ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月29日

つれないね~。

前回、記事投稿したのが10月8日って
ヤベ!3週間も放置してる

この間、いろいろありましたね

取りあえず思い出しながら

たしか11月13日

潮位情報
2012年10月13日(土)
湾名
福岡船溜
日出時刻
06:21
日入時刻
17:48
月出時刻
03:39
月入時刻
16:04
潮名
中潮
干潮
満潮
50cm(01:42)
184cm(08:01)
37cm(14:06)
187cm(20:21)

前日にベルパパさんよりメールで太刀魚狙いでM集合の連絡があったので勿論出撃です

4時から一人でワインドしてましたが全然ダメでした

明るくなってからベルパパさんに声かけられました
実はみなさん4時から来られてたみたいですぐ近くで釣ってたんですね
気が付きませんでした

ベルパパさん、筋肉質の鰯さん、それから、お二人のブログに最近コメントされているとん吉さんとも初めてお会いできました

さらに、久しくお会いしていなかったHideさんにもお久しぶりでした

釣果の方は・・・一人だけ丸ボウズ

魚には見捨てられたようです


翌週は、なんと筋肉質の鰯さん、ベルパパさんが平日から毎日のように太刀魚水揚げが続いていて
まさにハイシーズンまっただ中


なのに、金曜日に風邪を引いてしまい、それでも行こうと目覚ましで起きたんですが、頭痛、喉の痛みに寒気がして断念

結局、金~日曜日まで寝込んでしまいました

翌週
いまだに風邪が長引いているんですが、これ以上釣りに行かないと精神的にヤバいのでもちろん出撃です

潮位情報
2012年10月27日(土)
湾名
福岡船溜
日出時刻
06:33
日入時刻
17:32
月出時刻
15:56
月入時刻
03:57
潮名
中潮
干潮
満潮
42cm(01:55)
170cm(08:04)
55cm(14:15)
180cm(20:20)

筋肉質の鰯さんもMへ出撃するとの事だったので行ってみました

有料Pは5時からですが4時半くらいには空いてるみたいだったので、その時間に合わせて到着

人は多かったですが太刀魚が釣れてる様子は全くなしでした

そのうち鰯さん到着

明るくなるまで太刀魚狙ってみましたが、全くあたりも無しで終了

もう太刀魚は終了してしまったみたいですね

雨も降り出して、時間になったので終了しました

ちょうど帰ろうかとしたときにお腹がギュルルルルー
近くにトイレがあって助かりました

まずい、本当に釣れないモードに入ってます


この日の晩は久々に近所の居酒屋へ

常連さんが誰もいない珍しい日でした

だからなのか、大将が大奮発?

注文してないのに
つれないね~。
カンパチ?の巻きずしキタ━(゚∀゚)━!

そんで
つれないね~。
鯛の酒蒸しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ダメ押しで
つれないね~。
タコの頭の寿司キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

普通に注文してる品だけでもお腹いっぱいだったはずなのに、
もう食べきれません
タコ寿司はお持ち帰りさせてもらいました



と、横道にそれましたが

このままじゃいけないと

潮位情報
2012年10月28日(日)
湾名
福岡船溜
日出時刻
06:33
日入時刻
17:31
月出時刻
16:29
月入時刻
04:54
潮名
大潮
干潮
満潮
29cm(02:31)
175cm(08:42)
54cm(14:42)
188cm(20:49)

飲んだ翌日も早起き

久々な東方面へ

風が強そうだったので風裏漁港でエギングのつもりでしたが、Sサーフに通りかかった時に、まだ暗くてマズメに間に合いそうだったのでウエーダー着込んで砂浜散歩

人は少なかったです
ってことは釣れてない?

案の定、ベイトが全然いませんでした

途中、雨
そして、土砂降り

心折れて車に戻ってる途中、唯一 一人だけソゲをストリンガーに掛けてる人を見かけました

やっぱり釣れてないみたいですね

ヤバイ、終われない

なのでH漁港に様子見しに行きましたが真正面の風で釣りになりそうにない

ので、AT漁港へ

追い風なので釣りできますが、ほぼ汐止まりの時間帯
エギを投げてみますが全くダメ

しかも、お腹の具合がギュルルル

もうだめ


最近お腹が弱いんですよね・・・なので新ビオフェルミンSを買ってみました
これでお腹の調子が良くなってくれると良いんですけどね


来週はバルーンフェスタに行く予定なので、たぶん釣りもお休みになるでしょう
ってことは1ヶ月以上釣れない日々が続くことになります
もう釣り方忘れてきました


ついでなので、釣りに関係ないこんなこと

友人のカメラマンが職場の同僚に貸していたレンズが破損したって事なので貰ってきました
つれないね~。
EF28-70 F2.8L USM
写真はすでに分解中です

どうも運動会で三脚で立てて撮影中、親御さんが三脚の足に引っ掛けて倒してしまったらしいのです
地面に落ちた衝撃でレンズのマウント部分の樹脂パーツが破断
フレキシブルケーブルも2ヶ所切れてました

