2010年03月31日
車の12ヵ月点検
3月27日 土曜日
愛車の12ヵ月点検の予約を入れていたので朝10時にスバルに車を預けました
台車を借りるのは初めてです
台車はレガシーの前の型でした

愛車の12ヵ月点検の予約を入れていたので朝10時にスバルに車を預けました
台車を借りるのは初めてです
台車はレガシーの前の型でした

運転席でパチリ
最近のオートマ車には乗った事が無かったのですが、自分でギアチェンジも出来て楽しいですね
3速発進とかムチャ出来ない
勝手にギアチェンジされてしまう
UP/DOWNを間違えて逆にやってしまう
4速までしかない
クラッチが無いので寂しい(あたりまえ)
っと、物足りなさはありましたが、マニュアル車に乗っていると
他の人に運転して!って言えない事も多いのでオートマへの乗り換えも
考えてしまいます
この日は、もっとレガシーに乗りたかったのですが、激務中ということで
そのまま会社へ
立体駐車場に入れますが、自分の車では絶対やらないこんな事をやってみました

フェラーリのお隣さんです

別の角度から、
周りはいっぱい空いているので、好き好んでこんな止め方する人は少ないでしょう
早めに仕事を終わらせたかったのですが、なかなか終わらずに車を取りに行くPM6時が
迫ってしまいました
仕方なく、会社からスバルへ直行です
スバルへ到着後に点検内容の説明をしてもらいます
ここでチョットした事件(大したことないですが)がありました
スバルの人「点検結果、問題な部分はありませんでした」
めちくろ「そうですか」
ス「後ろのブレーキパッドも前回換えられてから減ってますが、まだ大丈夫です」
め「へ? 換えてませんよ」
ス「え? ブレーキパッドが増える事はあり得ないんですけどね???」
印刷された紙を見ると、今回8.7mmとの記載
前回は8mmほどだったみたいです
ここで、スバルの人は担当した整備士さんに確認を取りました
整「7.8って書きましたよ」
どうも、パソコンで入力する時の写し間違いの様です
ス「8.7mmの間違いでした。それにしても良くもってますね」
め「普通、どれくらいで交換なんですか?」
ス「だいたい3万5千キロくらいです」
え、そんなにもたないの?
ス「まさか、前ブレーキも換えてないですか?」
め「換えてないはずですよ」
ス「普通、リアよりフロントの方が減りが早いんですが・・」
スバルの人、またパソコンに移動して履歴を調べているようです
ス「本当に換えて無いですね
さっき言った3万5千キロっていうのはオートマ車の場合なんです
マニュアル車だともつ人でも4万5千キロくらいで交換なんですが」
め「・・・へェ~」
私の車はちょうど4万5千キロほど走ってます
ス「ブレーキが持ちすぎですよ。まだ半分くらいしか減ってませんよ。
エンジンブレーキ使ってますか?」
め「はぁ、いつも使ってますが・・・」
そう、今回の点検では異音が出だしたクラッチペダルも見てもらってました
ス「エンジンブレーキを使う人はクラッチを酷使するからペダルにも
負担がかかってるんでしょうね」
そんなにクラッチ酷使してたのか・・・
そうなるとクラッチディスクの減りが心配です
前の車は5年落ち中古を8年間乗って、クラッチ交換してないので
そんなにクラッチに負担を掛ける運転では無いと思ってるんですけどね
ちなみに、前の車はクラッチペダルの付け根の部品が折れた事があります
やっぱり酷使してるのかな?
・・・・・
一応、釣り日記なので、ボウズネタは端っこに書いときます
この日、スバルで自分の車に乗り換えて、いつものH漁港に直行
メバル狙ってみましたが、アタリはあるものの乗りません
1時間ほどで寂しく帰宅しました
最近のオートマ車には乗った事が無かったのですが、自分でギアチェンジも出来て楽しいですね
3速発進とかムチャ出来ない
勝手にギアチェンジされてしまう
UP/DOWNを間違えて逆にやってしまう
4速までしかない
クラッチが無いので寂しい(あたりまえ)
っと、物足りなさはありましたが、マニュアル車に乗っていると
他の人に運転して!って言えない事も多いのでオートマへの乗り換えも
考えてしまいます
この日は、もっとレガシーに乗りたかったのですが、激務中ということで
そのまま会社へ
立体駐車場に入れますが、自分の車では絶対やらないこんな事をやってみました

