2014年04月20日
ショアジギング プチ遠征コラボ釣行
先日から筋肉質の鰯さんがサワラを釣ったり大物バラしたりと地磯ショアジギングが好調とのことでご一緒させてもらいました
前日の金曜日は風が強かったみたいでベイトが移動してないかが心配ですが

えっ、これがショアジギの釣果?
もちろん違います^^;
ボウズ無しの鉄板ポイント
釣りの帰りに寄った、白い発泡トレーに乗った魚が居る場所です
キモがパンパンに入ってて美味しかった( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに350円でした
で、本当の釣果は

エソのみ
筋肉質の鰯さんはさすがエソマスター、二桁釣られてました
自分は一匹のみ
本命では無いとは言え、これは腕の差を痛感しますね
こちらはお店では2匹200円で売られてました
余談ですが、先週釣った2.5〜3kgのヤズは2000〜3000円でした
意外に値段が付いてることにビックリ
行った地磯も凄く雰囲気が良く、あとは魚が寄ってくれればって感じでした
近場でもこんなポイントを開拓したいな
でも、なかなか安全そうな場所が見つけられないからカヤックで海側から行けば良いやって思ってたりする訳ですが
そろそろ季節も良くなって来たのでカヤックもやりたいな
前日の金曜日は風が強かったみたいでベイトが移動してないかが心配ですが

えっ、これがショアジギの釣果?
もちろん違います^^;
ボウズ無しの鉄板ポイント
釣りの帰りに寄った、白い発泡トレーに乗った魚が居る場所です
キモがパンパンに入ってて美味しかった( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに350円でした
で、本当の釣果は

エソのみ
筋肉質の鰯さんはさすがエソマスター、二桁釣られてました
自分は一匹のみ
本命では無いとは言え、これは腕の差を痛感しますね
こちらはお店では2匹200円で売られてました
余談ですが、先週釣った2.5〜3kgのヤズは2000〜3000円でした
意外に値段が付いてることにビックリ
行った地磯も凄く雰囲気が良く、あとは魚が寄ってくれればって感じでした
近場でもこんなポイントを開拓したいな
でも、なかなか安全そうな場所が見つけられないからカヤックで海側から行けば良いやって思ってたりする訳ですが
そろそろ季節も良くなって来たのでカヤックもやりたいな
Posted by めちくろ at 21:38│Comments(4)
│ショアジギング
この記事へのコメント
こんにちは!
私も時々白い発泡トレーのお世話になりますよ、ウマズラハギは安くて美味しいですね。次回はリベンジしてください。
私も時々白い発泡トレーのお世話になりますよ、ウマズラハギは安くて美味しいですね。次回はリベンジしてください。
Posted by esu3go
at 2014年04月21日 09:58

土曜日お疲れ様でしたー!
ベイト散って残念無念過ぎましたねぇ
エソだけは裏切らない感じでしたがw
ちなみに腕の差じゃないですよーフックをテールに付けてたからですよ
サワラの時はこうしてないとフッキングが心配なんですよ
だから、お尻かじり虫のエソ君があんなに釣れるんです(笑)
また様子見て行きませう^_^
ベイト散って残念無念過ぎましたねぇ
エソだけは裏切らない感じでしたがw
ちなみに腕の差じゃないですよーフックをテールに付けてたからですよ
サワラの時はこうしてないとフッキングが心配なんですよ
だから、お尻かじり虫のエソ君があんなに釣れるんです(笑)
また様子見て行きませう^_^
Posted by 筋肉質の鰯
at 2014年04月21日 12:01

esu3goさん
近所のスーパーだとなかなか良い魚が売ってないですが、プチ遠征だと釣れなくてもお土産に困らず助かります^^;
近所のスーパーだとなかなか良い魚が売ってないですが、プチ遠征だと釣れなくてもお土産に困らず助かります^^;
Posted by めちくろ
at 2014年04月21日 19:40

筋肉質の鰯さん
リアフックも原因かもしれませんが、それ以上にアタリも無かったです
サワラだからリーダー太くしたり、リーダー保護でチューブ被せてたりが悪かったのかもです
またリベンジさせてください( ´ ▽ ` )ノ
リアフックも原因かもしれませんが、それ以上にアタリも無かったです
サワラだからリーダー太くしたり、リーダー保護でチューブ被せてたりが悪かったのかもです
またリベンジさせてください( ´ ▽ ` )ノ
Posted by めちくろ
at 2014年04月21日 19:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。