2010年03月05日
お酒って怖い
やっと週末になりました
週末の天気はどうでしょうか?
日曜日はボーリング大会→中華料理屋さんで飲み会です
なので釣りに行くチャンスは今日の夜から日曜日の午前中までです
さて、「お酒って怖い」ってタイトルなので、酒好きなめちくろが
酔いちくれて何かしでかしたんだろうって思われたかと思います
が
・
・
・
・
週末の天気はどうでしょうか?
日曜日はボーリング大会→中華料理屋さんで飲み会です
なので釣りに行くチャンスは今日の夜から日曜日の午前中までです
さて、「お酒って怖い」ってタイトルなので、酒好きなめちくろが
酔いちくれて何かしでかしたんだろうって思われたかと思います
が
・
・
・
・

計量スプーンがデロデロになっちゃいました ; ̄ロ ̄)!!
てるてるぼうずの顔がただれて痛々しいです
何が起こったのかって、前に作っておいたリモンチェッロ!

すいません、リモンチェッロネタでこんなに引っ張るつもりは無かったんですが・・・
小分けにして飲もうかと思って、プラスチックの計量スプーンで小さい容器に移したのです
その後、計量スプーンを洗ってみると、油のようなものがベッタリ
「リモンチェッロ」ってそんなに油が溶け込んでるのか?って驚きながら
洗剤を付けて洗いますが、全く取れません
仕方ないので爪でネチョってしてるのをこそぎ取っていきました
でも、綺麗には取れません
最初は柔らかかったその物体はだんだん固くなっていくんです
もう、何が何だか分かりません
リモンチェッロの油成分が付いているのなら、きっと
アルコールで溶かせば落ちるだろうと思って、計量スプーンに
消毒用アルコールを注いでみました
・・・5分経過・・・
反応無しです
柔らかくなる訳でもなく、逆に固くなってきました
って事は、レモンの油脂成分ではなさそうです
それにアルコールでプラスチックが溶けたって訳でもないですね
だとしたら何?
訳が分からないので計量スプーンに台所洗剤を垂らして
そのまま放置です
風呂に入って30分後にこすってみましたが変化なし
という訳で、原因不明
怖いです、お酒って!
こんなもの飲んで大丈夫なのか?
これは、もう1週間以上前に起こった出来事です
それで、今更ながらこんなものを見つけました
レモンやミカンの皮に含まれている成分、リモネン
--以下、Wikipediaからの引用-----
スチレンモノマー(単量体)と構造が似ているため
スチロール樹脂(ポリスチレン)を溶解する性質があり、
特に柑橘類から採取されるd体は発泡スチロールの
安全な溶剤として注目されている。
--Wikipediaからの引用、終わり-----
きっと、これで溶けたんだ!
ちなみにてるてる計量スプーン
材質はスチレン樹脂だそうです
やっと解決しました
いやービックリでしたよ
Posted by めちくろ at 14:34│Comments(10)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは!
原因が分からないと本当に怖いですよね、胃の壁は大丈夫ですかね?
原因が分からないと本当に怖いですよね、胃の壁は大丈夫ですかね?
Posted by esu3go at 2010年03月05日 15:08
>esu3goさん
本当に怖かったですよ
この事件が起こってから飲めませんでした
やっと原因が分かったので、今晩にでもまた飲んでみます
本当に怖かったですよ
この事件が起こってから飲めませんでした
やっと原因が分かったので、今晩にでもまた飲んでみます
Posted by めちくろ at 2010年03月05日 20:08
こんばんは^^
ブログへのコメントありがとうございました。
ザッと記事を読ませてもらいましたが、予想通り凄腕の方でした^^;
ウェーディングは自分も挑戦したいことの一つなんで
始めたらいろいろ質問させてください!
お気に入り登録させていただきます^^
ブログへのコメントありがとうございました。
ザッと記事を読ませてもらいましたが、予想通り凄腕の方でした^^;
ウェーディングは自分も挑戦したいことの一つなんで
始めたらいろいろ質問させてください!
お気に入り登録させていただきます^^
Posted by kyon at 2010年03月05日 21:55
化学反応とかで怪しい物体ができてて、それを知らずに飲んでいたとしたら恐ろしいの通り越してますって・・・・
緑の液体とかになってたら飲んじゃだめですからねww
緑の液体とかになってたら飲んじゃだめですからねww
Posted by masam
at 2010年03月06日 03:51

