ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月20日

二週連続カヤック浮き

寒くなってきましたがカヤックやりました
まずは先週の三連休

初めてシットインに乗りました
所有のカヤックは上に乗っかるシットオンカヤックですが、シットインは更に目線が下がって水面が近かったです
場所はハウステンボスです
二週連続カヤック浮き

二人乗りでしたが、前席の妻は殆ど役に立ってませんでしたが、普段は全く運動をしない人なので体を動かしてくれて良かったかな^_^;
この日は台風最接近の予定だったので、早朝は既に風が強くなってました
海なら波が出て危険ですが運河なら大丈夫
風で流されますが向い風でも思っていたより進みました

二週連続カヤック浮き
シットインは船内に体を入れるので転覆したら中まで水浸しです
再乗艇とかテクニックが要りそうですし、釣りに使うのは慣れた人じゃないと無理でしょうね
二週連続カヤック浮き

そして、この週末土曜日は自分のカヤックです
前々から準備してた秘密兵器投入V(^_^)V
二週連続カヤック浮き

カヤックの横に草刈機が付いてます^_^;
1馬力船外機のジェイモSP-1です
ヤフオクで購入しました

カヤックに固定するトランサムは安い桐材とステンパイプを使ってカヤックに固定です

浮かべてからエンジン始動

スロットルを開けると、その場で回転??

船外機が船体の右なので、真っ直ぐ進めようとしても左に曲がります
まあ、それは想定内
角度を調整して前進させますが、操作バーが体に当たってそれ以上舵が切れないので右に曲がれない

一度岸に上がりハンドルの向きを変えるとやっと少しは動くようになりました

でも、スロットル全開で時速6〜7km
これって人力と一緒です
トランサムの桐材が捻れてスクリューが上向きなってるのも原因でしょう

それと、舵を切ってフルスロットルすると船体にロールする力が働きコケそうになります
これは怖かったです

サイドフロート付けたら少しはマシかもしれませんが、このままだとお蔵入りしそうです
奮発して買ったのに(/ _ ; )

一時間ほど船外機で遊んだので、潮が動いてる時間を逃してしまいました

結局人力で出撃です
二週連続カヤック浮き

二週連続カヤック浮き

岩礁近くは波が高めでしたが沖はそれ程不安もない程度の波でした
目指すは沖の魚礁
1キロも沖に出れば到着しそう
ゴムボートで釣りしてる人が居て、近くで魚探に反応があったので攻めるといきなり根掛かりしてインチクがリーダーごとロスト
変えリーダー持ってないし(/ _ ; )
テンション下がりますが、PEダブルラインでタイラバ結束して釣り継続
すぐにアタリが出ましたが乗らず

そして、魚礁を探して散々漕ぎまわりましたが魚礁らしきものは見つけられず、暗礁見つけてヒヤリとしたり

で、さっきのゴムボートに近づくと30くらいの真鯛をヒットさせてました

結局、波も高くなってきたので終了

ポイントが見つかるまでは、なかなか釣りになりませんね
あと、iPhoneのGPS精度が悪いのが、正しい位置を表示してない気がします
なので、海図と位置がズレてるのな?
魚探のGPSはいい感じで軌跡をプロットしてくれてますが、魚探には海岸線だけの簡易地図しか無いので、iPhoneが必要です
早くポイント見つけて魚探に登録していきたいですね





同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤックフィッシング、今年2浮き目(´;ω;`)
2016年、初カヤックフィッシング
カヤックにフィンを取り付け
遂にカヤック青物
お盆前後のKF三連戦
カヤック鯛ラバ
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤックフィッシング、今年2浮き目(´;ω;`) (2016-07-28 17:59)
 2016年、初カヤックフィッシング (2016-04-12 19:09)
 カヤックにフィンを取り付け (2016-04-04 09:27)
 遂にカヤック青物 (2015-09-07 09:54)
 お盆前後のKF三連戦 (2015-08-17 22:36)
 カヤック鯛ラバ (2015-07-25 23:28)

この記事へのコメント
草刈り機とは!
なるほど考えましたね!と思いましたがダメだったのですね(笑)
リーダーも忘れると痛いですよねー
自分も何度か経験あります(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2014年10月20日 14:35
こんにちはー浮かんでますねーw/
ということで、このたびボート関係全部処分致しました。
そうなってくると俄然カヤックにも興味が出て参りましたw。
またいろいろとご相談させていただくかもですー。奥さんには内緒に買える方法を探していますw。
Posted by ラベル at 2014年10月20日 14:36
筋肉質の鰯さん

草刈機船外機は、軽さ手軽さがピカイチなんです
カヤックには2馬力は無理ですし、もう一つの選択肢はエレキですがバッテリーがメチャ重いそうなんです
なので、選択肢は草刈機だけだったんですが、なかなかうまくいきませんね

ラベルさん

この前一緒に行った時の二馬力インフレータブルのスイスイ行くのに釣られて買っちゃいましたよ
でも、二馬力とは大違いでした

カヤックは、奥さんに内緒で買うのは無理でしょ^_^;
無理しなけりゃ安全な乗り物なんだよと、奥様巻き込むのが一番かと
Posted by めちくろめちくろ at 2014年10月20日 19:39
こんにちは!
1キロ沖に出たら怖そうです、早くポイント見付けて大物釣り上げてください。
Posted by esu3goesu3go at 2014年10月21日 09:21
esu3goさん

ショアから見る1km沖はかなり遠く感じますが、カヤックで1kmは10分ちょっとで行ける距離なんです
本格的なオフショアとはいきませんが、魚がいる場所を探して回れるのはショアでは出来ない楽しみ方ですよ
あとは釣れれば嬉しいんですけどね
Posted by めちくろめちくろ at 2014年10月21日 10:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二週連続カヤック浮き
    コメント(5)