうウハウハですね

竿は2本、4人で交代です
タックルは1セットレンタルしました
私のは青物入魂が終わってないショアジギロッドを持って行きました

宗像大島にはフェリーで移動です
釣り人満員で座れませんでした

港に着いて、父と妻がトイレ
まあ釣り堀だから急ぐ必要は無いです
釣り堀客はクーラーボックスを港から運んでくれるサービスもありますが、間に合いませでした
ぼちぼち歩いてうみんぐ到着




受付並んで中に入りました
もうすぐ釣り堀ってタイミングで電話がピロピロ
会社の社長です
伝えることがあったので前日電話してましたが出なかったので、返信してくれました
でも、
バッドタイミング(/ _ ; )
しかも長話( ;´Д`)
いま取り込み中と言って切ってもらいました
なんか休日を楽しもうって時に、嫌だなー
それより電話中だったので、係員の説明聞けなかったし
場所もわからずモタモタして、やっと釣り場に着いて道具の準備
レンタル一本は準備完了
でも、自分のタックルは全然ダメ
って時にスタートフィッシング
係りの人が仕掛け入れてくれたので、とりあえず妻に持たせる

自分は仕掛け準備中

釣らせたかった父は、ベンチで休憩してるし( ;´Д`)
とここで妻の竿にヒット
真鯛でした(⌒▽⌒)

まだ仕掛け準備中なのに竿二本持って何も出来ない( ;´Д`)

父も戻って来たのでレンタル竿は父に託し、自分は仕掛け準備

やっと準備して自分も仕掛けを投入した頃に父にもヒット
小さいけど真鯛でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

これで、なんとか早々に目的達成

後は自分も釣ってウハウハ


あれ?釣れない

そう、釣れるのは開始の30分らしいのです

しかも、受付時に釣り座の抽選があり、竿二本中一箇所アタリで指定席でした
そこ、太陽が背中側になり影が出来るのでそこが一番釣れるのです
私はフリーの釣り座

全く釣れません
あたりがあっても、餌のキビナゴが骨格標本になって上がって来ます

途中、シマアジの追加がありましたが、釣れたのは指定席の人

うちの親も指定席なのですが、釣れるのは父の両側
なぜ?

坊主のまま釣ってると係りの人から呼ばれました

どうも、一匹も釣れない人には、魚たっぷりの生簀で釣らせてもらえるらしいです
仕掛けを入れるとすぐにヒット
リールがボロくて巻けません
しかも、シッポにスレ係りでした
ここなら誰でも釣れますね
釣ったっていう感覚はありませんでしたが、これで4人で3匹
食べるには十分ですね

終了時間も近づき、チラホラ帰る人も出てきました
父の隣も空いたので、やっと4人で並んで釣りで来ました
本当はこんな感じで4人で並んで釣りたかったんですよ
全然釣れませんが(/ _ ; )

終了間際も10分前に
なんと私のウキが消しこみました

合わせ一発

ブチ!
宙を飛ぶウキ

仕掛けが見事にブチ切れました(/ _ ; )

最後にドラマチックに釣り上げたかったんですけどね
ラインがPEでサルカンとの結び目から切れたみたいです
ちゃんとリーダー結んでたら大丈夫だったでしょうが、焦って仕掛け作ったのが仇でしたね

そのままタイムアップでした



敗因は準備不足と、開始までにゆっくりし過ぎました

まあ、最低限の目的も達成できて、ギリギリ楽しんでもらえたようでした

真鯛は35〜40cm
食べごろサイズで美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ






  


Posted by めちくろ at 20:37Comments(8)その他