2010年09月14日
9月11日 S漁港カマス
9月11日 土曜日
前日のM釣行で3時間しか寝てませんが朝マヅメを狙ってS漁港に行きました
最近釣れているサイズは〜25cmとの事
ポイントに着くと、やはり人が多い
場所取りが激しいです
入りたかった場所は人だらけなので人の列の一番手前に並びます
いつもどおりにカマスサビキとアイスジグのセットで開始
明るくなってきてお隣さんにヒット!
よく見えませんでしたが小さな魚
すかさず私にもヒットしましたが、豆アジでした
豆アジ4連発
その後、周りでカマスが当たりだしました
いいポイントに入った人はコンスタントに釣れてますが
私の周りはまだ釣れません
やっとお隣さんに良型カマスがヒット
おぉ、デカイ!
しばらくしてやっとヒット
27cmありました
やっと時合いだ!って時に
フッっと軽く・・・
カマスの歯にでもやられたのか、仕掛けロスト
持ってきていたカマスサビキは1セットのみで
しかもジグヘッドなどをまとめて入れているケースは車の中
取りに帰る時間がもったいない
バッグに何か入ってないかゴソゴソ探すと1gのジグヘッドとワームが2種出てきました
ママワームエコ ダートスクイッドのピンクとグラスミノーSSの白
周りの人の仕掛けを観察するとカマスサビキ以外はスプリットショットでワームを使っている人も居ました
もちろんマネしてスプリットショットリグ、ワームはダートスクイッドをセット
が、全くアタリません
ワームを換えてみても無反応
やっと2〜3匹追加しました
でも、同じような仕掛けのお隣さんにはポツポツ当たってます
何が違うんでしょうね?
アピールが足りないのかな?
と、そこで目に付いたのがキス用半月天秤とメタルジグ
ただのスプリットショットからメタルジグを錘にした天秤仕掛けに変更

そう、これってエビングですね 続きを読む
前日のM釣行で3時間しか寝てませんが朝マヅメを狙ってS漁港に行きました
最近釣れているサイズは〜25cmとの事
ポイントに着くと、やはり人が多い
場所取りが激しいです
入りたかった場所は人だらけなので人の列の一番手前に並びます
いつもどおりにカマスサビキとアイスジグのセットで開始
明るくなってきてお隣さんにヒット!
よく見えませんでしたが小さな魚
すかさず私にもヒットしましたが、豆アジでした
豆アジ4連発
その後、周りでカマスが当たりだしました
いいポイントに入った人はコンスタントに釣れてますが
私の周りはまだ釣れません
やっとお隣さんに良型カマスがヒット
おぉ、デカイ!
しばらくしてやっとヒット
27cmありました
やっと時合いだ!って時に
フッっと軽く・・・
カマスの歯にでもやられたのか、仕掛けロスト
持ってきていたカマスサビキは1セットのみで
しかもジグヘッドなどをまとめて入れているケースは車の中
取りに帰る時間がもったいない
バッグに何か入ってないかゴソゴソ探すと1gのジグヘッドとワームが2種出てきました
ママワームエコ ダートスクイッドのピンクとグラスミノーSSの白
周りの人の仕掛けを観察するとカマスサビキ以外はスプリットショットでワームを使っている人も居ました
もちろんマネしてスプリットショットリグ、ワームはダートスクイッドをセット
が、全くアタリません
ワームを換えてみても無反応
やっと2〜3匹追加しました
でも、同じような仕掛けのお隣さんにはポツポツ当たってます
何が違うんでしょうね?
アピールが足りないのかな?
と、そこで目に付いたのがキス用半月天秤とメタルジグ
ただのスプリットショットからメタルジグを錘にした天秤仕掛けに変更

そう、これってエビングですね 続きを読む