2011年11月28日
久々の釣りを色々と
久しぶりに週末の天気が良かったですね
最近釣りに行けてませんでしたが、やっと出撃です(^◇^)
26日土曜日は早朝からSサーフへ
まだ真っ暗の砂浜散歩でした
空気が澄んでいて星空が綺麗
流れ星も久々に見ました
いつものポイントに到着してサスケ、バイブレーション、スプーンなど投げてみましたが無反応
この前まで居た鰯も姿を見せず、海鳥も居ない
当然のようにナブラも無し
明るくなって7時頃、なぜか後ろに釣り人以外の人の気配が!
振り向くと10人ほどの若者
なぜ?こんな場所でギャラリーが?
とりあえず無視することに
すると次は何故か歌声が!
「ち~くし~のみ~ね~に~、け~がは~えて~・・・」
※関係者の皆様、ゴメンナサイこんな感じに聞こえたんです
どこかの校歌でしょうかね?
それにしてもなんで?って思ってると、地図で調べるとすぐ後ろにありました
青少年自然の家みたいな施設
小学生のころに泊まりに行きましたね
校歌歌ってるのが1人づつ交代で10人以上歌うもんだから何回も聞かされてなんだかな~
テンションもダウンしたところで帰路へ
・
・
・
とは行かず、ちょっと見に行きたかったN漁港へ
ここは常連のタコングおじさまが居るので少しやってみようかと
到着するとタコングおじさまが丁度帰宅しようとしていましたが
手には良型のタコが\(^o^)/
早速、買ったばかりのタコジグを投入してみましたが、どうやって釣れば良いのか分からず
キャストして底をズルズル引いてるとサクッっとリーダーが切れて終了orz
もう釣れる気もしないので退散し
・
・
・
夜の部突入(笑)
H漁港で6時開始の時間制限1時間釣行です
今期初のメバリング
常夜灯下を狙うも小さなアタリがあるだけ
少し明かりを離れて暗がりを攻めるとやっとHit!
今季初のメバ・・・違った、口デカ!

小さいアラカブくんでした(*^_^*)
最後の一投でアタリがあったものの乗せきれず終了
初メバルはお預けです
続きを読む
最近釣りに行けてませんでしたが、やっと出撃です(^◇^)
26日土曜日は早朝からSサーフへ
まだ真っ暗の砂浜散歩でした
空気が澄んでいて星空が綺麗
流れ星も久々に見ました
いつものポイントに到着してサスケ、バイブレーション、スプーンなど投げてみましたが無反応
この前まで居た鰯も姿を見せず、海鳥も居ない
当然のようにナブラも無し
明るくなって7時頃、なぜか後ろに釣り人以外の人の気配が!
振り向くと10人ほどの若者
なぜ?こんな場所でギャラリーが?
とりあえず無視することに
すると次は何故か歌声が!
「ち~くし~のみ~ね~に~、け~がは~えて~・・・」
※関係者の皆様、ゴメンナサイ
どこかの校歌でしょうかね?
それにしてもなんで?って思ってると、地図で調べるとすぐ後ろにありました
青少年自然の家みたいな施設
小学生のころに泊まりに行きましたね
校歌歌ってるのが1人づつ交代で10人以上歌うもんだから何回も聞かされてなんだかな~
テンションもダウンしたところで帰路へ
・
・
・
とは行かず、ちょっと見に行きたかったN漁港へ
ここは常連のタコングおじさまが居るので少しやってみようかと
到着するとタコングおじさまが丁度帰宅しようとしていましたが
手には良型のタコが\(^o^)/
早速、買ったばかりのタコジグを投入してみましたが、どうやって釣れば良いのか分からず
キャストして底をズルズル引いてるとサクッっとリーダーが切れて終了orz
もう釣れる気もしないので退散し
・
・
・
夜の部突入(笑)
H漁港で6時開始の時間制限1時間釣行です
今期初のメバリング
常夜灯下を狙うも小さなアタリがあるだけ
少し明かりを離れて暗がりを攻めるとやっとHit!
今季初のメバ・・・違った、口デカ!

小さいアラカブくんでした(*^_^*)
最後の一投でアタリがあったものの乗せきれず終了
初メバルはお預けです
続きを読む
タグ :カサゴ