フェラーリのお隣さんです

別の角度から、
周りはいっぱい空いているので、好き好んでこんな止め方する人は少ないでしょう
早めに仕事を終わらせたかったのですが、なかなか終わらずに車を取りに行くPM6時が
迫ってしまいました
仕方なく、会社からスバルへ直行です
スバルへ到着後に点検内容の説明をしてもらいます
ここでチョットした事件(大したことないですが)がありました
スバルの人「点検結果、問題な部分はありませんでした」
めちくろ「そうですか」
ス「後ろのブレーキパッドも前回換えられてから減ってますが、まだ大丈夫です」
め「へ? 換えてませんよ」
ス「え? ブレーキパッドが増える事はあり得ないんですけどね???」
印刷された紙を見ると、今回8.7mmとの記載
前回は8mmほどだったみたいです
ここで、スバルの人は担当した整備士さんに確認を取りました
整「7.8って書きましたよ」
どうも、パソコンで入力する時の写し間違いの様です
ス「8.7mmの間違いでした。それにしても良くもってますね」
め「普通、どれくらいで交換なんですか?」
ス「だいたい3万5千キロくらいです」
え、そんなにもたないの?
ス「まさか、前ブレーキも換えてないですか?」
め「換えてないはずですよ」
ス「普通、リアよりフロントの方が減りが早いんですが・・」
スバルの人、またパソコンに移動して履歴を調べているようです
ス「本当に換えて無いですね
さっき言った3万5千キロっていうのはオートマ車の場合なんです
マニュアル車だともつ人でも4万5千キロくらいで交換なんですが」
め「・・・へェ~」
私の車はちょうど4万5千キロほど走ってます
ス「ブレーキが持ちすぎですよ。まだ半分くらいしか減ってませんよ。
エンジンブレーキ使ってますか?」
め「はぁ、いつも使ってますが・・・」
そう、今回の点検では異音が出だしたクラッチペダルも見てもらってました
ス「エンジンブレーキを使う人はクラッチを酷使するからペダルにも
負担がかかってるんでしょうね」
そんなにクラッチ酷使してたのか・・・
そうなるとクラッチディスクの減りが心配です
前の車は5年落ち中古を8年間乗って、クラッチ交換してないので
そんなにクラッチに負担を掛ける運転では無いと思ってるんですけどね
ちなみに、前の車はクラッチペダルの付け根の部品が折れた事があります
やっぱり酷使してるのかな?
・・・・・
一応、釣り日記なので、ボウズネタは端っこに書いときます
この日、スバルで自分の車に乗り換えて、いつものH漁港に直行
メバル狙ってみましたが、アタリはあるものの乗りません
1時間ほどで寂しく帰宅しました
Posted by めちくろ at 14:56│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
おっひさしぶりです♪
最近お仕事多忙のようですね~
で、先週車の整備に出されたんですか。
私も今日散歩中に近所のタイヤ館が決算セールでタイヤが安くなってるのを発見して速攻でタイヤ交換して頂きました。
スバル車をお持ちの方って車好きの方が多いですよね~
近所のレガシィー乗りの方は車の為に働いてる人がいます(笑)
最近お仕事多忙のようですね~
で、先週車の整備に出されたんですか。
私も今日散歩中に近所のタイヤ館が決算セールでタイヤが安くなってるのを発見して速攻でタイヤ交換して頂きました。
スバル車をお持ちの方って車好きの方が多いですよね~
近所のレガシィー乗りの方は車の為に働いてる人がいます(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年03月31日 17:55
スバリストですか~
ボクサーエンジンの排気音が良いですね^^
フェラーリは1度だけ乗った事があります・・・高速じゃないと面白くないですねwww
独身時代みたいに車青春を謳歌してみたいですわ(笑
ボクサーエンジンの排気音が良いですね^^
フェラーリは1度だけ乗った事があります・・・高速じゃないと面白くないですねwww
独身時代みたいに車青春を謳歌してみたいですわ(笑
Posted by とっとっとー at 2010年03月31日 21:09
こんにちは!
すげえ更新ペースですね(゜ロ゜;
アルコールバーナーの件ありがとうございましたm(_ _)m
火力は多少弱くても風に強かったらアリかなあと思ってたんですが・・・
他の方法考えなきゃo(^-^)o
すげえ更新ペースですね(゜ロ゜;
アルコールバーナーの件ありがとうございましたm(_ _)m
火力は多少弱くても風に強かったらアリかなあと思ってたんですが・・・
他の方法考えなきゃo(^-^)o
Posted by ryoukei at 2010年04月01日 08:31
お忙しいようですね。
定期点検って出したことないんですよね~
何かあってからでは遅い場合もありますからね~
私も180SX乗ってる時、クラッチペダルの根元が折れたことあります。
2速セル発進してたような・・
定期点検って出したことないんですよね~
何かあってからでは遅い場合もありますからね~
私も180SX乗ってる時、クラッチペダルの根元が折れたことあります。
2速セル発進してたような・・
Posted by りくりん
at 2010年04月01日 12:53

