ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
めちくろ
めちくろ
福岡在住、週末になったら漁港に出没するサラリーマンアングラーです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月13日

入院(+o+)

なんだか最近、すっかり寒くなってテンション下がってるし、時間も無くて釣りにも行けてません

なのでブログも放置ぎみ

そんな昨日のこと

お昼に嫁よりメール

「膝痛めたので仕事早退する」

そんなに痛めたのか?
取りあえず家に帰るみたいなので心配しつつ返事して・・・

夕刻になり連絡もないのでもう一度メール

暫くして電話が掛かってきて
妻「入院になった」

なんですとっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

仕事を切り上げて一旦家に寄って、頼まれたものを準備してから病院へ


話を聞くと
妻「椅子から立ち上がるときに膝痛めて歩けなくなった」
とな?

暫く待たされて担当医が到着

凄く若い先生でした

先生からの説明

ノートPCでMRI画像を見せてくれます

見せてくれようとしてますが、無線LANの圏外なのか画像が表示されず

写真を切り替えるたびに部屋を出て電波が届くところまで行ってから戻ってきます(+o+)

写真を見ると、説明されなくても素人目にも分かるくらいにハッキリと切れてました

病名は
左膝外側半月板損傷、およびロッキング
と、補足で円形状半月板と付いていました

もともと、半月板の形が悪い円形状半月板という状態で、半月板が損傷しやすい人だったらしいです
そして、かなり前にその部分が損傷していたみたいなのですが、本人も気づかずに生活していたようです

それが、椅子から立ち上がるときに切れた半月板が膝関節に噛み込んで関節が動かせなくなり激痛を発したとのこと

痛み止めの注射をしてから、噛み込んだ部分を外そうとグリグリやられたそうですが、外れなかったそうです

結局、半月板の切れた部分を取り除いて、もともと形が悪いので正常な形に整えてやる手術が必要とのことでした

一週間も嫁さんが居ないとなると不安ですね

それに手術だなんてヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

自分が手術される方がよっぽど気が楽です

そんな感じで仕事にも手が付きません→サボる口実???

とにかく早く元気になって帰ってきて~




せっかく記事書いてるんで最近やったレンズ修理のことでも

  続きを読む


Posted by めちくろ at 11:36Comments(2)その他