このレンズ、もう古いのでメーカーのパーツも無く修理もできないそうです
当時の定価180,000円の高級レンズです(ゼロの数、間違ってませんよ)
こんなの、よっぽど好きじゃないと個人では買いませんよね

なんとか修理したい

つれないね~。
このドーナツ形の基板と、ドーナツの中においているパーツがフレキシブルケーブルでつながっていた部分です
ここはハンダ付けで修理できそうなので、動作確認の為に取りあえずリード線で接続

つれないね~。
こんな状態でカメラに接続して動作確認をしてみると、まだ切れて繋いでいない配線があるもののオートフォーカスの超音波モーターは動く見たい
でも、絞りが絞られたまま開かない(/_;)
配線だけなら繋げばなんとかなると思ってたんですが、絞りユニットも破損しているようです
なんとかならないかな~

またそのうち分解してみます



それから、こんなのをヤフオクでポチりました
つれないね~。
なんじゃこりゃ?

展開するとこんな感じです
つれないね~。
これ、A-bikeっていう自転車です

これって類似品が大量に出回ってるらしいんですよね
これは本物かなって思ってポチったんですが、どうも偽物っぽく見えてきました((+_+))
本家はイギリス人発明家が作ったもの
ただ製造は本物でも偽物でも、どちらも中華製らしいです
本物は材料ケチってないので強度がしっかりしているとか
偽物は、ケチれるところは徹底してケチる、これぞ中華パチモンって作りらしい

とりあえず、出品情報にパンクしてるって書いてあったのでパンク修理したんですが、その後に乗ってみると

バキ!

つれないね~。
1度も乗ることができないまま終了

断面
つれないね~。
偏芯してます
やっぱり中華品質

あと、折れる前にペダルを漕ごうとしたらギアからバキッ!って音がしてまともの進めなかったのでこちらも調査
つれないね~。
プラカバーをカパッとあけてみました

つれないね~。
中はこんな感じです
2個のチェーンで駆動してます

長い方のチェーンが少々伸びてきてるみたいでした
これは調整で何とかなりそう

でも
よく見ると短い方のチェーンは
つれないね~。
切れかかってました

あのバキって音はどっちかな?
たぶん長い方のチェーンが伸びてチェーンとスプロケットが空回りしたときの音だと思うんだけどな~
それだと調整だけで良いはずなんですが

とりあえず、折れたハンドル、短い方のチェーン、あとパンクしてたタイヤチューブを発注しました
これで復活してくれればいいな





同じカテゴリー(DIY)の記事画像
カヤックにフィンを取り付け
ヘリノックスチェア買っちゃった
今期初メバル調査
魚群探知機
お盆はリール分解して過ごす
テントファン改造
同じカテゴリー(DIY)の記事
 カヤックにフィンを取り付け (2016-04-04 09:27)
 ヘリノックスチェア買っちゃった (2016-03-28 13:02)
 今期初メバル調査 (2014-12-08 22:30)
 魚群探知機 (2014-06-16 12:31)
 お盆はリール分解して過ごす (2012-08-20 13:46)
 テントファン改造 (2012-06-08 10:28)

Posted by めちくろ at 16:11│Comments(4)DIY
この記事へのコメント
こんばんは!
どの料理も美味しそうですね、お酒も進みそうです。バルーンフェスタは懐かしいですよ。
Posted by esu3goesu3go at 2012年10月29日 23:48
こんにちは。

F2.8L USM・・この明るさ欲しくかった磯野です。
過去形ですが・・・

あと、望遠も。。。
解放時の画はたまりませんね。
望遠のカラーは目立つので使うとき恥ずかしいですが。
Posted by 磯野 香璃 at 2012年10月30日 06:18
こんにちはー記事溜まりに溜まってますねーw。
自分はフィーバーに見切りを付けて、次からはアジングに移行しようかと思ってます。
あ、今週末はバルンですねーめちさんもキャンプでどうですかw?
夜は熱燗で暖まって、そのまま・・・・寝坊しちゃったりして笑。
いければ金曜夜から出撃したいんですけどねー。
Posted by ベルパパベルパパ at 2012年10月30日 08:23
esu3goさん

サービスで色々貰っちゃったもんだから、お腹がはち切れそうで、実はお酒があんまり飲めなかったんです(^_^;)
いくらなんでも、こんなにサービスしてくれなくても良かったのにって感じですが、贅沢な話です
大将に感謝です


磯野 香璃さん

カメラやられるんですね
ズーム全域でF2.8って明るいですよね
白いレンズは流石に目立ちますが、赤い線が入ったレンズを素人が持ってるのもちょっと恥ずかしいかもです


ベルパパさん

バルーンは金曜からですか
私は土曜日の早朝INです
流石に嫁さん連れてのキャンプは無理なので
もし金曜夜からお泊りされてるんだったらお邪魔しに行きますね
Posted by めちくろ at 2012年10月30日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つれないね~。
    コメント(4)