2014年12月08日
今期初メバル調査
急に寒くなりました
風も治まった日曜日の夜にメバル調査してきました
6時到着で1時間だけの短期決戦です
到着すぐに親子で来られた方とご挨拶すると、「ここ、釣り禁止になったんですか?」と
そんな話は聞いたことないですが、そんな感じの事を言われたそうです
きっと、マナーの悪い人が居たんだろうな
地元の人で気さくに話し掛けてくれる人もいる一方、釣り人を邪魔だと感じている人が居てもおかしくないですからね
できるだけ迷惑を掛けないように心掛けているつもりですが、夜間に騒いだり、停めてはいけないスペースに駐車したり、ゴミを散らかしたり、そういう人を見かけるのも事実です
釣り禁止の漁港が増えるのは悲しいです
と、そんな話を聞いてしまいましたが、私は聞いてないですし^_^;、もう準備も終わってるので釣り開始
まずは潮通しの良い場所から攻めてみましたが無反応
暫くして常夜灯近くに移動
影の境目を引いてくるとやっとヒットです

20cmありませんが、ここでは良型な方です
次のキャストでも連続ヒット

サイズダウンでリリース
時合かなと思ったのに全くアタリも無くなりました
なんとか釣れたのでまあ良かったです
キープメバルは1匹だけなので味噌汁にしました

仕事も忙しくなったし、週末は色々用事も多い時期なので次に釣りに行けるのはいつになるやら
ところで先日、こんなものをナチュポチしました
ラヴェルさん、もちろんアフィ付けときましたよ
いつもありがとうございます

買ったのはロゴスの高圧洗浄機です
車の12Vシガーソケットで使います
もちろん遊び終わったカヤックの洗浄用に買いました
試しに使ってみましたが、水圧は程々で高圧洗浄機としては微妙かもしれませんが、カヤックを洗うには十分な性能です
10リットルほどポリタンクで持っていけば、カヤック本体と装備品まで十分に洗い流せそうです
でもこれ、当然ですが車のシガーソケット専用なんです
家でも使いたい
集合住宅なので、蛇口の無いベランダでも使えたら良いなってなわけでDIYです
まずはジャンク品515円のパソコンの電源パーツをゲット
それを改造して12V90A電源にしました
高圧洗浄機が60Wなので十分過ぎる性能です

