2011年05月26日
イカギャフ改造
【注意】改造ネタお決まりですが事故責任でお願いします<(_ _)>
去年、ギャフ&タモの柄が殉職しました
なので、今年はタモ網を使ってます
先日、実家で発掘作業を行った結果、第一精工のオートキングギャフ Sを発掘しました(笑)

買っていた事すら忘れていました
去年、ギャフ&タモの柄が殉職しました
なので、今年はタモ網を使ってます
先日、実家で発掘作業を行った結果、第一精工のオートキングギャフ Sを発掘しました(笑)

買っていた事すら忘れていました
タモの柄は先日購入した収納サイズ42cmで全長3mのものです
このままだとギャフの方が長いのでタモの柄に収まりません
当然、やることは決まってます

ノコで切断しました
グラスファイバーなので切り屑注意
刺さるとチクチク痛みます
切って必要ない側にストッパー兼オモリがあるので取り外し
バーナーで炙って水で急冷を何度かやれば外れます
燃やさないようにしながら、換気と火傷、発生するガスを吸い込まないように注意
外したストッパーを接着
それとシャフトが短くなって軽くなったので、板ナマリと糸ナマリで重量増
ギャフが出やすくするためです

これでタモの柄にも収まります
最後に装着

仕舞寸法が約50cmのショートギャフ完成ですヾ(^▽^)ノ
足場が低い場所専用ですが身軽に逝きたいときは重宝するでしょう(たぶん)
去年、殉職したタモの柄は
Taniyama
モビリックミニ 250
仕舞寸法41cm、全長250cm
でした

↑殉職する直前の写真です
もちろん、これも今回と同じ加工したものでした
今回は柄は
仕舞寸法42cm、全長300cm
なので少しだけ長くなって使いやすくなるかも?です
これでイカを仕留める日はやってくるでしょうか?

第一精工 オートキングギャフCS300
改造した後で見比べると、やっぱりこっちがカッコいいですね
性能が同じでこっちの方が軽量コンパクト
お金がある人はこちらを買いましょう(笑)
このままだとギャフの方が長いのでタモの柄に収まりません
当然、やることは決まってます

ノコで切断しました
グラスファイバーなので切り屑注意
刺さるとチクチク痛みます
切って必要ない側にストッパー兼オモリがあるので取り外し
バーナーで炙って水で急冷を何度かやれば外れます
燃やさないようにしながら、換気と火傷、発生するガスを吸い込まないように注意
外したストッパーを接着
それとシャフトが短くなって軽くなったので、板ナマリと糸ナマリで重量増
ギャフが出やすくするためです

これでタモの柄にも収まります
最後に装着

仕舞寸法が約50cmのショートギャフ完成ですヾ(^▽^)ノ
足場が低い場所専用ですが身軽に逝きたいときは重宝するでしょう(たぶん)
去年、殉職したタモの柄は
Taniyama
モビリックミニ 250
仕舞寸法41cm、全長250cm
でした

↑殉職する直前の写真です
もちろん、これも今回と同じ加工したものでした
今回は柄は
仕舞寸法42cm、全長300cm
なので少しだけ長くなって使いやすくなるかも?です
これでイカを仕留める日はやってくるでしょうか?

第一精工 オートキングギャフCS300
改造した後で見比べると、やっぱりこっちがカッコいいですね
性能が同じでこっちの方が軽量コンパクト
お金がある人はこちらを買いましょう(笑)
Posted by めちくろ at 10:21│Comments(7)
│エギング
この記事へのコメント
お〜ギャフ加工お疲れ様です!
すいませんね〜私の誕生日プレゼントにこんな物を頂けるなんて(´-`)
しかしベルパパさん気が早い、私の誕生月は12月だというのに( ´ ▽ ` )
こいつで週末3キロアップ水揚げしましょうね!
すいませんね〜私の誕生日プレゼントにこんな物を頂けるなんて(´-`)
しかしベルパパさん気が早い、私の誕生月は12月だというのに( ´ ▽ ` )
こいつで週末3キロアップ水揚げしましょうね!
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年05月26日 12:09
すいませんお名前間違えました!
何故かベルパパさんにプレゼント要求してしまいました(笑)
しかしめちくろさん器用ですね〜
何故かベルパパさんにプレゼント要求してしまいました(笑)
しかしめちくろさん器用ですね〜
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年05月26日 12:12
>筋肉質の鰯さん
ベルパパさんへの無茶振りかと思いましたよ(笑)
小細工好きなんですよ
全然仕事に活かせてませんが(+o+)
ベルパパさんへの無茶振りかと思いましたよ(笑)
小細工好きなんですよ
全然仕事に活かせてませんが(+o+)
Posted by めちくろ
at 2011年05月26日 12:51

こんにちは!
改造してしまいましたか、私は簡単には出来ないと思っておりましたよ。本当に器用ですね。
改造してしまいましたか、私は簡単には出来ないと思っておりましたよ。本当に器用ですね。
Posted by esu3go at 2011年05月26日 18:30
>esu3goさん
実は最低、目の細かいノコと接着剤とガスコンロがあれば改造できるんです
凝らなければ簡単ですよ
実は最低、目の細かいノコと接着剤とガスコンロがあれば改造できるんです
凝らなければ簡単ですよ
Posted by めちくろ at 2011年05月26日 21:43
ヤッベ~~~(ーー;)
長さが駄目だからとあきらめていたのに・・・
同じ玉の柄使ってるのに・・・
先日、ネジコミの小型剥き出しのイカギャフ買ったのに・・・
欲しくなっちまった・加工したくなっちまった(o_ _)o ドテッ!
長さが駄目だからとあきらめていたのに・・・
同じ玉の柄使ってるのに・・・
先日、ネジコミの小型剥き出しのイカギャフ買ったのに・・・
欲しくなっちまった・加工したくなっちまった(o_ _)o ドテッ!
Posted by Dr.Toshi at 2011年05月27日 21:27
>Dr.Toshiさん
Toshiさんが諦めてたなんて意外です
ねじ込みの買っちゃったんですね
そちらを改造してみる、とか
Toshiさんが諦めてたなんて意外です
ねじ込みの買っちゃったんですね
そちらを改造してみる、とか
Posted by めちくろ at 2011年05月28日 11:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。