2010年10月05日
10月3日 ハマチとエギングとイカ捌き
秘密の青物ポイントに行ってきました
ヤズを通り越してハマチゲットです!

鰯さんゴメンナサイ、ネタそのままです
でも、安いですね
半分以下の量で良いので値段も半分にしてください、ジャ○コさん
で、この日も朝は起きれませんでした&雨が降っていたので夕方の出撃でした
S島A
5時頃に到着しましたが、人だらけ
サーフにも波止にも釣り人が居ました
テトラからエギを投げて15分後にヒット!
でも後が続かずに1時間で終了
今週は天気がイマイチでしたから1杯だけでも満足です

1杯だけなので、前にベルパパさんからイカの捌き方を教えて欲しいって話しがあったので写真を撮影してみました
参考になれば良いですが
最近やっている捌き方です
まず、イカを洗いたい時は最初だけ
で、解体に入ります
普通なら指を突っ込んで胴とゲソを外して引っこ抜きますが、こっちのやり方は先に胴を開きます
裏返しにイカを置きます

包丁を逆刃で内蔵を傷つけないように胴を開きます
怪我に注意!

骨と一緒にゲソを持って胴から引き剥がすと内蔵が殆どゲソ側にくっついて取れます

分かり難いですが、親指の所が骨です
骨はここで外します
内蔵には墨袋があるので、出口を摘んで外しておきます

墨袋から墨を出してイカ墨パスタを作っても美味しいですよ
内臓(ワタ以外?)も食べ方知らないので千切って廃棄
続きを読む
ヤズを通り越してハマチゲットです!

鰯さんゴメンナサイ、ネタそのままです
でも、安いですね
半分以下の量で良いので値段も半分にしてください、ジャ○コさん
で、この日も朝は起きれませんでした&雨が降っていたので夕方の出撃でした
S島A
5時頃に到着しましたが、人だらけ
サーフにも波止にも釣り人が居ました
テトラからエギを投げて15分後にヒット!
でも後が続かずに1時間で終了
今週は天気がイマイチでしたから1杯だけでも満足です

1杯だけなので、前にベルパパさんからイカの捌き方を教えて欲しいって話しがあったので写真を撮影してみました
参考になれば良いですが
最近やっている捌き方です
まず、イカを洗いたい時は最初だけ
で、解体に入ります
普通なら指を突っ込んで胴とゲソを外して引っこ抜きますが、こっちのやり方は先に胴を開きます
裏返しにイカを置きます

包丁を逆刃で内蔵を傷つけないように胴を開きます
怪我に注意!

骨と一緒にゲソを持って胴から引き剥がすと内蔵が殆どゲソ側にくっついて取れます

分かり難いですが、親指の所が骨です
骨はここで外します
内蔵には墨袋があるので、出口を摘んで外しておきます

墨袋から墨を出してイカ墨パスタを作っても美味しいですよ
内臓(ワタ以外?)も食べ方知らないので千切って廃棄
