ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月01日

尺カマス

もう9月ですね
8月はお盆もあって釣行回数が減ります
もう1ヶ月くらい釣りに行ってないかも

釣れなくても良いやと様子見に行きました
まず、土曜日はサーフからのチョイ投げ

博多湾外海、内海と場所移動してみましたがキープサイズは釣れませんでした
針を飲んだのだけお持ち帰り

隣でルアーの人が小さいサゴシを釣っていたのでメタルジグも投げてみましたがノーヒット



日曜日は夕方に行ってみました
お盆明けのこの時期ならカマスが釣れてるはず

仕掛けはいつものキャスティングエビング
小さな天秤に18gのメタルジグを集魚板兼オモリとして付け、2号リーダーを60〜1mの先にノーシンカーのカブラ
ジグヘッドでも良いですが、ソフトルアーはカマスの歯で直ぐにズタズタなので

釣り人はカマス狙いは先行者2名、その人たちと入れ替わりで1名
他は鯵狙いの人ばかりでした
釣れてないのかな


アタリも無く時間が過ぎましたが、一度だけ水面で小魚が追われてその直後

もう1人の方にヒット

これはチャンスだって時にこっちも来ました

群れがいる間にと二匹目を狙いましたが既にいなくなってました

結局この一匹で終了
帰宅後測ると30.5cm
ギリ尺越えしてました


メバルとか鯵ならもっと嬉しいんでしょうけど、カマスでもなかなか嬉しい(⌒▽⌒)

カマスは塩焼きでした


夕方はサイズが良かった分、群れが小さく単発でした
朝の方が良いのかな?

  


Posted by めちくろ at 08:30Comments(0)投げカマス