こんばんはースバルのレガシーいいですよねー
後ろの荷台の広さが特に最高です
後ろの荷台の広さが特に最高です
Posted by masam at 2010年04月03日 19:33
>筋肉質の鰯さん
すいません、なかなか更新できないです
確かにスバル車の人は車好きの人が多い気がしますね
きっと捻くれているのですよ
普通の車には乗りたくないって
>とっとっとーさん
フェラーリに乗った事があるんですか
1度でいいから運転して見たいですね
2度は良いです。怖いから
私が運転させてもらった事がある外車はチンクエチェントだけです
私より年寄りか同じ年くらいの古い車で、ゴーカートみたいな
面白い車でした
>ryoukei
更新ペースが速かったのは、携帯で下書きしたのを溜めてて
一気に放出したからですよ
書きたい事はいっぱいあったんですが、なかなか記事にまとめきれません
>りくりんさん
面白そうな車に乗ってたんですね
クラッチペダルってなんであんなに華奢なんですかね~
ノークラッチで運転って、私にはそんなテク無いです
>masamさん
レガシーは釣り具がいっぱい詰めそうでした
私もワゴンですが、レガシーに比べてカーゴスペースが
小さいのでいつも釣り具でイッパイイッパイです
すいません、なかなか更新できないです
確かにスバル車の人は車好きの人が多い気がしますね
きっと捻くれているのですよ
普通の車には乗りたくないって
>とっとっとーさん
フェラーリに乗った事があるんですか
1度でいいから運転して見たいですね
2度は良いです。怖いから
私が運転させてもらった事がある外車はチンクエチェントだけです
私より年寄りか同じ年くらいの古い車で、ゴーカートみたいな
面白い車でした
>ryoukei
更新ペースが速かったのは、携帯で下書きしたのを溜めてて
一気に放出したからですよ
書きたい事はいっぱいあったんですが、なかなか記事にまとめきれません
>りくりんさん
面白そうな車に乗ってたんですね
クラッチペダルってなんであんなに華奢なんですかね~
ノークラッチで運転って、私にはそんなテク無いです
>masamさん
レガシーは釣り具がいっぱい詰めそうでした
私もワゴンですが、レガシーに比べてカーゴスペースが
小さいのでいつも釣り具でイッパイイッパイです
Posted by めちくろ
at 2010年04月05日 09:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。