原因が分かって良かったですね(笑)
これで安心して手作り酒が呑めますね~♪
日曜日はボーリングですか。
私、随分行ってませんね~
で、雨降ってたので釣りはお休みだったでしょ?
これで安心して手作り酒が呑めますね~♪
日曜日はボーリングですか。
私、随分行ってませんね~
で、雨降ってたので釣りはお休みだったでしょ?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年03月06日 09:21
こんにちは!
レモンってすごいんですね(^_^;)
でも身体溶ける心配がなくてよかったです(笑)
それにしても美味しそうですね♪
レモンってすごいんですね(^_^;)
でも身体溶ける心配がなくてよかったです(笑)
それにしても美味しそうですね♪
Posted by ryoukei
at 2010年03月06日 11:17

スチレンは材料が安いので良く使われていますよね。
お子様ランチ系のオマケのおもちゃとか。
原因がわかって良かったですね~
今日も夜は雨&風で出れそうにないですね~
お子様ランチ系のオマケのおもちゃとか。
原因がわかって良かったですね~
今日も夜は雨&風で出れそうにないですね~
Posted by りくりん
at 2010年03月06日 17:14

>kyonさん
豪腕なんてとんでもない
ヘナチョコアングラーですよ
ウェーディングもまだまだ初心者です
宜しくおねがいします
>masamさん
化学好きな私にとっては怪しい反応が起こってくれても面白いんですけどね
>筋肉質の鰯さん
ホント安心しました
この期間はさすがに飲む気にならなかったですねー
ボーリングは、ヘタクソな上に腰痛をやってしまいました
ボロボロスコア確実です
>ryoukeiさん
みかんの皮がお掃除に使えるとかって知恵袋がありますが、
プラスチックが溶けるのはびっくりでしたね
やっと美味しく頂けそうです(笑)
>りくりんさん
ポリスチレンって発泡スチロール以外にも結構使われてるんですね
知りませんでした
今夜は・・・出撃しちゃいました(泣)
豪腕なんてとんでもない
ヘナチョコアングラーですよ
ウェーディングもまだまだ初心者です
宜しくおねがいします
>masamさん
化学好きな私にとっては怪しい反応が起こってくれても面白いんですけどね
>筋肉質の鰯さん
ホント安心しました
この期間はさすがに飲む気にならなかったですねー
ボーリングは、ヘタクソな上に腰痛をやってしまいました
ボロボロスコア確実です
>ryoukeiさん
みかんの皮がお掃除に使えるとかって知恵袋がありますが、
プラスチックが溶けるのはびっくりでしたね
やっと美味しく頂けそうです(笑)
>りくりんさん
ポリスチレンって発泡スチロール以外にも結構使われてるんですね
知りませんでした
今夜は・・・出撃しちゃいました(泣)
Posted by めちくろ at 2010年03月06日 22:37
すごい!
確かに柑橘系の油はゴムさえ溶かします。
風船にピュツとやると割れるそうです。
育毛剤のカンキロウはハヤヅミみかんの油ですが、地肌に詰まった油を溶かすところが胆のようです。
確かに柑橘系の油はゴムさえ溶かします。
風船にピュツとやると割れるそうです。
育毛剤のカンキロウはハヤヅミみかんの油ですが、地肌に詰まった油を溶かすところが胆のようです。
Posted by ak9216 at 2010年03月06日 23:28
>ak9216さん
柑橘系の洗浄効果は凄いですね
カンキロウ、私も使ってますが効くのかな~
柑橘系の洗浄効果は凄いですね
カンキロウ、私も使ってますが効くのかな~
Posted by めちくろ
at 2010年03月08日 12:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。