ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月25日

カヤック鯛ラバ

またカヤック行ってきました
前回、ヒラスが釣れてたのを目撃したのは水深20m、岸から2km程の場所でした
なので、途中のベイトの群れは無視して、まずはそこを目指しました
とはいえ平均時速4km/hのカヤックでは直行は無理
途中休憩で鯛ラバを落としながら進みます
目標のポイントに到着しましたが、ベイト無し???

まあ、気にせず攻めてるとファーストヒット
カヤック鯛ラバ
キープするか悩みましたがリリースでした
手のひらサイズの真鯛です

暫く異常無しで寂しい状況でしたが、突然のグンッとアタリ
ドラグ出るくらいの良型っぽかったですがバラシちゃいました
魚探には外れて底を目指して泳ぐ魚影

暫くしてズシッ
今度は全然引かないけど重い
でも外れて魚探には逃げていく魚影

何だったのかな?

暫くしてポイントを変えようと移動して根を攻めてると再びガツン
またドラグが出て、巻いてはラインを出され、やっと上がってきたのは鯛だ(⌒▽⌒)
カヤック鯛ラバ
でも随分日焼けしたのか色黒だな
赤かったら大喜びなんですがチヌでした
フックは2本とも刺さってましたが1本は伸ばされてました
危なかった

ストリンガーでチヌを牽引しながら移動しましたが、抵抗が大きくて3km/hくらいしか出ません
途中、激しいナブラだ出たので追いかけたらキツかった
しかも、ベイトタックルで飛ばないから投げ込めないし
小さいナブラは何度も目撃しましたから、青物が入ってるんでしょうね
スピニングタックルも持参したほうが良いかも

結局、その後は何事もなく終了でした
この日の移動距離は11km程行ってました
良い運動したな(*^^*)

カヤック鯛ラバ楽しいです
カヤック鯛ラバ

釣果
黒鯛45cm

何気にチヌの自己記録更新です





同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤックフィッシング、今年2浮き目(´;ω;`)
2016年、初カヤックフィッシング
カヤックにフィンを取り付け
遂にカヤック青物
お盆前後のKF三連戦
KFちょっと沖まで
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤックフィッシング、今年2浮き目(´;ω;`) (2016-07-28 17:59)
 2016年、初カヤックフィッシング (2016-04-12 19:09)
 カヤックにフィンを取り付け (2016-04-04 09:27)
 遂にカヤック青物 (2015-09-07 09:54)
 お盆前後のKF三連戦 (2015-08-17 22:36)
 KFちょっと沖まで (2015-07-22 09:02)

この記事へのコメント
ホント、いい運動ですね^^
僕はおかっぱりから運動しようかな?
ちょっと台風がきになりますが^^;
Posted by ak9216ak9216 at 2015年07月26日 13:47
ak9216さん

カヤックて疲れた後に飲むビールが美味いんですよ
でも、使ったカロリーは全部回復してしまうので、ダイエットにはなりそうにありませんけどね(^◇^;)
Posted by めちくろめちくろ at 2015年07月27日 08:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤック鯛ラバ
    コメント(2)