改造のやり方はここで書いても長くなるので、私が参考にしたこちらのサイトをどうぞ
http://honeybeegyroforce.web.fc2.com/pcsupply.html
違うのは、バナナ端子を付ける代わりにカー用品店で売ってるシガーソケットのパーツを取り付けてるだけです
もちろん自己責任で^_^
無事に家庭用100Vから使えました
お試しで網戸、窓ガラスを洗ってみましたが、真っ黒な汁がダーっと流れ出て凄かったです
何年も洗ってなかったからな〜…>_<…
これで少しはベランダ掃除しようかなって気になりましたよ
風も治まった日曜日の夜にメバル調査してきました
6時到着で1時間だけの短期決戦です
到着すぐに親子で来られた方とご挨拶すると、「ここ、釣り禁止になったんですか?」と
そんな話は聞いたことないですが、そんな感じの事を言われたそうです
きっと、マナーの悪い人が居たんだろうな
地元の人で気さくに話し掛けてくれる人もいる一方、釣り人を邪魔だと感じている人が居てもおかしくないですからね
できるだけ迷惑を掛けないように心掛けているつもりですが、夜間に騒いだり、停めてはいけないスペースに駐車したり、ゴミを散らかしたり、そういう人を見かけるのも事実です
釣り禁止の漁港が増えるのは悲しいです
と、そんな話を聞いてしまいましたが、私は聞いてないですし^_^;、もう準備も終わってるので釣り開始
まずは潮通しの良い場所から攻めてみましたが無反応
暫くして常夜灯近くに移動
影の境目を引いてくるとやっとヒットです
20cmありませんが、ここでは良型な方です
次のキャストでも連続ヒット
サイズダウンでリリース
時合かなと思ったのに全くアタリも無くなりました
なんとか釣れたのでまあ良かったです
キープメバルは1匹だけなので味噌汁にしました
仕事も忙しくなったし、週末は色々用事も多い時期なので次に釣りに行けるのはいつになるやら
ところで先日、こんなものをナチュポチしました
ラヴェルさん、もちろんアフィ付けときましたよ
いつもありがとうございます
買ったのはロゴスの高圧洗浄機です
車の12Vシガーソケットで使います
もちろん遊び終わったカヤックの洗浄用に買いました
試しに使ってみましたが、水圧は程々で高圧洗浄機としては微妙かもしれませんが、カヤックを洗うには十分な性能です
10リットルほどポリタンクで持っていけば、カヤック本体と装備品まで十分に洗い流せそうです
でもこれ、当然ですが車のシガーソケット専用なんです
家でも使いたい
集合住宅なので、蛇口の無いベランダでも使えたら良いなってなわけでDIYです
まずはジャンク品515円のパソコンの電源パーツをゲット
それを改造して12V90A電源にしました
高圧洗浄機が60Wなので十分過ぎる性能です
改造のやり方はここで書いても長くなるので、私が参考にしたこちらのサイトをどうぞ
http://honeybeegyroforce.web.fc2.com/pcsupply.html
違うのは、バナナ端子を付ける代わりにカー用品店で売ってるシガーソケットのパーツを取り付けてるだけです
もちろん自己責任で^_^
無事に家庭用100Vから使えました
お試しで網戸、窓ガラスを洗ってみましたが、真っ黒な汁がダーっと流れ出て凄かったです
何年も洗ってなかったからな〜…>_<…
これで少しはベランダ掃除しようかなって気になりましたよ
この記事へのコメント
こんにちは!
カヤックに着いた海水は洗った方が良いですね、車のバッテリーで使えるとは便利なものがありますね。
カヤックに着いた海水は洗った方が良いですね、車のバッテリーで使えるとは便利なものがありますね。
Posted by esu3go
at 2014年12月09日 09:13

こんにちわ!
昨日僕も初メバル調査に行ってきました^^
昼間ですが(笑)
昨日僕も初メバル調査に行ってきました^^
昼間ですが(笑)
Posted by ak9216
at 2014年12月09日 14:47

esu3goさん
車のバッテリーが使えるのは良いですが、消費電力が大きめなのでバッテリーあがりに気を付けて、エンジン掛けてから使う必要ぎあります
でも、電源がない場所で使えるのは便利ですね
ak9216さん
おお、釣果はどうだったんでしょう?
昼間のメバルは豆サイズしか釣ったことないです
車のバッテリーが使えるのは良いですが、消費電力が大きめなのでバッテリーあがりに気を付けて、エンジン掛けてから使う必要ぎあります
でも、電源がない場所で使えるのは便利ですね
ak9216さん
おお、釣果はどうだったんでしょう?
昼間のメバルは豆サイズしか釣ったことないです
Posted by めちくろ
at 2014年12月09日 23:19

こんにちはーアフィあざすー!しっかりとついてましたww。
で、今物欲にマミレタイのでカヤックみてるんですがーめちさんがこれが出てたら買ってたのにーっていってたのってどれでしたっけ?
あとモンベルのトライブアングラーってどんな印象でしょうかー?お安いので気になってましたー。
で、今物欲にマミレタイのでカヤックみてるんですがーめちさんがこれが出てたら買ってたのにーっていってたのってどれでしたっけ?
あとモンベルのトライブアングラーってどんな印象でしょうかー?お安いので気になってましたー。
Posted by ラヴェル
at 2014年12月10日 17:01

ラヴェルさん
物欲にマミレタイf^_^;
出てたら買ったのにーとまでは無いのですが、欲しかったのはモンベルで取り扱いが始まったオルカヤックですよ
高くて買えませんがね
トライブは小型で軽いので良さそうですよ
行っちゃいましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
物欲にマミレタイf^_^;
出てたら買ったのにーとまでは無いのですが、欲しかったのはモンベルで取り扱いが始まったオルカヤックですよ
高くて買えませんがね
トライブは小型で軽いので良さそうですよ
行っちゃいましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by めちくろ
at 2014年12月10日 18:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。